福岡県 筑前町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
映画ゴジラ-1.0で登場する戦闘機「震電」展示! 大刀洗平和記念館資料集(記念館への招待券2枚付き)【震電 実物 展示 映画 作品 ゴジラ -1.0 マイナスワン 映画 チケット 券 平和 DVD 冊子 資料集 送料無料 福岡県 筑前町 AU001】



お礼の品について
容量 | ■内容量/製造地・サービス提供地 筑前町立大刀洗平和記念館 図録×1 製造地:福岡県朝倉市 証言 大刀洗飛行場×1 製造地:福岡県朝倉市 大空の彼方へ~かつて東洋一と謳われた大刀洗飛行場~DVD×1 製造地:福岡県小郡市 大刀洗平和記念館への招待券×2枚 サービス提供地:筑前町立大刀洗平和記念館 |
---|---|
消費期限 | ■有効期限 なし |
事業者 | 筑前町立大刀洗平和記念館 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5851454 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、順次発送いたします。※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
大刀洗平和記念館資料集(冊子2冊とDVD)と招待券をお届けします。
大刀洗飛行場についての解説・記念館の常設展示案内
●筑前町立大刀洗平和記念館 図録 記念館の常設案内
●証言 大刀洗飛行場 当時の証言などをまとめた1冊
●大空の彼方へ DVD 93分間 戦跡めぐり・記念館紹介・朗読2作品・飛行場の思いでの4部構成
■提供元の声
筑前町は、「食に感謝し、平和を願う町づくり」を進めており、平和の情報発信基地として、筑前町立大刀洗平和記念館があります。かつてこの地は、旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場があり、飛行場を中心とした一大軍都がありました。しかし、昭和20年の大空襲で壊滅的な被害を受け、終戦によって完全に消滅しました。
そのような歴史的な背景から、この地で起きた歴史の真実を語り継ぎ、平和の大切さを語り継ぐため、平成21年に筑前町立大刀洗平和記念館が開館し、全国各地より年間約10万人にお越しいただいております。また、修学旅行生の受け入れも行っており、平和学習の場として活用いただいております。
大刀洗平和記念館では、大刀洗平和記念館の関連施設の概要、空襲や特攻に関する当時の貴重な資料の展示を行っており、零戦三二型や九七式戦闘機の実機、実物大模型 震電もご覧いただけます。
この度、大刀洗平和記念館限定グッズをふるさと納税の返礼品とすることで、大刀洗平和記念館を知っていただく機会になればと思っております。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、大刀洗平和記念館より大刀洗平和記念館資料集のセットと招待券を送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時は招待券を必ずご持参下さい。
※招待券は必ずお持ち下さい。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※招待券の払戻等は出来ません。
※離島にはお届けできません。
事業者:筑前町立大刀洗平和記念館
連絡先:0946-23-1227
こだわりポイントをご紹介
大刀洗飛行場の概要や航空技術の発展、空襲や特攻に関する歴史を伝えるため、当時の貴重な資料を展示しております。又、零戦艦上戦闘機三二型や九七式戦闘機の実機、実物大模型震電もございます。
わたしたちがご案内します
語りの部屋にて約16分間の映画 「大刀洗1945.3.27」を上映しております。
こんな場所でお楽しみいただけます
館内展示しております、零式艦上戦闘機三二型・九七式戦闘機・実物大模型 震電 3機のみ、写真撮影をしていただけます。
わたしたちが歩んできた道
かつてこの地には、旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、歴史的な役割を果たしながら大きく発展していきます。 、この飛行場は特攻隊の中継基地として、多くの若き特攻隊員たちの出撃を見送った場所でもあります。
、この筑前町立大刀洗平和記念館は「平和への情報発信基地」として、 平和へのメッセージを発信し続けます。
ぜひご来館いただき、心身で平和の大切さを感じとってください。
わたしたちの想い
ふるさと納税の返礼品にすることにより、大刀洗平和記念館を知っていただく機会になればと思っております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で、大刀洗平和記念館を全国の方へPRする機会を作ることが出来、日々多くの方にご来館いただいております。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
雑貨・日用品 > 本・DVD > DVD |
---|
- 自治体での管理番号
- AU001
筑前町について
緑あふれる豊かで便利な「とかいなか」
本町にはかつて東洋一と謳われた大刀洗飛行場がありました。しかしその姿は昭和20年3月の大空襲により多くの人々の命とともに失われました。
忘れてはならない真実を語り継ぎ、平和の尊さを訴えるため平成21年10月に筑前町立大刀洗平和記念館を開館。現在までに132万人を超える方々にご来館いただいています。
豊かな自然あふれる筑前町では、九州一の大河、筑後川水系の豊かな水に恵まれ、米麦大豆や野菜、果物等の生産も盛んです。
また、日本最古と称される大己貴神社や九州最大規模の前方後方墳等の歴史巡り、夜須高原記念の森やホタル舞う水辺、登山等での自然体験、いちご狩りや温泉等、子どもから大人まで楽しむことができます。

福岡県 筑前町