一切の妥協を許さない博多を代表する料亭の辛子明太子 U81-02 稚加榮 辛子明太子(化粧箱入り)445g PA4 明太子 めんたいこ 魚介類 海鮮 卵 明太子 明太 人気 明太子 おすすめ 辛子明太子 めんたいこ おつまみ 贈答 料亭



お礼の品について
容量 | 辛子明太子445g(化粧箱入) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期間:冷蔵14日】 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料 すけとうだらの卵(アメリカ)、清酒、食塩、みりん、還元水あめ、かつおぶし、醤油、昆布エキス、唐辛子粉末、たん白加水分解物、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、ナイアシン、酸化防止剤(V.C)、酸味料、着色料(赤102、黄5、赤3)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、(一部に小麦・大豆を含む) |
事業者 | 稚加榮本舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5391173 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 |
入金確認後、順次配送 また、ご不在によるお届け日(曜日指定)の調整等もできかねます。 通常時期は、決済から30日以内に順次お届けいたします。 |
配送 |
|
大切な方への贈り物御挨拶の品としてお勧めの一品料亭にお越しになられた
お客様の声から生まれた「稚加榮の辛子明太子」。
博多を代表する料亭が誇りをもってお届けする明太子そこに妥協は一切ありません。
料亭でお出しする料理と同じく素材や製法にたくさんのこだわりが込められています。
稚加榮の素材へのこだわりは辛子明太子の味と食感の決め手となる「たらこの粒」にあります。
まるく美しい形と弾力、一粒に感じる卵本来の美味しさを
そのままに厳選された粒揃いの新鮮なたらこが稚加榮の辛子明太子になります。
「作るなら一番いいものを」という考えのもと納得いく味にたどりつくまで費やした時間、 手間ひまもすべてが採算度外視。
ただひたむきに素材から美味しさを追求する姿勢が稚加榮のこだわりの原点です。
また盛りつけに通う心遣いも稚加榮ならでは。
料理を器に盛りつけるように真心こめて丁寧に一本ずつ並べます。
“商品を料理としてお出しすること”それが稚加榮が心がける「販売へのこだわり」です。
大切な人にお届けしたい。博多料亭「稚加榮の辛子明太子」
関連 キーワード
明太子 明太 辛子明太子 めんたいこ めんたい おかず おつまみ 人気 おすすめ ランキング 料亭 福岡 博多




こだわりポイントをご紹介
稚加榮の辛子明太子について
料亭にお越しになられたお客様の声から生まれた「稚加榮の辛子明太子」。料亭が作るものですから、そこに妥協は一切なく料亭でお出しするお料理と同じく素材や製法にたくさんのこだわりがございます。稚加榮の辛子明太子作りにおいて特に気を配った部分は「たらこ」、「お酒」、「鰹節」、「唐辛子」の4つの素材と「盛りつけ」です。
わたしたちが歩んできた道
博多料亭 稚加榮は、昭和36年に福岡の炭鉱王 中島徳松氏の持ち家を改装し、福岡市中央区大名に鳥料理店として創業しました。その後、北九州において小倉店、八幡店をそれぞれ開業。昭和41年には、全店を統合して株式会社 稚加榮として設立いたしました。昭和48年以降に福岡・小倉店を増改築し、結婚式場と広大な生簀カウンターを設け、活魚、会席料理を中心とした博多料亭 稚加榮として新装開店いたしました。
わたしたちの想い
手間暇かけて作り上げる稚加榮ブランドの明太子は、採算も度外視した逸品です。素材には、北海道産のたらこ、明太子用に醸造を依頼した酒、産地の枕崎でそのつど削るかつお節など、料理人の目で確かめ、こだわり抜いたものを使用。ひと腹ずつ菜箸で容器に盛りつけ、フタを閉めるまで細やかな心配りが尽くされているため、大切な方への贈答品としてもふさわしい品格を備えています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
住んでみたくなるまちづくり事業
定住人口の増加につながる施策、子育て・保健・医療・福祉の充実、安全・安心な暮らしの確保などに活用します。
◙オススメの特集記事はこちら
全国のファンを唸らせるこだわりを追求した料亭の逸品

一粒に感じる卵本来の美味しさとご飯は相性抜群!

