【四国一小さなまちの地酒】美丈夫 純米 慎太郎 (一升瓶)



お礼の品について
容量 | 美丈夫 純米「慎太郎」1800mL×1本 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4718034 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 予定数量に達するまで |
発送期日 | ご入金確認後、3週間以内に順次発送予定 |
配送 |
|
四国一小さな町の酒蔵「濵川商店」の美丈夫(びじょうふ)
幕末の時代を駆け抜けた土佐の志士、中岡慎太郎をイメージして造ったお酒です。
「慎太郎」
疾風怒濤の時代を駆け抜けた中岡慎太郎。
土佐国安芸郡北川郷に生まれた彼は、国難に立ち向かう幕末の志士であると同時に、ふるさとを愛し、地元住民の飢餓を救おうと海辺と農地とを奔走した篤い心の持ち主でもありました。土佐藩を去った後の慎太郎の帰郷は叶わず、彼は坂本龍馬とともに京都で不帰の人となります。
彼を育み、広い世界へと誘った海をどんな思いで眺めていたことでしょう。慎太郎と彼の愛したふるさとの海にピュアな味わいの純米酒を捧げます。この海を越えて、広い世界へと旅立っていく人たちを祝して、乾杯。
原材料名:米(国産)、米麴(国産米)
原料米品種:松山三井(愛媛県産)
精米歩合:60%
アルコール分:15%
※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※発送については常温での発送となります。
《加工について》
醸造から瓶詰めなど酒造りに係るすべての製造・加工工程を田野町内で行っている。
提供元:四国部品(株)中芸食材工房
製造元:有限会社 濵川商店
~中芸食材工房の返礼品一覧~
-
★四国一小さなまちの地酒★ 美丈夫 特別純米酒 1800ml×1本 お歳…
12,000 円
びじょうふ 1800ml 1.8L 内祝い 年末年始 詰め合わせ 取り寄せ
- 常温便
- 別送
-
★四国一小さなまちの地酒★ 美丈夫 特別純米酒&特別本醸造 2本…
19,000 円
びじょうふ 1800ml 1.8L 米寿祝い 20歳 内祝い 結婚式
- 常温便
- 別送
-
【四国一小さなまち】美丈夫 吟醸酒粕 1kg×5袋
10,000 円
日本三大杉美林の一つに数えられる魚梁瀬杉。その奥深く端を発する奈半利川の伏流を使った、香り高い柔らかな後切れの良い酒「美丈夫」。 その「美丈夫」から搾った、吟醸香あふれる酒粕です。 甘酒はもちろん、肉や魚を漬けても美味しいですよ。「美丈夫」の酒粕でお料理の幅を広げてみませんか。 ※写真はイメージです。 原材料名:米(国産)、米麹 《加工について》 醸造から袋詰めなど酒粕造りに係るすべての製造・加工工程を田野町内で行っている。 提供元:四国部品(株)中芸食材工房 製造元:有限会社濵川商店
- 冷蔵便
- 別送
-
【四国一小さなまちの地酒】 美丈夫 特別本醸造 (一升瓶)
9,000 円
四国一小さな町の酒蔵「濵川商店」の美丈夫(びじょうふ) 毎日でも飲みたくなるような飲みやすさを是非ご堪能ください。 「特別本醸造」 冷やでは冴え冴えと涼しい風味。 お燗にすると、潜んでいた風味がゆるゆると立ち上って、おおらかで豊かな味わいに。 唇よりも温かなお酒を含んだ時の優しさとぬくもり。 そして広がる柔らかな旨味。温度を上げた際にも味わいが増す、冷や、燗、共に楽しめるお酒です。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米品種:松山三井(愛媛県産) 精米歩合:60% アルコール分:14% ※未成年の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送については常温での発送となります。 《加工について》 醸造から瓶詰めなど酒造りに係るすべての製造・加工工程を田野町内で行っている。 提供元:四国部品(株)中芸食材工房 製造元:有限会社 濵川商店
- 常温便
- 別送
-
【四国一小さなまちの地酒】美丈夫 純米 慎太郎 (一升瓶)
12,000 円
四国一小さな町の酒蔵「濵川商店」の美丈夫(びじょうふ) 幕末の時代を駆け抜けた土佐の志士、中岡慎太郎をイメージして造ったお酒です。 「慎太郎」 疾風怒濤の時代を駆け抜けた中岡慎太郎。 土佐国安芸郡北川郷に生まれた彼は、国難に立ち向かう幕末の志士であると同時に、ふるさとを愛し、地元住民の飢餓を救おうと海辺と農地とを奔走した篤い心の持ち主でもありました。土佐藩を去った後の慎太郎の帰郷は叶わず、彼は坂本龍馬とともに京都で不帰の人となります。 彼を育み、広い世界へと誘った海をどんな思いで眺めていたことでしょう。慎太郎と彼の愛したふるさとの海にピュアな味わいの純米酒を捧げます。この海を越えて、広い世界へと旅立っていく人たちを祝して、乾杯。 原材料名:米(国産)、米麴(国産米) 原料米品種:松山三井(愛媛県産) 精米歩合:60% アルコール分:15% ※未成年の飲酒は法律で禁止されています。 ※発送については常温での発送となります。 《加工について》 醸造から瓶詰めなど酒造りに係るすべての製造・加工工程を田野町内で行っている。 提供元:四国部品(株)中芸食材工房 製造元:有限会社 濵川商店
- 常温便
- 別送
-
塩姫シャーベット 柚子 100ml×10個 柚子 ミネラル 田野屋塩二郎…
10,500 円
<四国一小さなまちのスイーツ> 塩姫シャーベット 柚子 100ml×10個
- 冷凍便
- 別送
-
塩姫シャーベット 5種詰め合わせセット 100ml×10個 柚子 檸檬 …
10,500 円
<四国一小さなまちのスイーツ> 塩姫シャーベット 5種詰め合わせセット
- 冷凍便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ ゆずしゅわっ‼+ぽんしゅわっ‼ 各500ml …
11,500 円
しゅわっとはじける発泡性の吟醸酒。アルコール度数を抑えたすっきり飲みやすいお酒
- 冷蔵便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 純米吟醸米一粒酒一滴山田錦+純米大吟醸…
17,000 円
白米一粒一粒をきちんと処理し、最善の処理をされた一粒のお米から最高の一滴を醸した
- 冷蔵便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 美丈夫CEL-24+美丈夫CEL-66 各720ml 美丈…
15,500 円
高知県独自の特に香り高い酵母を使用した、香り高く飲みやすい食中酒です。
- 冷蔵便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 美丈夫しゅわっ‼+美丈夫ゆずしゅわっ‼+…
17,000 円
しゅわっとはじける発泡性の吟醸酒。アルコール度数を抑えたすっきり飲みやすいお酒
- 冷蔵便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 美丈夫ゆず+美丈夫ぽんかん 各720ml リキ…
15,000 円
フレッシュな香りと素朴な酸味があふれるゆずとポンカンのリキュール
- 冷蔵便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 蔵ハイゆず&山椒+蔵ハイ瀬戸内レモン 各…
13,500 円
ピュアな香りとドライな味わいで、食事とともにスッキリと楽しんでいただけます。
- 常温便
- 別送
-
~四国一小さなまち~ 鄙(ヒナ)+薫(カオル)各720ml 美丈夫 …
28,500 円
自然と技が生み出す純米大吟醸「鄙」と大吟醸酒「薫」のセット。
- 冷蔵便
- 別送

