徳島県 鳴門市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
大塚国際美術館 入館チケット2枚セット
【2000年以上色褪せない、迫力の西洋名画が1,000点以上】
大塚国際美術館は、世界で類をみない「陶板名画美術館」です。
古代から現代に至る、西洋美術史を代表する名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現し、展示しています。
約4kmにおよぶ鑑賞ルートには、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、
ゴッホ「ヒマワリ」、ピカソ「ゲルニカ」など、
美術書などで一度は見たことがあるような名画を一堂に展示しており、世界中の美術館を味わうことができます。
大塚国際美術館とは

大塚国際美術館は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」です。
西洋名画1,000余点を陶板で原寸大に再現し、日本に居ながら世界の美術館が体験できます。
世界に誇る陶板技術

陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現したものです。
紙やキャンバス、土壁に比べ色が経年劣化せず、また大きさも原寸大に再現されているため、実際の名画を見るがごとくの迫力や臨場感を味わうことができます。
日本最大級の常設展示スペース

鑑賞ルートは約4kmありますので、ごゆっくりご鑑賞いただけます。
開館20周年記念

大塚国際美術館は、2018年3月21日に開館20周年を迎えました。
その記念事業として、ゴッホが描いた花瓶の「ヒマワリ」全7点を陶板で原寸大に再現し、同日より地下1階ギャラリーに新たな展示室を設け、一堂に展示しています。
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです
他の枚数もご用意しております
-
大塚国際美術館 入館チケット1枚
12,000 円
【2000年以上色褪せない、迫力の西洋名画が1,000点以上】 大塚国際美術館は、世界で類をみない「陶板名画美術館」です。 古代から現代に至る、西洋美術史を代表する名画1,000余点を、 陶板で原寸大に再現し、展示しています。 約4kmにおよぶ鑑賞ルートには、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、 ゴッホ「ヒマワリ」、ピカソ「ゲルニカ」など、 美術書などで一度は見たことがあるような名画を一堂に展示しており、世界中の美術館を味わうことができます。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
大塚国際美術館 入館チケット4枚セット
45,000 円
【2000年以上色褪せない、迫力の西洋名画が1,000点以上】 大塚国際美術館は、世界で類をみない「陶板名画美術館」です。 古代から現代に至る、西洋美術史を代表する名画1,000余点を、 陶板で原寸大に再現し、展示しています。 約4kmにおよぶ鑑賞ルートには、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、 ゴッホ「ヒマワリ」、ピカソ「ゲルニカ」など、 美術書などで一度は見たことがあるような名画を一堂に展示しており、世界中の美術館を味わうことができます。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
旅行 > |
---|
- 自治体での管理番号
- KK065
鳴門市について
鳴門海峡の特殊な地形が生んだ、まさに奇跡ともいえる自然現象である渦潮は、豊穣な海を育み、「鳴門わかめ」や「鳴門鯛」といった豊富な海の幸を私たちに届けてくれます。
さらに、海だけでなく、豊かな自然に恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々、自慢の味覚がたくさんあります。
ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。

徳島県 鳴門市