赤絵なずな紋 深皿(A3401-E14)
源右衛門窯は古伊万里の伝統技法を継承する窯元として、その歴史を積み重ねてきました。
独創的な作風は柔軟な発想と、それを形にする手仕事の質の高さから生み出されます。
春の七草「なずな」を赤絵でかわいらしくデザインしました。ほどよい深みで、使い勝手の良い大きさです。
いつもの食卓がより一層華やぎます。
※オーブン・自動食器洗浄機のご使用は、お避けください。





「伊万里・有田焼」とは?
白磁の肌に彩られた美しい紋様。
日本磁器発祥の地、有田町で約400年前に生まれた伊万里・有田焼。華やかな絵付け、耐久性に優れた磁器は、世界の焼き物に影響を与えました。
【経済産業大臣指定伝統的工芸品】
◆◆株式会社源右衛門窯◆◆
磁器発祥の地・有田に窯を築いて260年余。源右衛門窯では往古のままの手技(てわざ)と、古伊万里のこころを受け継いでまいりました。
ろくろ、下絵付け、本窯、上絵付けから上絵窯にいたるすべての工程で、熟達した各分野の専門陶工たちが最高の技術で、一品一品こころを込めて作陶に励んでおります。
いかに時代が移っても、源右衛門窯は、ひたすらに本物の機能美を追求したやきものづくりに取り組んでいます。
源右衛門窯では、ろくろ、下絵付け、本窯、上絵付けから上絵窯にいたるすべての工程で、熟達した各分野の専門陶工たちが最高の技術で、一品一品こころを込めて作陶しています。

伊万里・有田焼
-
青磁陽刻葡萄 花瓶(A2712-13)
21,000 円
沢山実を付けることから人気が高い葡萄のデザイン。 上品な青磁の花瓶の表面に葡萄の柄が陽刻された涼しげな花瓶は、そのままインテリアとして飾っても花を活けてもよく映え、狭いスペースにもオススメです。
- 常温便
- 別送
-
瑠璃・赤富士白金蕨 ペアアルテ・ウァン(A4203-C13)
42,000 円
使い易さへのこだわりから生まれたアルテ・ウァンシリーズから、富士の意匠に命の息吹を表す蕨を配したうつわです。 深川製磁は、明治期より「日本のかたち」の美しさを追求してまいりました。「日本のかたち」は使い易さへのこだわりから生まれてくる生活美でもあります。西洋にはない手に持って馴染みが良い器、お料理に合わせ様々なシチュエーションで活躍する使い勝手の良い器です。 欧州でも人気を博したアルテ・ウァン。モダンと工藝が調和した器です。
- 常温便
-
オーキッドレース 小皿揃(A2707-13)
33,000 円
ルリボーダーが美しく、上品な蘭のデザインで、のせるお料理が映えます。長い間絶大な人気を誇る香蘭社の代表的なオーキッドレースのシリーズの小皿は、楽しい食卓を優しく彩ります。
- 常温便
- 別送
おすすめの返礼品特集
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 皿 |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内(佐賀県内)の窯元で原材料搬入後すべての工程を行い、相応の付加価値が生じた有田焼の皿であるため。
佐賀県について
佐賀県は、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄海灘、南は有明海に面しています。
のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。
世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、ぜひ佐賀県へお越しください!

佐賀県