美丈夫
日本酒ほど水の影響をうける酒はありません。
酒を醸す微生物たちが存分に生命力を発揮するのも、米がその個性を開花させるのも名水あってこそのこと。
美丈夫のベースとなる仕込み水は、高知県の県木・魚梁瀬杉のふるさと魚梁瀬地区甚吉森を源とする奈半利川の伏流水。樹木の緑が美しい森の中、清流がしぶきを上げる涼やかな渓谷など、豊かな自然の風景の中を巡り巡って蔵へと辿りつきます。
蔵紹介

高知県の東部、太平洋に面した安芸郡田野町はかつて、上流域から集まる木材の集積地として栄えていました。
美しい森林から生まれる豊かな水。明治37年、回船問屋を営んでいた二代目浜川金太郎は、このやわらかな水を生かして酒造り始め、「浜乃鶴」と名付けたました。
時代とともに、酒造りを取り巻く環境は大きく変わってきました。今でいう普通酒が全盛の中、大量生産や激しい価格競争…、小さな蔵には厳しい時代がやってきます。
五代目として浜川が蔵に入ったのは、そんなところです。
高知県の中ではいち早く純米酒造りに取り組み、良質な酒を追い求めてきました。それでも、お客様と日本酒の間に大きな溝ができているように感じました。このままで酒蔵に未来はあるのか。希望はないんじゃないかー。
試行錯誤する中で、たどりついた答えは単純なものでした。
「とにかく、うまい酒が作りたい。」
そのためにできることはたくさんありました。
先代社長や蔵人の反対を押し切って吟醸酒造りを始めました。資金も、設備も、正直、心許せないものでした。ただ、自分が飲みたいと思う酒を造りたい。
その一心でした。応援をしてくださる酒販店さんもいらっしゃいました。
そうして生まれたのが「美丈夫」です。今から約20年前のことです。
生産量は追わず、手作りで、何よりも酒質を追い求めてきた酒です。挫折も、失敗も、思うようにいかないことも多々ありました。ただ「うまい酒」のために、今も走り続けています。


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米酒
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4718034_1
田野町について
田野町は高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積の小さな田園の町です。
大正9年に町政を布し、激動、変貌した二十世紀の時代を町民の英知とたゆみない勤勉な努力と郷土愛のもとに、人情豊かな明るい活力ある今日の町勢を築いてまいりました。
山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでまいります。
キャッチフレーズは「四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち」!!
本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に町制施行100周年を迎えました。
この100年を振り返りますと、魚梁瀬の山林資源、奈半利川の水運を受け繁栄し、教育文化面でも江戸時代から田野學館が設けられ現在の中芸高校となるなど、豊かなまちへと発展してまいりました。このことは、町民のみなさまをはじめとして、立地企業や関係団体のみなさまから支えられ、実現し得たものと深く感謝申し上げます。この100周年を契機として、これまでの歴史を振り返り、そして未来に向けて歩みを進めたいと思います。
今後とも田野町の支援をお願い申し上げます。
【町制100周年特設ページを開設しております】
こちら ⇒ http://tanocho.jp/100th

高知県 田野町