香川県 小豆島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ≪休前日限定≫小豆島町 ベイリゾートホテル小豆島 ペア宿泊券
≪休前日限定≫1泊2食付ペア宿泊券です。
・客室は40平米オーシャンビュー確約(チェックイン15時/チェックアウト10時)
・夕食朝食は、地産地消バイキング
・小豆島の主要港にお迎えにあがります。ホテルホームページの送迎時刻表をご確認いただき、事前予約をお願い致します。
◆利用除外日(3連休・12月31日~1月3日、4月27日~5月4日・5月25日・8月10日~8月17日・満室日)
※禁煙室・喫煙室はリクエスト願います。
※寄附の申込前にご希望の宿泊日に空室があるか事前にご確認ください。
※ふるさとチョイスより注文完了後、ホテルからご宿泊券を発送いたしますので、ご宿泊券が届いてからベイリゾートホテル小豆島0879-82-5000まで直接ご予約ください。
■お礼の品 お問合せについて■
◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。
<お礼の品提供・発送事業者>ベイリゾートホテル小豆島/TEL0879-82-5000

小豆島の自然を満喫!心と体を癒す、くつろぎのおもてなしホテル

香川県小豆郡小豆島町(しょうずぐん しょうどしまちょう)にある、海と山に囲まれた自然あふれるベイリゾートホテル小豆島。2023年に創立20年を迎えます。
「地元に住むスタッフだからこそお伝えできる、町の魅力がここにはあります。
心からのおもてなしで、田舎のホテルだからできることをこれからもやっていきたいです」と話すのは、勤続10年でフロント責任者を務める石井一光(いしい・かずみつ)さん。
前身のネオオリエンタルリゾートホテル小豆島から時を重ねた館内は、古き良き懐かしさがあります。温泉とお食事、そして館内アクティビティは、ベイリゾートホテル小豆島でしか楽しむことができない体験価値を提供し、遠方からやって来るお客様に大変喜ばれています。
眺望抜群!12階の展望大浴場

最上階の12階にある展望大浴場は、視界が広がるガラス張りで眺めは抜群。山に映える夕焼け空のグラデーション、夜になるときらめく星空を眺めながら温泉に浸かることができます。
地下1,600mから汲み上げられる天然温泉は、鉄とナトリウムが豊富で血行を促進し、身体を温める働きがあるため、こった身体を心地よく癒してくれます。
また、1階にある貸切露天風呂は時間制限付きで利用可能で、湯舟に浸かっている時に海面で時々魚が跳ねる姿を目にすることもできるそうです。
小豆島の特産を堪能できる多彩なお食事メニュー

日本のオリーブ栽培発祥の地、小豆島。
島の人たちに馴染み深いオリーブは、地元の水畜産物にも活かされています。
さらに、野菜をオリーブオイルで素揚げしてアツアツの揚げたてを食べる「オリーブ・フォンデュ」や、追加有料オプションでオリーブの搾り果実を食べて育った「オリーブ牛」などもお楽しみいただけるとのことです。
また、香川県は古くからお醤油造りの歴史を有しており、ベイリゾートホテル小豆島のお食事バイキングでは特産品のお醤油を自由にお試しいただけるそうなので、普段から使い慣れたお醤油との違いも楽しめることでしょう。

船旅から始まる「ここだけ」の体験価値を堪能して
ベイリゾートホテル小豆島の強みとして、3つの「ここだけ」の体験があります。
一つ目の「ここだけ」は、若手社員がアイディアを練っている数々の企画。
館内スタンプラリー、新年の絵馬作り、端午の節句の鯉のぼり作りなど、従業員の親しみあるホスピタリティや季節の移ろいを感じさせてくれます。
きっと、ホテルで過ごす時間をさらに思い出深いものにしてくれることでしょう。

二つ目の「ここだけ」は、石井さんおすすめの朝食メニュー「醤丼(ひしおどん)」。
醤油づけにした瀬戸内の海の幸をご飯に乗せて出汁をかけていただく、昆布とあさりの旨味が加わった至福の一杯です。
三つ目の大きな「ここだけ」の魅力は、ベイリゾートホテル小豆島への移動手段が船であるということにあります。穏やかな海で人々を待つ船に乗り、潮の香りを感じながら小豆島を目指します。ホテルの大浴場で瀬戸内の自然の景色を満喫すると、「わざわざここまで来てよかった」という気持ちになります。

「小豆島には橋はないし、バスの本数も少ないといった、交通機関の不便さがあります。でも、その不便なところも楽しんでもらえたら」と話す石井さん。
癒しとくつろぎの時をベイリゾートホテル小豆島で過ごしませんか?

カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
- 自治体での管理番号
- BB02
自治体からの情報
乾燥しがちな季節にオリーブオイルで潤いを小豆島の優しいコスメ特集

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:1,000,000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※小豆島町のポイントの有効期限は【2年間】です。
(注意)町内在住の方は、ポイント付与の対象となりませんので、ご注意ください。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
小豆島町のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に280ポイントを付与されます。
小豆島町について
小豆島町は瀬戸内海国立公園に浮かぶ小豆島の東に位置する、海と山の美しい自然に恵まれた町です。
壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。
醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。

香川県 小豆島町