麺は生麺ストレート、宇部を代表する濃厚とんこつラーメン 人気 濃厚とんこつ 一久 生麺 お土産ラーメン 20食入 【山口県 宇部市 スープ メンマ チャーシュー 2種類 濃さ スープ コッテリ 味 麺 生麺 ストレート 濃厚 とんこつ ラーメン お土産 一久 人気】



お礼の品について
容量 | 一久お土産ラーメン(麺110g、スープ260cc、メンマ2本、チャーシュー2枚、コショー0.3g)×20食 |
---|---|
消費期限 | 7日/冷蔵 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料の一部に小麦・大豆を含みます。 麺製造工程では、そば、及び卵麺の製造をしております。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社一久食品 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5523088 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
消費期限が短いため、到着日の指定をお願いいたします。 到着日は、寄付日から10日後以降の日付からご指定いただけます。 ご指定がない場合は、準備出来次第、順次発送いたします。 ※2024年12月15日〜2025年1月10日の期間はご指定いただけません。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
★通年お届け
★大容量20食入り(スープ・メンマ・チャーシュー入)
2種類の濃さが違うスープをあわせて、コッテリとした味が楽しめます。
麺は生麺ストレート、宇部を代表する濃厚とんこつラーメンをご賞味ください。
※画像はイメージです。
※お品のデザインおよびパッケージが変更になることがあります。
※消費期限:製造より冷蔵7日
※消費期限が短いため、着日指定を出来る限りお願いいたします。
指定がない場合は、注文後すぐに発送いたします。
【返礼品のお問合せ】
(株)一久食品(TEL:0836-32-1915)


こだわりポイントをご紹介
継ぎ足しで作っていく呼び戻しの製造法なので「創業時より受け継いだスープを守る事!」を第1に、日持ちはしませんが保存料を使用しない。作り手である自分達が安心して食べられる商品作りが大切だと考えます。「くさうま!」と言われる宇部ラーメンを是非 味わってみてください。麺もこの地域独特の細麺でスープを吸ってよく馴染む柔らかい多加水麺。秘伝タレ付き手作りギョーザは、地元野菜をタップリと使用し保存料不使用。
わたしたちが作っています
現社長は2代目で、中学生の頃から現場に入り26歳で会社に戻ると店舗運営から工場作業までを作業員と共にこなしてきました。今も現場第一で工場に入ります。熟練の従業員が毎朝6時より火付けから始まる作業をこなしてます。 ※夏場には4機の釜を炊くと50度近くなるスープ工場はまさに地獄。2日かけて取り上げるスープは手間暇かかったプロの仕事。
こんなところで作っています
宇部から生まれたラーメンは、昔 炭鉱で栄えた町ならではの濃さが売りでスープの塩分は強め!!本社工場で炊き出すスープは、こってりの中にも臭みは少なめ。「宇部ラーメン」というジャンルが出来るくらい地元のラーメン店が多く存在する地域ですので、各店が切磋琢磨しながら独自のブランド作りに努力してます。
わたしたちが歩んできた道
1970年12月雪の降る寒い日に10席しかない小さなラーメン店が宇部東新川にて開店しました。夫婦2人で始めた店が宇部を代表するラーメン屋となり、開店間もない頃に始まったお土産ラーメンが今では全国に送られ地元から離れた人達にソウルフードとして喜んでいただけるようになりました。寒い時にはもちろんですが、暑い時でもこってりしたラーメンを食べ体力づくりを。
わたしたちの想い
創業以来、変わらぬ製造方法で商品作りに邁進してまいりました。より良い商品作りに研究を重ね、今までの経験と技術を活かし、材料を無駄にする事のないよう冷凍化に向けて進み出しました。第2工場は数年後の稼働になろうかと思われます。商品としてお手元に届くまでもう暫く時間を要しますがご期待ください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税でお礼の品として当社商品が1位に選ばれ、多くの寄付者の方より「懐かしかった」「地元の味を守ってください」等とても嬉しいメッセージをもらい励みになります。現在 第2工場稼働に向けて動き出しました。より良い商品を作る為、地元を盛り上げる為にもっと多くの方に宇部を知っていただきたく頑張ってまいります。
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
とんこつ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AP10-NT
宇部市について
宇部市は、本州西端の山口県の南西部に位置し、西は山陽小野田市、東は山口市、北は美祢市に接し、南は瀬戸内海に面しています。
交通環境を見ると、鉄道は山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断し、海浜部には重要港湾である宇部港があり、山口宇部空港も市街地に近い位置にあるなど、陸海空それぞれの交通環境が整っています。
気候は、温暖で、雨が比較的少ない典型的な瀬戸内海式気候で、市中央部以北の丘陵地には豊かな自然があふれ、様々な動植物が生息しています。
また、南は海に面していることから、山と海の幸にも恵まれています。市街地には真締川や厚東川が流れ、貴重な水辺環境を有しています。

山口県 宇部市