【農家直送】味のバランスのよい希少な白いちご「天使のいちご」220g×2パック【ひかるのうえん】 [IBI001]



お礼の品について
容量 | 220g×2パック ※収穫により1粒のサイズが異なります。サイズは指定出来ません。 ※天使のいちごは白いちごの品種ですが、個体によっては実の一部が赤く色づいていたりピンク色の実が入る場合もございます。自然のものですので、あらかじめご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 生鮮食品のため、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | ひかるのうえん 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5186712 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 予定数量に達するまで |
発送期日 |
2025年1月~4月にお申込み順に順次発送させていただきます。 ※いちごの生育状況との兼ね合いから、上記日程より発送が前後する場合がございます。 ※発送準備状況との兼ね合いから、日付・曜日指定および、発送前の個別連絡は出来ません。 ※長期不在によりお品が返送となった場合、再送およびお申込みのキャンセルは対応いたしかねます。 ※発送時、出荷のお知らせメールをお送りいたします。迷惑メールなどに振り分けられないよう、受信設定をお願いいたします。 |
配送 |
|
佐賀県白石町でいちご栽培を行っている『ひかるのうえん』の宮田さん
美容師・モデルという異色の経験を経て、27歳でいちご栽培をはじめました。
現在3種類(天使のいちご・こはる・いちごさん)のいちごを栽培しています。
『ひかるのうえん』では、いちごの『味』にこだわった栽培を行っています。
何度も食味を行い、いちごの生育状況に合わせて、使用する肥料を調整しながら、よりおいしいいちごを消費者の方に届けるために、日々改良を重ねています。
そんな「ひかるのうえん」こだわりのいちごをぜひお楽しみください。

希少品種の白いちご『天使のいちご』

「天使のいちご」は丸みのある可愛らしい形が特徴の白いちごです。
果実の表面の粒が赤く鮮やかに色づくので、ほんのりピンクな果実がグッと引き立ちます。

日本のいちごは品種が約250~300種類あるといわれていますが、その中でも白いちごの品種は全部で約10種類ほどしかありません。
そんな希少価値の高い白いちごですが、その中でも「天使のいちご」は酸味と甘さのバランスがほどよく、香りも楽しむことができます。
お客様からうれしい声をいただいております!


『ひかるのうえん』とは

佐賀県白石町でいちご栽培を行っている『ひかるのうえん』の宮田さん。
美容師・モデルという異色の経験を経て、27歳でいちご栽培をはじめました。
現在3種類(天使のいちご・こはる・いちごさん)のいちごを栽培しています。

『ひかるのうえん』では、いちごの『味』にこだわった栽培を行っています。
何度も食味を行い、いちごの生育状況に合わせて、使用する肥料を調整しながら、よりおいしいいちごを消費者の方に届けるために、日々改良を重ねています。
そんな『ひかるのうえん』こだわりのいちごをぜひお楽しみください。



お礼の品感想
美味しかったです!
白いちごはあまり甘くないと聞いていましたが、甘味と酸味のバランスが良くて美味しかったです!
香りもとても良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
ゆっきーさん|男性|30代
投稿日:2024年1月28日 19:26
悪くはないけど
状態は良かったのですが、あまり甘味を感じませんでした。食べたことのない品種でしたので、比較が難しいのですが、赤い苺の方が好きです。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月18日 10:13
可もなく不可もなく
白イチゴを食べた事がなく勝手な思い込み(あまであろう)があったせいか期待はずれでした。特に甘いとは感じませんでした。たまたまハズレだったのかもしれません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年8月14日 23:38
美味しかった^_^
天使のイチゴ白いイチゴは高くて買えないので
ふるさと納税でもらえて嬉しいです☺️
美味しかったです♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2023年8月11日 21:41
珍しいいちご
普段はお目にかかることがない白いイチゴを偶然見つけて返礼品として頂きました。甘くてとてもおいしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
atfineさん|男性|40代
投稿日:2023年5月26日 10:54
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- IBI001
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内産品(いちご農家)
白石町について
白石町は佐賀県の南西部に位置し、北は六角川を境に、西は杵島山系、南は塩田川、東南部は有明海に面しています。
町西方の杵島山系から東方へ広がる広大な白石平野は古くは弥生時代から自然陸化し、中世から現代まで幾多の干拓事業で造成された土地です。特色としては粘室土壌で、米・麦・野菜・施設園芸等の農業好適地帯となっています。また、六角川や塩田川をはじめとする川は、地域にうるおいを与えながら、宝の海とも言われる有明海に注いでいます。
多くの農産品がありますが、特産品である玉ねぎやれんこんはともに佐賀県一の生産量を誇り、東京をはじめ全国各地へ出荷され、品質の良さ、美味しさで好評です。
また、有明海で生産される海苔も好評で、ほかにも、キャベツ、アスパラ、イチゴ(さがほのか)さらに牛の肥育(佐賀牛)も盛んです。さらに新しい産物や6次産業化にも積極的に取り組んでいます。
白石町は、山と平野、川と海といった美しく個性豊かな自然が一体として揃っています。

佐賀県 白石町