福岡県 福岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
挽きたて自家焙煎珈琲!福岡市ときめきセレクション入賞商品 福岡市発 えがおカフェ 珈琲専門店の自家焙煎珈琲 ドリップバッグ



お礼の品について
容量 | 挽きたて自家焙煎珈琲ドリップバッグセット30袋入り ・ブラジル産サントス(浅煎り)8g×5 ・ブラジル産サントス(中深煎り)8g×5 ・コロンビア産コロンビア(浅煎り)8g×5 ・コロンビア産コロンビア(中深煎り)8g×5 ・エチオピア産モカ(浅煎り)8g×5 ・エチオピア産モカ(中深煎り)8g×5 |
---|---|
消費期限 | 未開封の場合は、製造日から5ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | えがおのたね 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5560136 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。 |
配送 |
|
<挽きたて自家焙煎珈琲ドリップバッグセット30袋入り>
当店の自家焙煎の珈琲は、市販メーカーの大量生産では引き出すことが難しい、珈琲豆本来の個性豊かな香りとコクを楽しむことが出来ます。
焙煎豆を一粒一粒丁寧にハンドピッキングすることにより、欠点豆を取り除いています。手間がすごくかかりますが、これを行うことにより、高品質な焙煎豆になります。
焙煎豆は生鮮食品と同じように鮮度が命です。焙煎したての豆は、炭酸ガスをたくさん放出します。新鮮なうちにお届けしています。
新鮮な焙煎豆は、炭酸ガスを排出し、熟成されていく過程が楽しめます。
自家焙煎珈琲を手軽に楽しむことが出来るドリップバッグです。
皆様に出来たての豆を楽しん頂きたいという思いから、焙煎を行っています。
ご購入後は、直射日光、高温多湿を避けて保存をして下さい。
当店の焙煎豆は、窒素ガス充填真空パックではございません。お早めにお召し上がりください。
焙煎直後に出るガスがドリップバッグ袋内に充満し、袋が膨張することがありますが、品質には問題ありません。
この炭酸ガスは、豆の酸化防止の作用があり、焙煎直後に袋詰めした証となります。
製造場所:福岡県福岡市西区大字飯氏253番1号
事業者 :えがおのたね
連絡先 :092-806-6510

“えがおカフェ”という親しみのわくネーミングの自家焙煎珈琲豆

今回ご紹介する返礼品は、自家焙煎珈琲豆「えがおカフェ」。聞いただけでなんだか顔がゆるんでしまう、豆のネーミングです。そんな珈琲豆をつくっているカフェ「えがおのたね」は、緑豊かな山々に囲まれた福岡市西区飯氏にあります。店名同様、笑顔で出迎えてくれたのは、特定非営利活動法人今山を守る会「工房きずな」の介護福祉士 主任支援員・濱田昌子さん。ここでは、障がいがある方たちに対して、ひとりひとりの能力や適性に応じた、就労や自立、日常生活の支援などを行っています。
「えがおのたね」は、「工房きずな」に隣接しているカフェ。そこで実際に使用・販売されているのが返礼品にもなっている珈琲豆です。そのほか、店内でケーキをいただいたり、テイクアウトも可能。地域に愛されるスポットとして知られています。
えがおカフェができるまで

写真の右端にあるのが、カフェ「えがおのたね」。施設の一角になぜカフェができたのでしょうか?濱田さんにうかがってみました。
「工房きずなでは、利用者さんの適性に応じてできる仕事をしてもらい、工賃を支払っています。ここでカフェを行い、自家焙煎で珈琲豆をつくることによって、利用者さんの活躍する場が広がるんじゃないかなと思ったのが始まりです」

そう考えた濱田さんたちはすぐに行動にうつしました。すでに同じような障がい者施設で、カフェを併設、さらに自家焙煎を行っていた地元の施設へ見学に行き、自家焙煎の仕方やノウハウなどを教わったのです。そこで得た知識を持ち帰り、さっそく試作。最初はうまくいかないことも多かったそうですが、何度も試作を重ねて今の味にたどり着いたのだそう。

