愛媛県 大洲市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ゼリーのようにとろける紅まどんなを、ぜひお楽しみください!果物 フルーツ みかん 紅まどんな 秀品 8個から15個入(JA愛媛たいき管内産)【先行予約】【11月下旬から順次発送】 紅まどんな みかん ミカン 紅マドンナ フルーツ 果物 くだもの みかん 愛媛県大洲市/株式会社フジ・アグリフーズ[AGBA001] お正月 クリスマス



お礼の品について
容量 | 秀品 紅まどんな Lサイズ:15個入り 2Lサイズ:12個入り 3Lサイズ:10個入り 4Lサイズ:8個入り ※以上の規格からいずれかをお送りいたします。 ※サイズはお選びいただけません。 【原料原産地】 愛媛県大洲市 |
---|---|
消費期限 | 到着後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社フジ・アグリフーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5279820 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024年12月23日月曜日まで |
発送期日 |
【必ずご確認ください】 年内に商品を発送させていただきます。 お受け取りが難しい場合でも再送はできかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
配送 |
|
【必ずご確認ください】
年内に商品を発送させていただきます。
お受け取りが難しい場合でも再送はできかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
愛媛県生まれのオリジナル品種である【紅まどんな】をご自宅にお届けします!
豊潤な香りに包まれ、とろけるゼリーのような食感と甘い果汁が特徴の柑橘です。
食後のデザートや自分へのちょっとしたご褒美に、ぜひ一度お楽しみください!
■愛媛県限定「紅まどんな」とは?
「紅まどんな」は全農の登録商標です。
愛媛県でしか栽培できないオリジナル品種のうち、一定の品質基準をクリアした 果実です。
柑橘王国愛媛県のなかでも、選びぬかれた果実のみが「紅まどんな」と呼ばれるのです。
■新食感「樹になるゼリー」
味わいは水分が多くジューシー!
果肉の一粒一粒が一体化しているような「なめらかさ」があり、今までのみかんにはないとろけるような食感が特徴です。
薄皮の部分も薄く、食べるときに口当たりの邪魔になりません。
■おいしいいただき方
皮をむくのではなく、カットフルーツとしていただくのがおすすめ!
ナイフで横半分にカットした後、縦に4-6等分します。
「スマイルカット」と呼ばれ、鮮やかなオレンジが目を惹きます。
■必ずご確認ください
・配送できない地域:北海道(離島)・東京(小笠原諸島)・九州(離島)・沖縄(離島)
・青果物のため発送の時期や期日指定は不可となっております。
・配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
・お申込内容の不備(お届け先ご住所の誤り等)や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。
・画像はイメージです。
・青果物のため、出荷時期が多少前後する恐れがございます。
・箱、資材等の変更がある場合がございます。
みかん オレンジ フルーツ ミカン 果物 みかんジュース 愛媛みかん デザート 果物 くだもの 愛媛県産みかん 紅まどんな まどんな マドンナ 紅マドンナ
愛媛県大洲市産



