佐賀県 有田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
元祖直伝!レモンステーキソース 西洋食堂 信 当店人気ナンバーワン!やみつきレモンステーキソース F11-19



お礼の品について
容量 | 220ml×3本 総量660ml |
---|---|
消費期限 | 製造日より6か月後 |
アレルギー品目 |
本品の製造工場ではえび、卵、乳、鶏肉、牛肉、豚肉、オレンジを含む品を製造しております。 |
事業者 | 西洋食堂 信 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5810525 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、2週間前後で発送します。 (申し込み状況や時期により更にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。) |
配送 |
|
レモンステーキの生みの親である恩師直伝の当店のレモンステーキソースは、うま味が強くまろやかな口当たりの九州産のお醤油と、たっぷりのレモンをブレンドした優しい甘酸っぱさが特徴のソースとなっています。
焼いた牛肉、鶏肉、豚肉などに絡めるだけでご飯が進む一品の完成です。
※レモンステーキソースは美味しくいただく為に必ず加熱してお召し上がりください。
提供:西洋食堂 信
【保存方法】要冷蔵(10℃以下)
【原料原産地】佐賀県
【製造者名称】西洋食堂 信
【原材料名・添加物名】
しょうゆ、砂糖、レモン果汁、にんにく/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
【栄養成分の量及び熱量】
栄養成分表示(100g当たり)
熱量 103kcal、たんぱく質 1.2g、脂質 0.1g、炭水化物 24.4g、食塩相当量 6.4g
地元で愛されるお店「西洋食堂 信」の味をご家庭で


人気№1は「レモンステーキ」!老若男女が大好きな味です。
-
幸せ有っ田け!4種のふわふわ煮込みハンバーグ 230g×4個セット…
15,000 円
4種のソースで贅沢に!幸せ実感ハンバーグ
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
-
幸せ有っ田け!ジャポネソースふわふわ煮込みハンバーグ 230g×4…
15,000 円
さっぱり和風な幸せ実感ハンバーグ
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
-
幸せ有っ田け!デミグラスソースふわふわ煮込みハンバーグ 230g…
15,000 円
濃厚な味わいで贅沢に!幸せ実感ハンバーグ
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
-
幸せ有っ田け!トマトソースふわふわ煮込みハンバーグ 230g×4個…
15,000 円
たっぷりトマトの幸せ実感ハンバーグ
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
-
幸せ有っ田け!レモンソースふわふわ煮込みハンバーグ 230g×4個…
15,000 円
自慢のレモンソースで幸せ実感ハンバーグ
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
-
西洋食堂 信 どんな料理も美味しく仕上がる!優秀ジャポネソー…
10,000 円
料理にアクセント!万能ジャポネソース
- 冷蔵便
- ギフト包
- 別送
-
西洋食堂 信 ドレッシング・ジャポネソース・レモンステーキソ…
10,000 円
ギフトにもおすすめ!3種ソース詰め合わせ
- 冷蔵便
- ギフト包
- 別送
-
西洋食堂 信 当店人気ナンバーワン!やみつきレモンステーキソ…
11,000 円
元祖直伝!レモンステーキソース
- 冷蔵便
- ギフト包
- 別送
-
西洋食堂 信 玉ねぎたっぷり!当店オリジナルの玉ねぎドレッシ…
10,000 円
甘酸っぱい和風玉ねぎドレッシング
- 冷蔵便
- ギフト包
- 別送
こだわりポイントをご紹介
食欲そそるレモンステーキ♪
レモンステーキ発祥のお店で修行を積んだ店主が作る「レモンステーキ」が名物の地元で人気の洋食屋さんです。
恩師直伝のレモンステーキソースは絶品!
ハンバーグもレモンステーキに並ぶ人気商品です。
わたしたちが作っています
お店で心を込めて作っています。
ふるさと納税では、レモンステーキやハンバーグ等 お店の味をご家庭で手軽に楽しんでいただけるお品を取り揃えております。
お客様への感謝の気持ちを込めて有田町から全国へお届けします!
ぜひ、ご賞味ください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ご寄附は下記の事業に使わせていただいております。
1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
2.食と器に関する事業
3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
4.地域医療と福祉の充実に関する事業
5.住民の融和と連携に関する事業
6.ふるさとおまかせ応援
また、地元の有田工業高校が甲子園出場した際にはクラウドファンディングの形でご寄付を募ったことも。温かな交流の輪が生まれています。
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
たれ
|
---|
- 自治体での管理番号
- F0011N019
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内の工場において返礼品の製造を行っているため
有田町について
引き継がれる、伝統と技。 陶磁器のまち「有田町 ARITA」
佐賀県の西の端に位置する、人口およそ19,000人の小さな町。
美しい景観を 誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。
特産品である「有田焼」は、17世紀初頭に朝鮮人陶工によって始められた、日本で最初の磁器で、2016年に創業400年を迎えました。
有田焼を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に 選定されています。
江戸後期から昭和にかけての窯元、商家、洋館などが立ち並んでおり、登り窯の廃材を利用したトンバイ塀が、通りに独特の風情を醸しています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」は、7日間の期間中に100万人以上の お客様が国内外から訪れる国内最大級の陶器市として有名です。
一方で有田町は「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や 「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
-------------------------------------------------------------------------------
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
-------------------------------------------------------------------------------
●有田町へのご寄附につきまして●
同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)

佐賀県 有田町