土佐 ユートピア CC 【 平日 】御利用券(宿泊 + 朝食 ・ 夕食 付+ ボール )[1599]



お礼の品について
容量 | ・ゴルフ1.0ラウンド(セルフ)【 平日 】御利用券 (宿泊 + 朝食 ・ 夕食 付+ ボール ) ※有効期限はクーポン券発行日から6カ月以内です。6カ月を超える場合は事業者へご相談ください。 ※クーポン券がお手元に届きましたら、予めお電話にてご予約ください。(予約 0880-43-2345) ※予約状況等、都合によりご希望日時に添えない場合がございますので、予めご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 土佐西南企画 / 土佐ユートピアカントリークラブ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5803441 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から10日前後で発送 |
配送 |
|
四国で唯一、宿泊と温泉施設を兼ね備えたゴルフ場です。
すべて太平洋に面してレイアウト。果てしない海に向かって、のびのびとダイナミックなプレーがお楽しみいただけます。
また、食事は旬の新鮮さ、活きの良さを盛り込んだ自慢の料理で、海の町黒潮町ならではの味わいです。
※画像はイメージです。
※有効期限はクーポン券発行日から6カ月以内です。6カ月を超える場合は事業者へご相談ください。
※クーポン券がお手元に届きましたら、予めお電話にてご予約ください。(予約 0880-43-2345)
※予約状況等、都合によりご希望日時に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
土佐ユートピアCC平日御利用券(宿泊+朝・夕食事付+ボール)
四国で唯一、宿泊と温泉施設を兼ね備えたゴルフ場です。
すべて太平洋に面してレイアウト。
果てしない海に向かって、のびのびとダイナミックなプレーがお楽しみいただけます。
また、食事は旬の新鮮さ、活きの良さを盛り込んだ自慢の料理で、海の町黒潮町ならではの味わいです。





宿泊と温泉施設を兼ね備えたゴルフ場です。
洗練された設備とすみずみまでいき届いたサービスで、プレーヤー達の心地よいくつろぎ空間を提供します。
豊かなプレーの after & before を創出します。くつろぎのクラブハウスです。


カテゴリ |
イベントやチケット等
>
ゴルフ場利用券
>
旅行 > 宿泊券 > ホテル |
---|
- 自治体での管理番号
- 1599
- 地場産品類型
7号の3イ五万以下(宿泊)
- 地場産品に該当する理由
■地場産品類型番号
7の3イ(宿泊 五万以下) 当該地方団体の区域内に所在する宿泊施設における宿泊の提供に係る役務であって、前号に該当しないもののうち、当該役務の調達に要する費用の額が一夜につき一人当たり五万円を超えないもの
■地場産品に該当する理由
名称:土佐ユートピアカントリークラブ
住所:高知県幡多郡黒潮町浮鞭3878
黒潮町について
黒潮町(くろしおちょう)は、高知県幡多郡「大方町(おおがたちょう)」「佐賀町(さがちょう)」が合併し、平成18年3月20日に誕生しました。
「人が元気、自然が元気、地域が元気」を合い言葉に、2町の速やかな一体化を促進し、新しいまちとして出発しました。
高知県幡多郡黒潮町は、四国/高知県の西南地域にあり、幡多郡の中では東部に位置します。
気候は、南国特有の温暖で年間平均気温17度、降雨量2800mm前後と、雨が多くなっています。
こうした気候を活かして、大方地域では早くから施設園芸や花卉、水稲を中心に栽培が行われ農業が盛んです。
また、佐賀地域では「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛んであり、近年は完全天日塩も代表的な特産物となっています。農業では、シメジやエリンギなどの栽培が行われています。
美しい砂浜や磯が続く海岸線と緑豊かな山々の広がる黒潮町では、自然資源を活かした「ホエールウォッチング」「天日塩づくり」「カツオのタタキづくり」などの体験型観光と、土佐西南大規模公園を活用したスポーツツーリズムの推進により、県内外から多数の方が訪れています。
自然あふれる黒潮町には「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」をコンセプトに、4kmの砂浜を「美術館」に見立て、美しい松原や沖に見えるクジラ、流れ着く漂流物など全てを作品とした砂浜美術館があります。
春には「Tシャツアート展」や「シーサイドはだしマラソン」、冬には「漂流物展」など、ほぼ一年中何かを見たり、遊んだり、楽しむことができます。
◆黒潮町の「木・花・鳥」について
黒潮町の「木」・・・黒松/オガタマ
黒潮町の「花」・・・ユリ/ヤブツバキ
黒潮町の「鳥」・・・しろちどり/メジロ

高知県 黒潮町