佐賀県 佐賀市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
“まるぼうろ”ファンの声にこたえて誕生した「佐賀まるぼうろ食べ比べセット」 佐賀まるぼうろ食べ比べセット:A085-041
お礼の品について
容量 | 丸ぼうろ1個×9店舗 「丸ぼうろ」 うさぎや菓子舗(佐賀市諸富町) 「ひしぼうろ」 大串製菓(神埼市神埼町) 「佐賀みかんボーロ」 大坪製菓(株)(佐賀市木原) 「丸芳露」 (株)北島(佐賀市白山) 「丸房露」 (資)鶴屋菓子舗(佐賀市西魚町) 「丸ぼうろ」 (株)村岡総本舗(小城市小城町) 「丸ぼうろ」 (株)村岡屋(佐賀市鍋島町) 「佐賀藩まるぼうろ」 本村製菓(株)(佐賀市金立町) 「丸ぼうろ」 (有)八頭司伝吉本舗(小城市小城町) |
---|---|
消費期限 | うさぎや菓子舗:20日 大串製菓:製造日より28日 大坪製菓(株):製造日より90日 (株)北島:製造日を含め14日間 (資)鶴屋菓子舗:製造日から11日間 (株)村岡総本舗:20日間 (株)村岡屋:製造日より19日 本村製菓(株):90日 (有)八頭司伝吉本舗:製造日から20日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 コミュニティージャーナル 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4975736 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、約1か月で発送 ※配達日のご指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
佐賀には、まるぼうろ屋さんが何店舗あるんだろう?
まるぼうろ大好きなので、いろんなお店のまるぼうろを食べ比べしてみたい!
でも、全部を買い揃えるにはたいへん。
そんな“まるぼうろ”ファンの声にこたえて誕生したのが「佐賀まるぼうろ食べ比べセット」。
発売以来、大好評をいただいています。
9社のまるぼうろを詰め合わせました。佐賀名菓各老舗の味を是非、食べ比べてみてください。
【原材料】
うさぎや菓子舗:小麦粉、砂糖、卵、水飴、蜂蜜/膨張剤(重曹)
大串製菓:卵(佐賀県産)、砂糖、小麦粉、うるち米(国産)、蜂蜜、水飴、菱の実外皮、ぶどう糖、ごま油/膨張剤
大坪製菓(株):小麦粉(小麦(佐賀・福岡))、砂糖、みかん洋酒漬(あんみつ姫)、鶏卵、ぶどう糖、はちみつ、水あめ、麦芽糖/膨張剤
(株)北島:小麦粉(国内製造)、砂糖、鶏卵、水飴、蜂蜜、ブドウ糖、みりん、ごま油/重曹
(資)鶴屋菓子舗:小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、蜂蜜、ごま油/トレハロース、重曹
(株)村岡総本舗:小麦粉、砂糖、卵、蜂蜜、水飴/膨張剤
(株)村岡屋:小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、蜂蜜、ブドウ糖/ソルビット、トレハロース、膨張剤
本村製菓(株):小麦粉(国内製造)、全卵、砂糖、ぶどう糖、蜂蜜、水あめ/ソルビトール、ベーキングパウダー
(有)八頭司伝吉本舗:小麦粉(国内製造)、砂糖、鶏卵、蜂蜜、水飴、ごま油/トレハロース、重曹
お礼の品感想
懐かしい味
幼い頃から まるぼうろを 食べて育ちました。食べくらべ出来ると知り 即お願いしました。
懐かしく とても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月22日 17:20
まずは食べ比べから
この地域の返礼品は、いろんな丸ぼうろがあり、悩んでいたところ、この食べ比べを発見。
一度に食べ比べないと、私には違いが覚えてられないので、有り難がった。
やはり、固さや味がそれぞれ違いました。
次は気に入ったお店の丸ぼうろをいただきたいと思ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
がくせいさんさん|女性|40代
投稿日:2023年5月2日 00:58
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ |
---|
- 自治体での管理番号
- A085-041
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で製造されたもの
自治体からの情報

【佐賀市ふるさと納税 お問い合わせ】
■寄附受領書・ワンストップ特例申請書に関すること
TEL:0952-97-7755
Mail: support@sagabai.com
※ふるさと納税サポートセンターにて対応いたします。
■返礼品に関すること
TEL:0952-20-1107
Mail: furusato@sagabai.com
※佐賀市観光協会にて対応いたします。
寄付のお申込みは24時間受け付けております。お電話でのお問合せは、次の時間帯にお願いいたします。
【平日】9:30-18:30
※土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みを頂いております。
※メールでのお問い合わせは、原則として3営業日以内にお返ししておりますが、年末年始時期など、繁忙期にはご回答が遅れる場合もございます。
佐賀市について
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。

佐賀県 佐賀市