香川県 善通寺市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自衛隊善通寺駐屯地セット⑤
陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地PXで販売されている容量たっぷりの迷彩柄リュックサックに、
駐屯地所在の第14旅団部隊章ピンストラップを付けて、善通寺駐屯地オリジナルグッズとして提供します。
〜陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地について〜
善通寺駐屯地は、明治31年、旧陸軍第11師団として創設されて以来の伝統ある駐屯地であり、
東京都内の「乃木坂」にその名を残す、乃木希典将軍が初代師団長でした。
昭和25年、警察予備隊の創設に伴い善通寺訓練所が開設、
昭和29年、第13師団隷下として第15普通科連隊が創隊、
昭和56年、第13師団から四国警備隊区の防衛・警備等を引き継ぎ第2混成団が編成、
平成18年3月には、第14旅団が新編され、その後平成30年3月27日に機動旅団として改編されています。
善通寺駐屯地には、四国地区の防衛警備・災害派遣等を担任している
第14旅団司令部・第15即応機動連隊・第14後方支援隊・第14偵察隊・第14通信隊・第14情報隊
などの部隊のほか、駐屯地の機能を維持するための部隊が所在しています。
また、善通寺駐屯地内の旧陸軍第11師団司令部兵舎を「乃木資料館」として保存しており、
同資料館内には、初代師団長乃木将軍が使用した執務室で乃木将軍に関する様々な史料等が展示されています。
そのほか、市内には乃木将軍が宿舎として使用した
四国霊場76番札所「金倉寺」をはじめ、様々なゆかりの建造物が所在し
明治〜大正期にかけての雰囲気を感じることができます。
-
自衛隊善通寺駐屯地セット⑤
33,000 円
陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地PXで販売されている容量たっぷりの迷彩柄リュックサックに、 駐屯地所在の第14旅団部隊章ピンストラップを付けて、善通寺駐屯地オリジナルグッズとして提供します。 〜陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地について〜 善通寺駐屯地は、明治31年、旧陸軍第11師団として創設されて以来の伝統ある駐屯地であり、 東京都内の「乃木坂」にその名を残す、乃木希典将軍が初代師団長でした。 昭和25年、警察予備隊の創設に伴い善通寺訓練所が開設、 昭和29年、第13師団隷下として第15普通科連隊が創隊、 昭和56年、第13師団から四国警備隊区の防衛・警備等を引き継ぎ第2混成団が編成、 平成18年3月には、第14旅団が新編され、その後平成30年3月27日に機動旅団として改編されています。 善通寺駐屯地には、四国地区の防衛警備・災害派遣等を担任している 第14旅団司令部・第15即応機動連隊・第14後方支援隊・第14偵察隊・第14通信隊・第14情報隊 などの部隊のほか、駐屯地の機能を維持するための部隊が所在しています。 また、善通寺駐屯地内の旧陸軍第11師団司令部兵舎を「乃木資料館」として保存しており、 同資料館内には、初代師団長乃木将軍が使用した執務室で乃木将軍に関する様々な史料等が展示されています。 そのほか、市内には乃木将軍が宿舎として使用した 四国霊場76番札所「金倉寺」をはじめ、様々なゆかりの建造物が所在し 明治〜大正期にかけての雰囲気を感じることができます。
- 別送
-
自衛隊善通寺駐屯地セット⑥
22,000 円
使い勝手抜群!MOLLE SYSTEM採用迷彩デイパック
- 別送
-
自衛隊善通寺駐屯地セット⑧
22,000 円
陸上自衛隊善通寺駐屯地PXで販売されている迷彩柄ショルダーバッグに、 駐屯地所在の第14旅団部隊章ピンストラップを付けて、善通寺駐屯地オリジナルグッズとして提供します。 〜陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地について〜 善通寺駐屯地は、明治31年、旧陸軍第11師団として創設されて以来の伝統ある駐屯地であり、 東京都内の「乃木坂」にその名を残す、乃木希典将軍が初代師団長でした。 昭和25年、警察予備隊の創設に伴い善通寺訓練所が開設、 昭和29年、第13師団隷下として第15普通科連隊が創隊、 昭和56年、第13師団から四国警備隊区の防衛・警備等を引き継ぎ第2混成団が編成、 平成18年3月には、第14旅団が新編され、その後平成30年3月27日に機動旅団として改編されています。 善通寺駐屯地には、四国地区の防衛警備・災害派遣等を担任している 第14旅団司令部・第15即応機動連隊・第14後方支援隊・第14偵察隊・第14通信隊・第14情報隊 などの部隊のほか、駐屯地の機能を維持するための部隊が所在しています。 また、善通寺駐屯地内の旧陸軍第11師団司令部兵舎を「乃木資料館」として保存しており、 同資料館内には、初代師団長乃木将軍が使用した執務室で乃木将軍に関する様々な史料等が展示されています。 そのほか、市内には乃木将軍が宿舎として使用した 四国霊場76番札所「金倉寺」をはじめ、様々なゆかりの建造物が所在し 明治〜大正期にかけての雰囲気を感じることができます。
- 別送

