偶数月に行われている高木酒造の頒布会から6回お届けします 【飲み比べ】日本酒 地酒豊能梅の頒布会 日本酒お楽しみ便【偶数月定期便・年6回お届け】 Wgs-0074

お礼の品について
容量 | ■日本酒(2~3本)×年6回 ※偶数月にお届けします |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 高木酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5227830 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
随時発送(偶数月6回分) ※入金確認後、翌偶数月より発送開始 ※5月〜9月は冷蔵配送 |
配送 |
|
偶数月に行われている「豊能梅の頒布会」から6回お届けします。
流通に流れない蔵元秘蔵の品もあるかも?
申込み(入金)をされた翌月からお届けします。
開始月の希望がありましたらコメント欄に記入してください。
【テーマ】
■2月:しぼりたての生酒
搾ったばかりの新酒を生酒のままお楽しみいただきます。
■4月:新酒と熟成酒
新酒と熟成酒を共に楽しめるのがこの季節
■6月:土佐の大吟醸を飲もう!
こだわりの大吟醸をお楽しみいただきます。
■8月:冷用酒飲み比べ
冷やして美味しいお酒を取り揃えて、飲み比べていただきます。
■10月:おり酒とひやおろし
できたばかりの「おり酒」の新酒と程よく熟成した「ひやおろし」の組み合わせ。
■12月:冬のおすすめ
鍋に合う酒、クリスマスの酒、正月祝いの酒・・・届いてのお楽しみ♪
明治17年創業「高木酒造」さんのお酒は、高知の文化や風土が感じられる『土佐体感地酒』
高知の素材・きめ細やかな手造り・豊かな個性・洗練された品質を大切にしています。
※写真は6月お届けのイメージです
※満20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
※満20歳未満の者の酒類の注文はできません
~お申込み前に、下記を必ずご確認ください~
1. ご登録の住所が間違いないことを必ずご確認ください。発送後に住所変更等の理由により転送を希望される場合、転送料金を寄附者様にご負担いただかなければならない可能性があります。あらかじめご了承ください。
2. 返礼品到着後、すぐに状態をご確認ください。返礼品の状態には万全を期していますが、万が一破損等があった場合は、配送会社【連絡先:0120-01-9625(ヤマト運輸株式会社)】へ返礼品到着の翌日までにご連絡ください。
3. 発送期日内において、あらかじめお分かりになる不在日・受け取れない時間帯・到着希望日などは必ずお申込み時にご入力をお願いいたします。
4. 長期不在により返礼品をお受取りできなかった場合の再送は行っておりません。あらかじめご了承ください。
【提供】高木酒造株式会社
地場産品類型:第3号
類型該当理由:香南市内の加工場において、醸造工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの




こだわりポイントをご紹介
「豊能梅」は、高知県の厳選された米と清らかな水を使用し、伝統の技で丁寧に醸造されています。フレッシュな香りとすっきりとした後味が特徴で、毎月異なる味わいを楽しめる頒布会限定のお酒です。
わたしたちがご案内します
私たちの酒蔵では、地元の職人たちが代々受け継いできた技術と誇りを持ち、真心を込めて日本酒を醸しています。地元の素材にこだわり、品質に妥協しないものづくりを心がけています。
こんなところで作っています
豊かな自然と清らかな水源に恵まれた高知県の酒蔵で醸造しています。地元の風土が育む米と水を使い、地域の気候を活かして丹念に作り上げています。
この時期がおすすめ!
寒い冬の季節には、温めて飲むことで一層味わいが深まります。また、春先には冷やして爽やかに楽しむのもおすすめです。季節ごとの味わいをお楽しみください。
わたしたちの想い
私たちは、日本酒を通じて高知の自然の恵みと伝統を伝えたいと考えています。お酒を愛する全ての方に、心温まるひとときをお届けできるよう、精一杯の努力をしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、多くの方々に「豊能梅」を知っていただけるようになりました。皆様からのご支援が、地元の酒造りの伝統を守り、さらなる発展に繋がっています。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米大吟醸酒 お酒 > 日本酒 > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- Wgs-0074
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
香南市内の加工場において、醸造工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
香南市について
高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の五町村の合併により誕生しました。
太平洋に面する海岸部、肥沃な平野部、四国山地の麓の山地部からなり、市内を物部川、香宗川などが流れ、美しい水と緑に包まれた元気で豊かなまちです。
香南市へのご寄附、誠にありがとうございます!
これからも元気なまち!香南市の応援をよろしくお願いいたします♪

高知県 香南市