チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 牧場こだわりの詰め合わせ D361 船方農場のギフトセット①
お礼の品について
容量 | ・ポークソーセージ(3本入り)×2 ・チョリソーウインナー(5本入り)×1 ・チーズ入りウインナー(5本入り)×1 ・あらびきウインナー(5本入り)×1 ・生乳ヨーグルト(100g)×6 ・ゴーダチーズ(約100g)×1 ・発酵バター(100g)×1 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 約14日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社みるくたうん 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4597668 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後14日以内 【年末年始対応のお知らせ】 12月24日までのご入金分は年内発送可能。 年内最終発送日は12月27日。年始の発送は1月6日以降。 |
配送 |
|
船方農場内にある加工場で職人達が丹精込めて作った手作りの味です。
船方農場は、中国山脈に囲まれた風光明媚な場所にあり、豊かな土壌、清らかな水、寒暖差のある気候・・・、酪農をはじめとする一次産業には絶好の場所で酪農や肉牛、米の生産・加工・販売までを一貫して行っています。
「美味しい」を届ける 6次産業のパイオニア

船方農場が考える付加価値
全国各地で取り組まれている6次産業化。これを全国に先駆けて進めてきた農業法人が山口市にある。船方農場グループだ。
「まだ6次産業という言葉がない頃から、船方農場では生産から販売までを一貫して行ってきました。自分たちの育てたものをお客様まで直接届ける。そうして初めて付加価値が生まれることを『現場』で理解していたんです。」
そう語るのはグループ内で加工流通販売を手掛ける株式会社みるくたうんの三戸さん。三戸さんが入社したのは17年前。まず与えられた業務は畑仕事だったという。
「あなたの仕事は何ですか?と問われたら、間違いなく『農業者』と答えます。それは企業として大きくなった今も変わりません。自分が作ったものだからこそ、自信を持ってお客様にオススメできる。それがウチの最大の強みなんです。」

船方農場のスタートは1969年にさかのぼる。地元農業の衰退を憂いた農家の若者が集まり、(有)船方総合農場を設立。500頭もの牛を飼育する酪農を中心に事業を展開した。突如はじまった小さな村での大規模酪農。無謀とも思えるこのチャレンジを成功に導いたのが、『現場』からの声だった。
ゼロから始まった6次産業
農場経営が軌道にのってきた頃のこと。景観の良い農場に街の人たちが遊びに来るようになった。当初は「農地に足を踏み入られては困る」と断っていたが、今後の農業経営のヒントがあるかもしれないと一般開放を決断。入場無料の『0円リゾート』をオープンした。
「『0円リゾート』はお客様の要望や声を直接聞くことができる貴重な現場です。船方農場が全国に先駆けて6次産業化で成功したのは、この決断があったからこそです。」
船方農場はその後、次々と新会社を立ち上げる。「BBQや農業体験をやりたい」という来場者の要望に応える形で(株)グリーンヒル・アトーを設立。「農場で作っているものを買って帰りたい」の声には、(株)みるくたうんを立ち上げ、乳製品や肉製品の直売を開始した。
これら現場の声からはじまった取り組みが、商品開発や個人宅配につながり、現在の船方農場グループの経営を支えているという。

「アイスクリームの原料となる牛乳は搾りたてを低温殺菌して作っています。ソーセージは天然の豚腸を使用。自分たちが作ったものが誰の口に入るのか。それを知っているからこそ生産も手が抜けない。より安全安心で美味しいものをお届けしようと頑張れるんです。」
陳列された商品を眺めていても、牛乳のこと、お米のこと、ハムやソーセージのことなど、どんな質問や疑問にもすかさず答えてくれる。その言葉はまさに生産者そのもの。船方農場グループは、従業員一人ひとりが6次産業化しているのだ。
船方農場のお礼の品一覧
-
D360 船方農場のピッツア&アイスクリーム
23,000 円
農場特製のピッツアと生乳をたっぷり使用したアイスクリームのセット
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
D361 船方農場のギフトセット①
26,000 円
牧場こだわりの詰め合わせ
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
D362 船方農場のギフトセット②
17,000 円
船方農場内にある加工場で職人達が丹精込めて作った手作りの味です。 船方農場は、中国山脈に囲まれた風光明媚な場所にあり、豊かな土壌、清らかな水、寒暖差のある気候・・・、酪農をはじめとする一次産業には絶好の場所で酪農や肉牛、米の生産・加工・販売までを一貫して行っています。
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
D363 船方農場のアイスクリームセット(10個入り)
17,000 円
船方農場で飼育している乳牛から搾った生乳をたっぷり使った高級アイスクリーム
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
お礼の品感想
また頼みます!
阿東地域に昔住んでいた時期があるため、応援したい気持ちもあり申し込みました。
ウインナーは変な癖もなくて食べやすく、ジューシーで美味しかったです。太いタイプのは1本でも食べ応えがありましたが、どれも美味しくてあっという間に無くなってしまいました。
チーズも食べやすい味で、グラタンにどさっと贅沢に乗せて食べました。幼児でも抵抗なく、パクパクと食べていました。
バターは量の割に期限が短く(1か月未満)焦りました。バターを毎日使うような方は良いですが、そうでない場合は、頼む際には目処を立ててからが良いかと思います。もしくは早めに瓶から出して冷凍してしまっても良いかもしれません。
なお、バターは発酵バターなため独特の風味があります。好き嫌いが分かれる物なのでご注意を。我が家ではガーリックトーストに使ったところ、その風味がガーリックの強い味と相まって大好評でした。
色々入って楽しめるセットだったので、また来年も頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年11月22日 20:42
満足
ボリュームがあってどのウインナーも美味しかったです。発酵バターもとても美味しく、すぐになくなってしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2020年7月14日 19:31
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
加工品等 > チーズ・バター > チーズ 菓子 > アイス・ヨーグルト > ヨーグルト |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内において生産した原材料を用いて市内事業者が加工し、製品化する全工程を行い販売しているため。
自治体からの情報
ポイント制について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしております~
【ふるさとチョイス公式ポイント制】とは?
山口市に寄附をすると、寄附額に応じてポイントが付与され、付与されたポイントの範囲内でお礼の品とポイントを交換するのがポイント制です。
山口市ポイントの有効期限は2年間(730日)となります(自治体ごとに有効期限は異なります)。
お好きなタイミングでお礼の品を交換することができますので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能なので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください!
山口市のポイント付与ルール
- ・1円以上の寄付に付与されます。
- ・1円毎に1ポイントを付与されます。
山口市について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしています~
★重要★山口市民の方からのご寄附に対する返礼品の送付はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。
室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、
その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。
維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。
山口市には歴史遺産や自然が数多く残り、観光都市としての発展も期待されています。

山口県 山口市