「作るなら一番いいものを」とひたむきに究極を追求

料理を通して食文化を広め、料理人の心もお届けいたします

お礼の品感想
とても美味しかったです。
大きく食べ応えがあり、とても美味しかったです。今まで食べてきた明太子の中で1番美味しい明太子でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
このたびは数ある自治体の中から福岡県福智町にご寄附を賜り、御礼申し上げます。
「今まで食べてきた明太子の中で1番美味しい明太子」とのレビューをいただき誠にうれしい限りでございます。
これからも皆様のご期待に添えるような返礼品をお届けできればと
思っておりますので、今後とも福智町をどうぞよろしくお願いいたします。
2025/2/28
じゅさん|女性|20代
投稿日:2025年2月23日 22:58
美味しいので、リピートしてます。
わが家では、辛子明太子の中で一番美味しいと人気の品です。何回もリピートしています。
ただ、寄付してから返礼品が届くまでに時間がかかるのが少し残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月20日 23:25
安定の味
料亭の作る明太子なので上品な味付けでおいしい。スーパーの明太子もおいしいけどやはり別格の味です。天神まで行かなくても博多駅や空港でも買えるのでおみやげにもおススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
福岡県福智町へご寄附賜り誠にありがとうございます。
お送りさせていただいた返礼品をお気に召していただき大変嬉しく存じます。
これからも一人でも多くの寄附者様へご満足いただけるよう精進してまいりますので、今後とも福智町をよろしくお願いいたします。
2023/7/4
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年7月1日 10:38
流石老舗の味わいです
美味しい立派なタラコでした。
お茶漬けの上にのせて頂いたり、白いご飯にのりと一緒に頂いたり、少々勿体無いですがたらこスパゲティにしたり。とても奥深い旨味たっぷりの辛子明太子でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
福岡県福智町にご寄附を賜り誠にありがとうございます。
皆様より大変多くのご好評いただいている兼ね合いで、お届けまでにお時間を頂戴するお礼の品にもかかわらず、リピートしていただき、大変嬉しく思います。
これからも皆様に喜ばれるお礼の品をお届けして参りますので、今後とも福智町をよろしくお願いいたします。
2023/2/27
moeshiさん|男性|60代
投稿日:2023年2月19日 17:00
いつ食べても、裏切らない味
今回も大変美味しく頂きました。
到着まで、少し時間が掛かりますが、その待った分、尚更美味しいです。今後もリピします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は、福岡県福智町にご寄附を賜り誠にありがとうございます。
皆様より大ご好評いただいている兼ね合いで、お届けまでにお時間を頂戴するお礼の品にもかかわらず、リピートしていただき、大変嬉しく思います。
これからも皆様に喜ばれるお礼の品をお届けして参りますので、今後とも福智町をよろしくお願いいたします。
2022/11/8
じいさん|女性|60代
投稿日:2022年11月6日 15:20
美味しすぎる
稚加榮の明太子をふるさと納税で頼めるなんて!大好きなんですが良いお値段なので、自分用には数年に一度、お徳用切子を買うのが関の山だったので、一本ものをこんなに贅沢に食べられて、言うことないです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
このたびは福岡県福智町にふるさと納税のご寄附を賜り、 心より感謝申し上げます。
大好きな稚加榮の明太子をお届けできて大変嬉しく思います。
また、いただいたレビューよりとても喜んでいただけていることが伝わってきて、スタッフ一同も笑顔になりました。
今後も皆様のご期待に添えますよう努めてまいりますので、福智町の応援を何卒よろしくお願いいたします。
2022/10/3
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年9月29日 15:04
カテゴリ |
魚貝類
>
たらこ・明太子
>
明太子
加工品等 > その他加工品 > 卵(鶏、烏骨鶏等) > 卵加工品 > |
---|
- 地場産品類型
8号ハ
- 地場産品に該当する理由
福岡県 認定地域資源:辛子明太子
福智町について
福岡県の中部から北東よりに位置する、都会ともほどよい距離にある自然豊かな環境が特徴の福智町。まちの象徴「福智山」に抱かれ、山のふもとには400年以上の歴史を誇る国指定伝統的工芸品『上野焼(あがのやき)』窯元が点在する「陶芸の里」として知られています。
町内には、福智修験ゆかりの文化財や足利尊氏ゆかりの古刹「興国寺」、宮本武蔵ゆかりの「常立寺」などが点在。 福岡県内最大最古で樹齢6百年のエドヒガン「虎尾桜」や樹齢5百年の大藤「迎接の藤」、上野峡の瀑布「白糸の滝」など、天然資源にも彩られています。かつては、わが国のエネルギーを支えた筑豊炭田の一角として、屈指の鉱山を有する炭鉱の町として栄え、 近代化遺産も残されており、「かもめの水兵さん」や「うれしいひなまつり」など、数々の名曲を残した作曲家・河村光陽の生誕地でもあることから、「童謡の里」として音楽の町づくりも展開しています。
まちには心と体も癒される良質な温泉を楽しめるほか、『赤池梨』をはじめとする『とよみつひめ(いちじく)』や『あまおう苺』など多くの特産品もあります。また、町のメーンイベント『福智スイーツ大茶会』や、きらびやかな電飾山笠とかき手の迫力が魅力の『山笠競演会』など、年間を通して多数の催しを開催。
ふるさと納税では、ブランド肉やお米、フルーツやスイーツなど、生産者のまごころと愛情が詰まった自慢の逸品をご寄附のお礼の品として、福岡と福智が誇る魅力を発信し、地域ブランド化を展開しています。
【お申込みとお礼の品のお届けについて】
・福智町外にお住まいの方で、ご寄附いただいた皆様にまちの魅力を凝縮したお礼の品をお送りします。
・お届け日に関しましてはお礼の品により異なりますため、各ページの「発送期日」をご確認くださいませ。

福岡県 福智町