「えがおカフェの珈琲豆は、丁寧に自家焙煎された後、ハンドピッキングにより欠点豆を取り除く作業を行っています。この作業は、小さな焙煎所だからこそ行える作業。大量生産の場合は豆が多すぎて、一粒一粒自分の目で判断しなければならないハンドピッキングが行えないのです。手間のかかる作業ですが、この作業のおかげで雑味のないスッキリとした飲み心地のコーヒーに仕上がります。ここは障がい者施設が営んでいるカフェですが、コーヒーの味のファンになっていただいた後から“そうだったの?!”と知っていただくことも多く、純粋にコーヒーの味が好みだからと購入してくれるリピーターの方もとても多いです」と濱田さんは話します。
珈琲豆は3種類を用意。飲み比べて楽しんで

返礼品に入っている珈琲豆は3種類。それぞれの味わいについてうかがいました。まず、「ブラジル産サントス」について。こちらは程よい酸味と香りが高いことが特徴。日本では昔から親しまれているコーヒーなのだそうですよ。そして「コロンビア産コロンビア」は、フルーティな香りが心地よく、クセが少ないのが特徴。やわらかな苦みと酸味のバランスが良く、スッキリとした味わいです。最後に「エチオピア産モカ」ですが、こちらはフルーツのような甘く個性的な香りと、印象的な酸味が特徴。日本でもよく知られている銘柄で、ブレンドコーヒーやエスプレッソとしても使われることが多い品種です。
それぞれ浅煎りと中深煎りがあるので、好みの味わいが見つかるはずです。
珈琲豆を入れる袋にもこだわりが

さらに、驚くことに珈琲豆を包装している袋にもこだわりが!「珈琲豆からはたくさんの炭酸ガスが放出されます。炭酸ガスは酸化の原因になり、袋の中にこもることで少しずつ珈琲豆の劣化が進行してしまうのです。そこで、えがおカフェの珈琲豆は、炭酸ガスを袋外に放出して豆の鮮度を保つことができる特殊な袋を使用しています。さらに、できる限り新鮮なうちに飲んでほしいとの思いから、100gずつの小分けに。ぜひ煎りたての豆の味わいを楽しんでくださいね」とのこと。