お礼の品感想
自衛隊の一品
レジャーにインパクトのあるリックで少しかっこよさを感じる一品です!ポケットもたくさんあり便利に活用できます
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 大満足
しょぼっちさん|男性|50代
投稿日:2023年9月23日 05:03
思っていたものより良かった
上のサブ荷室のウェビング2列が面ファスナーになっていてワッペンがつけられる(お礼の品の画像ではウェビング1列、面ファスナーなし)。
メイン荷室の中にもウェビングあり(3インチ間隔)。
リュックの両肩にハイドレーション用の穴あり。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 大満足
しげぞうさん|男性|50代
投稿日:2023年4月23日 11:18
リュックサック
通勤用に使用していたリュックが破れたので、いろいろと探していたら、たまたま目に止まり選びました。
造りがしっかりしていて、丈夫そうなので、永く使えそうです。ポケットもわりとあるので、整理整頓でスッキリ収納できて気に入っています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
お兄さんさん|男性|50代
投稿日:2023年2月4日 12:58
大きくて入れる所が多くありとても気に入ってます
思ったより早く届きました。早速使ってみて沢山収納が出来、普段通勤では荷物が多かったので非常に重宝に使ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- 行きたい
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年11月21日 13:30
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
自治体からの情報

〜お知らせ〜
【ご注意事項】
※必ずお読みください
1. 善通寺市では、2,000円以上のご寄附をいただいた方(市外在住の方に限る)に、ご寄附額に応じてお礼の品を贈呈いたします。
2. お礼の品の発送は各委託先からとなります。このため、発送に必要な個人情報(住所・氏名・電話番号等)を各委託先に通知しますが、
この情報はお礼の品の発送にのみ使用し、他の目的には一切使用いたしません。
3. ご寄附はどのコースも複数回可能です。
4. お礼の品の発送までには、1ヶ月から1ヶ月半程度のお時間をいただいております。お待たせして申し訳ございませんがご了承ください。
(ただし、お申し込みの時期により、「豚肉こま切れ」につきましては3ヶ月以上、クロワッサン餃子につきましては、2ヶ月半から3ヶ月程度のお時間をいただくことがございます。)
5. 入金確認後発送の準備が整い次第の発送となります。複数回ご寄附を頂き別の商品をお選びになった場合、お礼の品の到着が別々となりますので、予めご了承ください。
6. お礼の品発送時、住所変更や長期不在等でお受取になれず、返送された場合、再度の発送はいたしかねますので、予めご了承ください。
善通寺市について
善通寺市ふるさと納税では、
・各店のこだわりの美味しさの「讃岐うどん」
・甘くみずみずしい!香川県オリジナル品種のアスパラガス「さぬきのめざめ」
・ご飯にもお酒にもあう!香川名物「骨付鳥」
・美味しくて大容量の機能性表示食品!善通寺市産・讃岐もち麦「ダイシモチ」
・お取り寄せで大人気!「クロワッサン餃子」
など、たくさんのおすすめのお礼の品をご用意しております。
ふるさと納税を通して、善通寺市の魅力を感じていただければ幸いです。
【ワンストップ特例申請についてのお知らせ】
令和6年度ご寄附分より、オンラインでの特例申請の普及促進や、郵送代高騰への対策として、以下の対応とさせていただきますので、ご了承ください。
◇紙様式によるワンストップ特例申請
(重要)ワンストップ申請処理期限の関係により12月14日~翌年1月19日は様式の郵送を停止させていただきます。
下記URLより様式をダウンロードし、申請ください。
・申請書様式ダウンロード
こちらのURLから申請書様式をダウンロードしていただけます。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
◇オンラインによるワンストップ特例申請
「自治体マイページ」 https://mypg.jp/ をご利用いただけます。
(初回利用時には、アカウント登録の必要があります。)
◇問い合わせ先
善通寺市ふるさと納税コールセンター
電話番号: 050-5369-9425
メールアドレス: zentsuji-furusato@sigma-jp.co.jp
受付時間: 9:00~17:00
(土日祝祭日とお盆、年末年始は休みとなります。
休み中にいただいたメールは、休み明けにお返事させていただきます)
◇特例申請書の送付先
郵送時の宛名書きは以下のようにお願いいたします。
〒683-0805 鳥取県米子市西福原5丁目2-22(株式会社エッグ内)
香川県善通寺市ふるさと納税書類受付窓口 行
【重要 寄附金税額控除に係る申告特例申請書在中】
※本市は、ワンストップ特例申請書の受付等を(株)エッグに委託しております。

香川県 善通寺市