宇部日報 (本紙) <1ヶ月お届け>【宇部日報 本紙 新聞 宇部市 山陽小野田市 山口市 地域情報 1ヶ月お届け 通年お届け 地方紙 創刊100周年 政治 経済 文化 生活情報 地域ニュース 読者情報 宅配新聞 定期購読 地元新聞】



お礼の品について
容量 | 宇部日報1カ月分 ※毎日郵送(日・祝休刊) ※当日に届かない地域もございます。 |
---|---|
事業者 | 宇部日報社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4916845 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 発送の準備が整い次第、発送開始となります。毎日郵送(日・祝休刊)いたしますが、当日にお届けできない地域がございます。予めご了承くださいませ。 |
配送 |
|
★通年お届け
★宇部日報(本紙)1カ月分
宇部市・山陽小野田市・山口市3市の地域情報の新聞「宇部日報」をお届けします。
2012年に、創刊100周年を迎えました。地域の政治や、経済、文化、生活などの情報をきめ細かく取材し、読者の役に立つ新聞をお届けいたします。
※発送の準備が整い次第、発送開始となります。
※日本郵便にて毎日郵送(日・祝休刊)いたしますが、当日にお届けできない地域がございます。予めご了承くださいませ。
※画像はイメージです。
【返礼品のお問合せ】
宇部日報社(TEL:0836-31-4343)
注目キーワード
【宇部日報 本紙 新聞 宇部市 山陽小野田市 山口市 地域情報 1ヶ月お届け 通年お届け 地方紙 創刊100周年 政治 経済 文化 生活情報 地域ニュース 読者情報 宅配新聞 定期購読 地元新聞】
こだわりポイントをご紹介
「愛郷至誠」を社是に掲げ、行政や地域経済、文化活動、スポーツ結果、生活情報など、宇部市・山陽小野田市・山口市での身近な話題を読者の皆さんに届けています。地元密着の紙面づくりやデジタル発信を行い、市民に親しまれてきました。
わたしたちが作っています
弊社は新聞局、広告局、総務局の3局体制で、社員はベクトルを一つにして業務に励んでいます。取材記者、整理記者、校正記者、企画営業、デザインナー、経理、販売担当など、幅広い職種があり、一人一人が活躍できる場を設けております。
わたしたちが歩んできた道
弊社は宇部時報創刊から数えると、110年を超える歴史を持つ、日本新聞協会の加盟紙です。夕刊紙の「宇部日報」と、ポスティング型フリーペーパー「サンデー宇部・山陽小野田」などを発行しており、地域の読者の皆さんに身近な話題を届けています。2019年3月からは、電子版「宇部日報デジタルSARATTO」をスタート。
わたしたちの想い
デジタル時代に対応した情報発信として、電子版事業もスタートさせ、次の100年へ新たな挑戦を始めました。紙媒体と電子媒体の2本柱で、情報発信力を一層強化し、地域に欠かせない新聞社としての役割を果たしていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「記事を書いてくれてありがとう」「この前の記事は大変面白かった」「あのお店の情報が記載されていて、とても役に立った」といった読者さんの声を耳にすることが、私たちにとって最大の喜びであり、活力となっております。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AS01_1-NT
宇部市について
宇部市は、本州西端の山口県の南西部に位置し、西は山陽小野田市、東は山口市、北は美祢市に接し、南は瀬戸内海に面しています。
交通環境を見ると、鉄道は山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断し、海浜部には重要港湾である宇部港があり、山口宇部空港も市街地に近い位置にあるなど、陸海空それぞれの交通環境が整っています。
気候は、温暖で、雨が比較的少ない典型的な瀬戸内海式気候で、市中央部以北の丘陵地には豊かな自然があふれ、様々な動植物が生息しています。
また、南は海に面していることから、山と海の幸にも恵まれています。市街地には真締川や厚東川が流れ、貴重な水辺環境を有しています。

山口県 宇部市