福岡県 筑紫野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
だしの旨みでワンランク上のもつ鍋を 【先行受付】味の兵四郎 もつ鍋セット 3~4人前 / 味の兵四郎 / 福岡県 筑紫野市 [21760522]



お礼の品について
容量 | ■内容量 ・あご入兵四郎だし (9g×30袋入)×1 ・えろーうもおてごめんつゆ 360ml×1 ・国産牛小腸 180g×2 ・レシピ帖 ■原材料名 【あご入兵四郎だし】 食塩(国内製造)、味付さば節(さば節、食塩、砂糖、醸造調味料、ぶどう糖、その他)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、醤油顆粒、昆布、焼きあご、干し椎茸、さば節、いわしにぼし、かつお節/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・さば・大豆を含む) 【えろーうもおてごめんつゆ】 糖類(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、水飴、砂糖)、米発酵調味料、しょうゆ(本醸造)、食塩、かつお節エキス、酵母エキス、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精、酸味料、(一部に小麦、大豆含む) 【もつ】 国産牛小腸 ■配送不可エリア クール便配送不可の一部離島や地域 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 ・あご入兵四郎だし:製造日より365日 ・えろーうもおてごめんつゆ:製造日より365日 ・国産牛小腸:加工日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 味の兵四郎 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5522113 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2023年10月後半~20204年2月後半において順次出荷 ※申込期日:2024年1月31日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 ※クール便配送不可の一部離島や地域には発送ができかねますので予めご了承ください。 |
配送 |
|
【あご入兵四郎だし】
創業以来、味の決め手となるあご(飛び魚)は品質が高いと言われている長崎県平戸沖産しか使用していません。
また、秋のお彼岸前後に獲れる小ぶりで尾の締まったものだけを選び抜いています。
あごを始め、かつお節や昆布、椎茸など6種の素材をブレンドすることで、素材の旨みとコクを最高の形で味わうことができます。
【えろーうもおてごめんつゆ】
博多の言葉で「とってもおいしくてごめんなさい」と言う意味の『えろーうもおてごめんつゆ』。
めんつゆとしてだけでなく、ストレートで使えば「だし醤油」として和え物、炒め物、卵かけごはん、納豆にも最適です。
薄めるとこれ一本で煮物の味付けが決まる濃縮タイプの万能つゆです。
【国産牛小腸】
新鮮だから臭みが少なく、ぷりぷりでジューシー!甘さが自慢の新鮮な国産牛小腸です。
脂が甘く、一度食べたらやみつきになります。
国産牛小腸は加熱すると少し小さくなるため、食べるときにちょうどよいサイズになるよう大きめに職人が一つひとつ丁寧にカットしています。
ぷりぷりでジューシーな甘い国産牛小腸はもつ鍋がおすすめです。
国産牛小腸から旨味が溶け出し、ご家庭でワンランク上のもつ鍋をお楽しみいただけます。
※ひとつひとつ手作業で丁寧に電解水で洗浄していますが、まれに除ききれない「牛毛」や「飼料」が付着している場合がございます。
品質には全く問題ございません。
ご了承くださいませ。
★兵四郎だしとごめんつゆを使用したもつ鍋のレシピを同梱いたします★
●味の兵四郎とは
ご家庭で簡単に使える「あご(飛び魚)入りだしパック」を初めてつくったのは、味の兵四郎です。
その原点となったのが、明治33年に野見山万太郎(継名・兵四郎)が営んだ「割烹 兵四郎」。
調理場越しから垣間見るお客様の「おいしい」という笑顔を大切にという想いを受け継ぎ、昭和63年に「あご入りだしパック」を開発。
今では、簡単に本格的な料理が作れる万能だしとして、多くのご家庭でご愛用いただいています。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・本返礼品はクール便配送不可の一部離島や地域へは配達いたしかねます。
・システムの都合上、配達不可地域であってもお申し込みができてしまいますので、ご注意ください。
・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。
・万が一出荷困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

カテゴリ |
鍋セット
>
モツ鍋
>
鍋セット > その他鍋セット > 調味料・油 > 塩・だし > その他だし |
---|
- 自治体での管理番号
- 21760522
筑紫野市について
筑紫野市は古来より人、物、情報が行きかう場所でした。古事記に「筑紫、身ひとつにして、面四つ」とあることから「つくし」は古代九州の総称であり、筑紫野はその中心的な存在であったことがうかがわれます。
また、筑紫野市は、見てよし、食べてよし、遊んでよし、住んでよしと魅力満載のまちです!“博多の奥座敷”と呼ばれる二日市温泉をはじめ歴史が感じられる街並みは、現代の人々の心を癒すスポットになっています。機会がありましたら、ぜひ筑紫野市へお越しください!
************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。
<ふるさと納税お問い合わせ窓口>
福岡県筑紫野市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
TEL:050-3185-1623
Mail:chikushino@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の
お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

福岡県 筑紫野市