香川県 琴平町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
絶品のさぬき名物「骨付鳥」や新鮮な海の幸・山の幸を地酒と共にお楽しみください♪ 田中屋参道口店食事チケット5,000円分(ディナー)さぬき 骨付鳥 鳥料理 ギフト 四国 F5J-479
金刀比羅宮へ向かう参道近くにあり、さぬき名物の骨付鳥が味わえる【焼鳥・骨付鳥 田中屋】。
うどんに次ぐ香川ご当地グルメで看板メニューの『骨付鳥 親鳥/若鳥』は、下味は塩、コショウ、ガーリックのみ。それを高温のオーブンで20分から30分程こんがりと焼き上げています。
一切の無駄を省いているからこそ、素材本来の旨味がたっぷり! 『骨付鳥』のほかにもさまざまな鳥料理、そして、その日仕入れた新鮮な海の幸、山の幸を使った料理など、豊富なメニューの数々が揃っています。
金刀比羅宮参拝の際には、是非、お立ち寄りください!
【ご招待カードについて】
こちらの商品は「ご招待カード」でのお届けとなります。事前にご予約が必要となりますので、カードに記載の連絡先にご予約の上ご利用ください。
ご利用日にはご招待カードを必ずご持参ください。
【お申し込みからご利用までの流れ】
1、本サイトからご寄附いただきます。
2、寄附完了後、約2週間でお手元に招待カードが届きます。
3、ご利用の施設にご自身でご予約をお願い致します。(ご招待カードご利用の旨お伝えください。)
4、ご利用時にご招待カードをご提示ください。
■焼鳥・骨付鳥 田中屋
香川県仲多度郡琴平町720-13
JR琴平駅より徒歩約10分/高速道路善通寺インターより約10分
ご利用時間(ディナー)
月曜日~金曜日 17:00~22:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~22:00
定休日
水曜日(祝日の場合は営業、別日に振替休日あり。)
▼必ずご確認ください。
・このチケットは「焼鳥·骨付鳥 田中屋 参道口店」のみで飲食代共通でご使用いただけます。
・チケットの差額分を返金することはできません。予めご了承願います。
・チケットの有効期限は発行から半年間になります。
・ご利用日の3日前までに事前にご予約をお願い致します。
・繁忙期などによりご希望のお日にち、お時間にご予約を承れない場合がございます。
・チケット記載の価格から追加でご飲食された場合は各自ご精算をお願い致します。
・現地までの交通機関のお手配、費用はお客様負担となります。
・ご招待カードの紛失、または有効期限を経過した場合ご招待カードは無効となり再発行は致しません。予めご了承ください。
■地場産品基準について(総務省告示第179号第5条第7号)
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F5J-479
自治体からの情報
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
●琴平町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「香川県琴平町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、二十歳未満の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施するリンベル株式会社、株式会社インサイト及び有限会社マミィギフトに通知します。
◆【返礼品・配送に関するお問い合わせ】
琴平町ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-kotohiratown@ringbell.co.jp
受付時間: 10:00~17:00 土日祝含む(12/31~1/4は除く)
電話番号:0800-100-7115
◆【ふるさと納税全般に関するお問い合わせ】
琴平町役場 企画防災課
メールでのお問い合わせ:kikaku@town.kotohira.lg.jp
電話でのお問い合わせ:0877-75-6711
受付時間:8:30~17:15 土日祝・年末年始(12/29~1/3)は除く
琴平町について
琴平町は、香川県のほぼ中央に位置し、年間を通して温暖な、暮らしやすい気候に恵まれており、まちは四季ごとに桜、つつじ、もみじ等の花や緑に彩られます。
また、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化があり、そうした歴史に彩られた名所旧跡を訪ねる観光客を国内外より年間約250万人以上集める四国を代表する観光地でもあります。
現在、琴平町では「小さくても、みんなが笑顔で、幸せを感じるまち」を基本理念として掲げ、住民はもとより訪れるすべての人々がずっと住みたい、住んでみたいと思えるまちづくりを目指しています。
本町では、皆様からいただいたふるさと寄附金(ふるさと納税)を、まちの施策の重要な財源として効果的に活用させていただきます。
本町へのご支援をお願い申し上げます。

香川県 琴平町