愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
創業明治36年 久万高原の豊かな自然で育まれた、伝統の味をご賞味ください 調味料「二宮醸造 詰め合わせセット」久万山かけ醤油600ml/こいくち1L/うすくち1L/まろやか1L/久万山みそ600g/ひしお250g ※離島への配送不可
お礼の品について
容量 | 久万山かけ醤油600ml/こいくち1L/うすくち1L/まろやか1L/久万山みそ600g/ひしお250g |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 本品に記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 二宮醸造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6218677 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 20日以内に発送いたします |
配送 |
|
二宮醸造は、創業明治36年の伝統の味を守り続ける醤油蔵です。
二宮醸造イチオシの醤油・みその詰め合わせセットです。
日々のお料理・お食事に、また大切な方への贈り物に。
ぜひご賞味ください。
●久万山かけ醤油 600ml×1本
久万山醤油にだしを加えた逸品です。かけ醤油として、冷奴、湯豆腐、納豆、漬け物、おひたし、大根おろしに。また、うどんだし、そうめんつゆ、その他鍋物など、何にでも活躍する万能醤油です。
●こいくち醤油 1L×1本
こっくりとした豊かなうま味が特徴のこいくちは、料理用・食卓用どちらにも幅広くお使いいただけます。
●うすくち醤油 1L×1本
煮物など素材の色を美しく仕上げてくれ、軽やかで繊細な風味が素材の味を引き立てます。
●まろやか醤油 1L×1本
久万山醤油 まろやか は、より塩かどの取れた丸みのある味わいが特徴です。お料理にも、卓上調味料にも。
●久万山みそ 600g
愛媛県産のはだか麦を使用し、昔ながらの製法で麹を造り、大豆とミネラル豊富な海水塩で仕込み、じっくりねかせた、麦みそです。
●ひしお 250g
はだか麦・小麦・炒り大豆で麹を造り、しょうゆに漬け込み熟成させた発酵調味料です。
お醤油の代わりに生野菜や冷奴、焼き魚にかけたり、和風ソースとして活躍する万能調味料です。
【製造/加工の内容】
製造~充填~パッケージング
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道、沖縄本島は可)
【原材料名】
・久万山かけ醤油
しょうゆ(国内製造)、かつお節エキス、かつお節、米発酵調味料、砂糖、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(ステビア、甘草)、カラメル色素、酸味料、保存料(パラオキシ安息香酸)、(一部に大豆・小麦を含む)
・久万山醤油こいくち
アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)
・久万山醤油うすくち
アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)
・久万山醤油まろやか
アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)
・久万山みそ
大麦(国産)、大豆、食塩/酒精
・ひしお
しょうゆ(国内製造)、はだか麦、小麦、大豆、水あめ、砂糖/酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘剤(増粘多糖類)、(一部に小麦・大豆を含む)
【保存方法】
直射日光を避け、常温で保存(開封前)
【製造者】
二宮醸造株式会社
愛媛県上浮穴郡久万高原町久万408
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
だし醤油
調味料・油 > 味噌 > 麦味噌 調味料・油 > 塩・だし > その他塩 |
---|
- 自治体での管理番号
- 100202-40019263
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町