ビール キリン 一番搾り 350ml 24本 福岡工場産 お酒 キリンビール 送料無料 生ビール ギフト 内祝い ケース 一番搾り麦汁 麦100% すみきった味わい



お礼の品について
容量 | キリン一番搾り 350ml缶×24本 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | あさくら酒類販売 合同会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5202879 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、最短3日~7日程で出荷いたします(土日祝 年末年始除く) |
配送 |
|
★★★ご寄附をいただいてから最短3日~7日程で発送出荷いたします!(土日祝 年末年始除く)★★★
麦汁ろ過工程において、最初に流れ出る一番搾り麦汁だけを使用。二番搾り麦汁は一切使わないことで、麦100%のうまさを最大限に引き出したすみきった味わい。スタンダードビールの価格帯でありながら、「麦芽100%」「一番搾り麦汁だけ」というプレミアム性を持った贅沢なビール。
朝倉市にあるキリンビール福岡工場は、広大な敷地面積を誇るビール工場です。
お酒 キリンビール 送料無料 生ビール ギフト 内祝い ケース 福岡 一番搾り麦汁 麦100% すみきった味わい
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
6割以上の方にリピートしていただいています!

日本のビール工場で唯一!

おいしいとこだけ絞ってます。

福岡の郷土料理と一緒にいかがですか♪

お礼の品感想
一番搾り 大ファン
一番搾り派 一番搾りは20代から大ファンです 特に年始客に毎年 振る舞っており 息子夫婦 娘夫婦は楽しみにしています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年3月31日 13:14
普通です
年末に寄付して、年明けすぐに届きました。
商品的にはいつも通りなので希望通りです。また頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- リピートしたい
あおちゃんさん|男性|50代
投稿日:2025年1月13日 13:57
ありがとうございます。
毎日飲むものなので、助かります。すぐに送っていただき、ありがとうございます。朝倉を応援できることもあり、これからも頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年11月19日 22:50
いつものやつ^ - ^
定番の晩酌が直接届いてありがたいです。重たいものなので大変助かります。また無くなったらリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
いっちゃんさん|男性|50代
投稿日:2023年10月1日 22:40
災害の復興に少しでもお役に立てればと思います。
豪雨災害の復興に少しでも貢献したく、こちらを選びました。
ビールが大好きなのでありがたいです。ケースは重いので工場直送で配送して下さり助かります。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月28日 14:14
鮮度抜群!
頼んですぐ到着でした!
製造から時間をへずにきたので、
鮮度抜群でいつも飲み慣れたビールなのに余計に美味しかったです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月26日 08:29
定番のおいしさ
いつもお世話になっています。自宅玄関まで届けていただけることと、美味しいビールがふるさと納税でいただけるのはとてもありがたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月23日 10:58
お中元 節約型
親戚へのお中元に活用。のしは付きませんが連絡しておけばすぐに工場から届くので大変喜ばれます。
災害地域への復興支援としてリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ナオさん|男性|40代
投稿日:2023年9月19日 07:54
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56561448
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品から組み合わせることができます。
(例)
・寄附金額10,000円以上で ・・・・お礼の品10,000円コース×1つ
・寄附金額50,000円以上で ・・・・30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
・寄附金額100,000円以上で ・・・50,000円コース×1つ+30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
(注)同じお礼の品を複数個ご希望される場合は、お礼の品を選択される際に希望される個数分選択してください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
●寄附申込者と寄付金納入者は原則、同一人物です。クレジットカードでお支払いの場合は特に名義人にご注意ください。
なお、申込者と納入者が異なる場合、寄附控除が正しく行われない場合がございます。その際の責任は負いかねますのでご了承ください。
●寄付控除は寄附申込者個人に対して行われます。ご注意ください。
●お申し込み後の寄附申込者の変更は受け付けておりません。ご入力の際にご注意ください。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住の個人及び法人等につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=402281
※上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
朝倉市について
福岡県のほぼ中央に位置する朝倉市。鎌倉~江戸時代に栄えた城下町の風情を伝える秋月の街並みや、三連水車の回る田園風景、県内随一の湧出量を誇る原鶴温泉など、豊かな自然、歴史・文化に彩られた魅力的な観光資源が随所に点在します。ふるさと納税を6千円以上行うと、朝倉市が誇る水と澄んだ空気、肥沃な土地により生み出された果物・野菜・米などの農産物、ビール、加工品等がお礼品としてもらえます。
〈九州北部豪雨災害について〉
朝倉市は、平成29年7月の九州北部豪雨により大災害に見舞われ、かけがえのない命や、大切な財産が失われました。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。災害直後から、全国よりふるさと応援寄附金による温かいご支援をいただき、深くお礼申し上げます。
市では被災された皆さまの生活再建支援を最優先に、一日も早く元の生活に戻ることができるよう、復旧に向けて、全職員で一丸となって取り組んできました。一方で、10年後を見据えた復興計画を、今年度中に策定するよう計画しており、本市の復興ビジョンとして「山・水・土、ともに生きる朝倉」を掲げました。このビジョンには、今回の災害を乗り越え、これからも山・水・土を大切にし、人々と共に生きる朝倉づくりを進めていこうという思いを込めました。ふるさとの再興と次の、そしてその次の世代も朝倉に住みたい、住み続けたいと思えるような災害に強いまちづくりを、皆さまとともに目指してまいりたいと考えております。
全国の皆さまには、災害からの復興のため、引き続きのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

福岡県 朝倉市