朝のお供やコーヒータイムに
ハンドピッキングのひと手間を加えられた豆たちは、雑味がなく、冷えてもおいしいため、いろんなシーンで飲むことができます。朝食やランチ、ティータイムなどにおすすめです。コーヒー好きな方へのギフトとしてもぴったり。味はもちろん、鮮度にまでこだわった「えがおカフェ」の珈琲をぜひ、お試しあれ。
【関連商品】
-
福岡市発 えがおカフェ 珈琲専門店の自家焙煎珈琲 ドリップバ…
12,000 円
挽きたて自家焙煎珈琲!福岡市ときめきセレクション入賞商品
- 常温便
- 別送
-
福岡市発 えがおカフェ 自家焙煎珈琲(粉タイプ)
15,000 円
当店の自家焙煎の珈琲は、市販メーカーの大量生産では引き出すことが難しい、珈琲豆本来の個性豊かな香りとコクを楽しむことが出来ます。 焙煎豆を一粒一粒丁寧にハンドピッキングすることにより、欠点豆を取り除いています。手間がすごくかかりますが、これを行うことにより、高品質な焙煎豆になります。 焙煎豆は生鮮食品と同じように鮮度が命です。焙煎したての豆は、炭酸ガスをたくさん放出します。注文を受けてから、焙煎を行い、新鮮なうちにお届けしています。 新鮮な焙煎豆は、炭酸ガスを排出し、熟成されていく過程が楽しめます。 自家焙煎珈琲を手軽に楽しんで頂けるように100gの小袋にしています。鮮度が命ですので使い切りサイズです。 皆様に出来たての豆を楽しん頂きたいという思いから、ご注文頂いてから自家焙煎を行っています。 ご家庭や職場などで手軽に、おいしいコーヒーが楽しめる「粉タイプ」です。珈琲の風味や味わいを最大限に引き出すため豆を「中挽き」しております。 【生産地】 ブラジル産サントス、コロンビア産コロンビア、エチオピア産モカ 【保存方法】 ご購入後は、直射日光、高温多湿を避けて冷蔵保存をして下さい。
- 常温便
- 別送
-
福岡市発 えがおカフェ 自家焙煎珈琲(豆タイプ)
15,000 円
えがおカフェの珈琲豆は、焙煎した豆を一粒一粒丁寧に「ハンドピッキング」しているのが最大の特徴です。ハンドピッキングとは、焙煎された豆を一粒一粒チェックし、焙煎がすすみすぎたり、撹拌によって欠けてしまった豆を取り除くことを指します。これは、機械では絶対に不可能な作業。ハンドピッキングをすることによって、雑味が取り除かれ、豆本来の個性豊かなコクと香りを楽しむことができます。 また、焙煎豆は生鮮食品と同じく鮮度が命。えがおカフェでは、注文を受けてから焙煎を行いお届けするほか、鮮度が落ちる原因のひとつとされる焙煎豆から放出される“炭酸ガス”を、袋から放出する特殊な袋に包装し、鮮度を保っています。そのため出来立て長期保存を目的とした窒素ガス充填真空を使用しておりません。また、自家焙煎珈琲を手軽に楽しんでいただけるように、使い切りサイズの100gの小袋にしています。 珈琲豆の種類は、定番とされるサントス・コロンビア・モカをセレクトしました。ぜひお好みの味わいを見つけてみてくださいね。 【生産地】 ブラジル産サントス、コロンビア産コロンビア、エチオピア産モカ 【保存方法】 ご購入後は、直射日光、高温多湿を避けて冷蔵保存をして下さい。
- 常温便
- 別送
-
福岡市発定期便 えがおカフェ 珈琲専門店の自家焙煎珈琲 ドリ…
49,000 円
【定期配送(計4回分)注文後、翌月から毎月配送】<挽きたて自家焙煎珈琲ドリップバッグセット30袋入り> 当店の自家焙煎の珈琲は、市販メーカーの大量生産では引き出すことが難しい、珈琲豆本来の個性豊かな香りとコクを楽しむことが出来ます。 焙煎豆を一粒一粒丁寧にハンドピッキングすることにより、欠点豆を取り除いています。手間がすごくかかりますが、これを行うことにより、高品質な焙煎豆になります。 焙煎豆は生鮮食品と同じように鮮度が命です。焙煎したての豆は、炭酸ガスをたくさん放出します。新鮮なうちにお届けしています。 新鮮な焙煎豆は、炭酸ガスを排出し、熟成されていく過程が楽しめます。 自家焙煎珈琲を手軽に楽しむことが出来るドリップバッグです。 皆様に出来たての豆を楽しん頂きたいという思いから、焙煎を行っています。 【注意事項】 ※ご購入後は、直射日光、高温多湿を避けて保存をして下さい。 ※当店の焙煎豆は、窒素ガス充填真空パックではございません。お早めにお召し上がりください。 ※焙煎直後に出るガスがドリップバッグ袋内に充満し、袋が膨張することがありますが、品質には問題ありません。 ※この炭酸ガスは、豆の酸化防止の作用があり、焙煎直後に袋詰めした証となります。 事業者名:えがおのたね 連絡先:092-806-6510 検索ワード:珈琲 飲料 ドリップバッグ ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 定期便
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
|
---|
- 自治体での管理番号
- GJ03-NT
福岡市について
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お問い合わせ先】
JTBふるさと納税コールセンター
0120-559-692
(平日)9:00~18:00(土日祝日)10:00~17:00
※年中無休(1月1日~1月3日を除く)
★24時間自動音声対応※時間外は自動音声対応にてワンストップ受付状況をご確認できます。
• 受領証発送状況(再発送依頼含む)• 返礼品発送状況• ワンストップ申請受付状況
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄付お申込時のご希望に応じて、寄附金受領証明書及びワンストップ申請書をお申込後10日前後でご自宅へ郵送いたします。お支払い方法によって到着までに約1ケ月程度お時間をいただく場合がございます。
▼ワンストップ特例申請書の受付書について
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。
詳しくは、https://mypg.jp/をご覧ください。
▼返礼品についての注意事項
・福岡市内に居住されている方への返礼品の送付は行っておりません。
・返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますので、ご留意ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。

福岡県 福岡市