愛媛県生まれのオリジナル品種である【紅まどんな】をご自宅にお届けします!
豊潤な香りに包まれ、とろけるゼリーのような食感と甘い果汁が特徴の柑橘です。
食後のデザートや自分へのちょっとしたご褒美に、ぜひ一度お楽しみください!
■愛媛県限定「紅まどんな」とは?
「紅まどんな」は全農の登録商標です。
愛媛県でしか栽培できないオリジナル品種のうち、一定の品質基準をクリアした 果実です。
柑橘王国愛媛県のなかでも、選びぬかれた果実のみが「紅まどんな」と呼ばれるのです。
■新食感「樹になるゼリー」
味わいは水分が多くジューシー!
果肉の一粒一粒が一体化しているような「なめらかさ」があり、今までのみかんにはないとろけるような食感が特徴です。
薄皮の部分も薄く、食べるときに口当たりの邪魔になりません。
■おいしいいただき方
皮をむくのではなく、カットフルーツとしていただくのがおすすめ!
ナイフで横半分にカットした後、縦に4-6等分します。
「スマイルカット」と呼ばれ、鮮やかなオレンジが目を惹きます。
必ずご確認ください
・配送できない地域:北海道(離島)・東京(小笠原諸島)・九州(離島)・沖縄(離島)
・青果物のため発送の時期や期日指定は不可となっております。
・配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
・商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
・お申込内容の不備(お届け先ご住所の誤り等)や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された
場合の、再発送は致しかねます。
・画像はイメージです。
・青果物のため、出荷時期が多少前後する恐れがございます。
・箱、資材等の変更がある場合がございます。
その他の返礼品はこちら!
こだわりポイントをご紹介
大洲市は美しい自然と歴史が息づく町。中心を流れる清流・肱川沿いには大洲城がそびえ、夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気が楽しめます。
鵜飼など伝統文化も色濃く残り、四季を通じて異なる風景が楽しめる観光の名所です。肱川の清流と温暖な気候に恵まれ、大洲市では多種多様な野菜、果物、海産物、畜産物が育まれています。大洲市で育った食材をぜひ一度ご堪能ください。
わたしたちがご案内します
大洲市ふるさと納税担当者より
いつも大洲市をご支援いただきありがとうございます。
自然豊かで歴史的な建物や文化の残る大洲市はどこか懐かしく、暖かく、来る人を拒まない懐の深い町です。そんな暖かい大洲市で育った野菜や果物、畜産物を手にとっていただき、ふるさと納税を通して大洲市の魅力を少しでも多くの方に知っていただけますと幸いです。
こんなところで作っています
大洲市は県外からのアクセスも便利です。航空路線では松山空港がハブとなり、東京、大阪、福岡などからの直行便が頻繁に運航されています。鉄道では岡山駅からJR四国の特急「しおかぜ」や「いしづち」で愛媛まで直行可能。
海路も広島港と松山観光港を結ぶ高速フェリー「スーパージェット」やフェリーが利用できます。「世界の持続可能な観光地2023年TOP100選」に2年連続で選ばれた魅力ある観光地です。
この時期がおすすめ!
春、大洲城や臥龍山荘周辺で桜が咲き誇り、花見客で賑わいます。
夏、肱川で捕れた鮎の塩焼きや夏野菜料理、大洲川まつりの花火大会で大洲城をバックに花火を楽しめます。
秋、稲荷山公園、白滝公園の紅葉が見頃で、涼しい気候で観光や散策に最適です。
冬、大洲盆地で発生する「肱川あらし」の霧が見られる稀少な自然現象も魅力です。
四季を通して美味しい食と見どころ満載の大洲市は、どの季節もおすすめです!
わたしたちの想い
全国でご活躍中の皆さんに支援していただけるよう、ふるさと納税を活用して、未来あるまちづくりにつなげてまいりたいと考えています。市民一人ひとりが美しくきらめく自然環境の中で支えあいながら暮らし、創造的に働き、心豊かな生活の実現を図れるまちづくりに取り組んでいます。
皆様からのあたたかいご支援をお待ちしております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
大洲市は、総合計画で将来像を実現するための基本目標を定め、その達成に寄附金を大切に活用いたします。
寄附金使途をご紹介
・肱川など自然環境との共生事業
・子どもの未来に関する事業
・文化の保全・継承、活用・創造事業
・健康・安心の福祉事業
・地域コミュニティと市内産業の活力創造事業
・デジタルを活用した「幸せ・安心・誇りある」ふるさとづくり事業
・大洲市民文化会館建設事業
お礼の品感想
紅まどんな最高
紅まどんな、革命を起こしたみかんといっても過言ではない。その紅まどんなの名に恥じないジューシーな味わいで感動しました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
REIさん|男性|50代
投稿日:2023年8月20日 19:40
大きくて美味しい
頼んでから1週間で着ました。大きくて甘く美味しい紅マドンナでした。子どもも大喜びです。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年12月3日 21:32
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
果物類 > みかん・柑橘類 > みかん |
---|
- 自治体での管理番号
- AGBA001
- 地場産品類型
1号
大洲市について
【きらめく おおず】
大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。

愛媛県 大洲市