福岡県 大木町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
久留米織紬作務衣 <紺> LLサイズ BA028

お礼の品について
容量 | サイズ:着丈85 裄丈76 ズボン丈103 胸囲104-112 ウエスト94-104 身長175-185(㎝) 素材:綿100% |
---|---|
事業者 | 株式会社 桑野 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5119839 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
【入金後の翌3日営業日以内出荷※土日祝・年末年始除く】 繁忙期については記載より出荷にお時間かかる場合がございます。お急ぎの方は恐れ入りますが、お問い合わせください。 |
配送 |
|
紺色の無地の上下セットの作務衣です。
かつては修行僧の仕事着だった作務衣。今ではその着心地の良さと動きやすさからルームウェアーとしても大人気です。
無地ならではの生地の風合いを感じながら、年齢に関係なくご愛用いただける一品です。
ズボンの足首は紐で調節できます。
ウエストは後ろにゴムが入っており、前紐にて調整ができます。
※洗濯機での丸洗い可
※タンブラー乾燥禁止
モニター環境により商品の色味や素材感などが現物と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
提供:株式会社 桑野
創業明治33年。久留米絣の製造からスタートし、昭和5年先染めの糸を広巾で織る久留米織製造へと移行しました。伝統を受け継ぎながら織り続けて120年。今では「綿入れはんてん」「作務衣」など、生地織から縫製まで自社工場にて製造しております。
カテゴリ |
ファッション
>
服
>
民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- BA028
大木町について
大木町は総面積の14%を堀が占める町です。古くから温暖な気候と肥沃な土地、豊富な水に恵まれ、農業を中心として発展し、県内有数の米作地帯、国内屈指のい草・い草製品の産地として知られてきた歴史をもっています。私たちが生きるうえで大切な食物を作り出す「食の景観」が広がっています。近年では、イチゴやグリーンアスパラガスなどの野菜やエノキ、シメジなどのキノコ類の施設型農業が盛んです。その他、家具を中心とした木工業なども多彩に展開しています。

福岡県 大木町