高知県 土佐市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
園主こだわりの土佐文旦5キロ 小玉(L~Mサイズ) 2025年1月下旬より順次発送 ぶんたん ブンタン 柑橘 みかん フルーツ 果物 お取り寄せ 土佐 高知 やの一果彩



お礼の品について
容量 | 土佐市宮ノ内産 土佐文旦 サイズ:L - M、容量:5kg ※玉数・サイズのご指定はできません。 ※冷暗所で保管ください。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より14日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | やの一果彩 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5892640 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年4月30日まで |
発送期日 | 2025年1月下旬より順次発送 |
配送 |
|
「やの一果彩」の土佐文旦は土佐文旦発祥の地で栽培され、60年以上の歴史を持つ品質にこだわった果物です。風味が豊かで栄養価も高く、天然の資材を使った肥料や環境に配慮した栽培方法によって育てられています。また、除草剤不使用であり、ISO14001およびISO9001の認証を取得している農園です。
この園主のこだわりの栽培方法により収穫された文旦は全量が温度管理をされた予冷庫で30日以上追熟され、風味や甘みが増し、美味しさが一層引き立ちます。さらに、園主のおすすめとして、文旦のむき身をラップをし冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくと、より一層の美味しさを楽しむことができます。 皮に傷や黒点などが少ない文旦を厳選しております。(皮に傷や黒点がありましても中身には問題ございません。)
L - Mサイズの文旦です。小玉ならではの果汁たっぷりのジューシーな文旦です。
こだわりポイントをご紹介
土佐市宮ノ内で育った文旦は、60年続く園主の手により、豊かな自然環境と肥沃な土で愛情たっぷりに育てられています。除草剤を使用せず、自然の力を生かした栽培法で、風味豊かで栄養価の高いフルーツを実現しました。
わたしたちが作っています
「やの一果彩」の文旦は、園主自らが土作りから収穫までを手掛け、伝統的な技と現代農法の融合による、質の高い果物づくりに尽力しています。受け継がれたノウハウで育て上げた文旦は、その情熱を味わうことができます。
こんなところで作っています
高知県土佐市の自然が育んだ、圧倒的な美しさを持つ地域で、土佐文旦はその力強い生命を育んでいます。歴史ある土地で育つ文旦は、土佐の自然環境をそのままに、甘味と酸味の絶妙なバランスをご堪能いただけます。
この時期がおすすめ!
寒さが和らぎ始める1月下旬、土佐文旦の旬が到来します。この時期に収穫される文旦は、甘みが増しており、春先にかけての食卓に彩りと爽やかな味わいを提供します。
わたしたちの想い
私たちが大切にしているのは、「安心して美味しく食べていただくこと」です。化学肥料に頼らない栽培を心がけ、文旦一つ一つに心を込めています。その想いが詰まった文旦を皆様にお届けします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じていただいた支援は、品質のさらなる向上と、土佐市での持続可能な農業を支える大きな力となっています。皆様からのご支援で、農園の未来を切り開いてまいります。
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
|
---|
- 自治体での管理番号
- yni017
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
土佐市で生産された土佐文旦である。
土佐市について
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。毎年夏には中心地の高岡商店街で、和紙で作られた重さ1.5トンの大綱を引き合う大綱祭りが開催され、海沿いの宇佐地区では海上から花火を打ち上げる港まつりが開催されています。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!

高知県 土佐市