佐賀県 鳥栖市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お魚専門店 金梅のエビフライ 無頭 10尾 (約500~600g×1パック)



お礼の品について
容量 | 10尾 (約500~600g×1パック) ■原材料 BT(ブラックタイガー)無頭エビ 澱粉(国内製造)、生パン粉(小麦粉 国内製造)ビタミンC ※市内にある鮮魚店において、原材料の仕入れ、殻剥き、背わた取り、伸ばし、生パン粉つけ、包装、冷凍までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じている魚加工品であるため。 |
---|---|
消費期限 | 冷凍で製造から30日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社鳥栖魚市場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5311643 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
おさかな専門店の自信作!究極の「エビフライ」が誕生。
良質のブラックタイガーエビ(プレミアム品使用)を殻剥き背わた取り、伸ばし作業から生パン粉付けまで全て手作業。ミネラルたっぷりの金粉入りの塩を少しふっており、これがまた海老の旨味を引き立てております。
衣はサクッと身はプリップリの食感がたまりません。エビフライの大きさ、うまさには自信があります。是非一度ご賞味ください。
※画像はイメージです。
■保存方法
冷凍
■注意事項
商品が到着しましたら、冷凍保存でお願いいたします。
お礼の品感想
プリプリで大粒の海老フライ
身がぷりぷりで旨味と甘味がぎっしり詰まった美味しい海老フライに感動です。
家族にも大好評で、またリピートします!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年2月2日 13:04
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ・カニ加工品
>
エビ
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- 53530136
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】鳥栖市外在住の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
鳥栖市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=412031
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
鳥栖市について
鳥栖市は佐賀県の東端、福岡県との県境に位置しています。北部には雄大な九千部山を擁する脊振山地が連なり、南部には筑後川が悠然と流れる、自然に恵まれたまちです。地名は、字のとおり「鳥の栖(すみか)」という意味で、市内全域でメジロやカササギなど多くの野鳥を見ることができます。
また、鳥栖市は長崎街道が分岐する場所でしたので、古くから人・モノ・文化が交わるまちです。九州の陸上交通の要衝という地理的優位性を活かして、九州の物流の拠点として発展を遂げてきました。
さらに、近年では鳥栖市をホームタウンとするJリーグ・サガン鳥栖や女子バレーボールVリーグ・久光スプリングスの活躍がまちを盛り上げています。

佐賀県 鳥栖市