広島県 大崎上島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
せとうちの島の農家手作り!島で採れた旬の新鮮野菜をピクルスに! 離島の旬野菜ピクルス〈Ken's Pickles〉3本セット [大崎上島産野菜使用]
![離島の旬野菜ピクルス〈Ken's Pickles〉3本セット [大崎上島産野菜使用]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20240222/sd1_36c8d50e5ee092e00bff57983eb63d0bf5955de9.jpg)


お礼の品について
容量 | ピクルス(大崎上島産 野菜使用)200g×3本 |
---|---|
消費期限 | 製造日から約3ヶ月 開封後なるべく早くお召し上がりください。 保存方法:常温(開封後は10℃以下で保存してください) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 越田農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5017802 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
瀬戸内海の温暖な大崎上島にある『越田農園』の自家製野菜と、島内で栽培された新鮮野菜をピクルスに! ピリ辛だけどちょっと甘め、子どもでもパクパク食べられる味つけです。その時に旬を迎える野菜を使用しているので、季節によって野菜が変わるのもお楽しみ。冬のメイン食材は越田農園の自家製青パパイヤやキュウリ、ミニキャロット、ロマネスコなど、4〜5種類ほどの旬野菜を楽しめます。野菜をそのまま酢漬けにした季節のピクルス2本と、野菜を焼いて香ばしさを出したグリルピクルス1本の3本セットでお届けします。
瀬戸内の離島・大崎上島の農家さんお手製ピクルス

瀬戸内海の温暖な気候に恵まれた離島、大崎上島。野菜や柑橘類の栽培が盛んな、ゆったりのんびりとした島です。そんな大崎上島にある『越田農園』で育つ自慢のキュウリやロマネスコ、青パパイヤといったその時期の旬の野菜を使ったピクルスが誕生しました。
越田農園の奥さまお手製のピクルス液は、白ワインや砂糖をはじめ、ニンニク、唐辛子、ローリエ、クミン、タイムなどのスパイス&ハーブを使った風味豊かな味わい。香り高く、でもちょっぴり甘めに仕上げてあるので、お子様もそのままパクパクと召し上がっていただけます。野菜がおいしいから、ピクルスもおいしい。大崎上島生まれのグルメなピクルスで、いつもの食卓をちょっとオシャレに彩ってみませんか?
ナチュラルな栄養をたっぷり与えて育てています

広島県の離島・大崎上島で、野菜や柑橘類などの栽培を行う『越田農園』。農園の土づくりから自分たちで行い、真砂土と赤土を混ぜて作った土は、酸素量が多くて保湿性も高く、元気な野菜たちがすくすくと育ちます。そんな越田さんご夫婦が育てた自慢の季節野菜が、長く、おいしく、手軽に味わえるピクルスになりました。見た目も味も彩り豊かなピクルスは、食卓に置いておくだけでパッと華やか。野菜を食べたい時、料理に彩りを添えたい時にサッと取り出して、すぐ食べられるのも便利です。もちろんアレンジも自在。タルタルソースや卵焼き、サラダをはじめ、酢豚(!)などお酢を使う料理にも活躍しますよ。
明るい笑い声に包まれた『越田農園』で育ちました

大崎上島生まれの越田さんご夫婦が営む『越田農園』。島の海岸沿いから運び出した塩分&ミネラル豊富な土を舞台に、『越田農園』の野菜作りはスタートしました。レモンなどの柑橘をはじめ、フルーツトマトやきゅうりなどの野菜たちが、ご夫婦の愛情に見守られて栄養いっぱいの実をつけます。
〈Ken's Pickles〉のKenとはご主人、賢一さんのお名前から。越田農園で育った野菜をはじめ、島の農家さんたちが育てた季節野菜がカラフルなピクルスになりました。瀬戸内の太陽を潮風をいっぱいに浴びて育った野菜のおいしさを味わってみてください。
『越田農園』からのメッセージ

自分たちの手で育てた野菜を中心に、島の農家仲間が育てた野菜を合わせて作ったピクルスです。大崎上島の温暖な気候の中で育った野菜は、栄養いっぱい、元気いっぱい! 新鮮野菜をそのままピクルスにしているので、季節によって中身が変わるのもお楽しみです。まずはそのまま、コリコリと召し上がってみてください。(越田農園・越田 賢一、久子)

越田農園の返礼品はコチラ!
-
[予約] 12〜3月発送 瀬戸内の島で育てた広島レモン 約2kg 越田…
12,000 円
【子どもがそのまま食べても安心な果実づくりを】皮ごと丸かじりOKの瀬戸内レモン!
- 常温便
- 別送
-
[予約] 12〜3月発送 瀬戸内の島で育てた広島レモン 約3kg 越田…
16,000 円
【子どもがそのまま食べても安心な果実づくりを】皮ごと丸かじりOKの瀬戸内レモン!
- 常温便
- 別送
-
[予約] 9〜10月発送 大崎上島産 シャキッと食感!生かじりが美…
16,000 円
みずみずしさの中に甘みまで感じる旨みたっぷり夏野菜!
- 常温便
- 別送
-
[今期分出荷開始] 瀬戸内のフルーツトマト 2kg/3kg 選べるサイ…
15,000 円
スターマークは美味しさの道しるべ★ 甘味と旨みが降り注ぐ絶品トマト!
- 常温便
- 別送
-
離島の旬野菜ピクルス〈Ken's Pickles〉3本セット [大崎上島産…
16,000 円
せとうちの島の農家手作り!島で採れた旬の新鮮野菜をピクルスに!
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
船で渡る広島県の離島、大崎上島(おおさきかみじま)

瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県の離島、大崎上島町。本土から橋は架かっていないものの、島内には8つの港があり広島や愛媛からフェリーや高速船で渡ることができます。
瀬戸内特有の温暖な気候に恵まれたこの島では、大粒のブルーベリーやイチゴをはじめ、フレッシュなみかんやレモン、旨みが詰まったトマトやキュウリなどの野菜やフルーツが元気いっぱいに育ちます。ほかにも、天然醸造の醤油や新鮮な海産物など、お土産にもぴったりなおいしい食材が充実。作り手の愛情がたっぷりこめられた「大崎上島のうまいもん」は、一度味わうと忘れられない思い出になってくれます。
四方を海に囲まれた離島であるがゆえ、景観の素晴らしさは言わずもがな。マリンスポーツなどのアクティビティーや、オーシャンビューの露天風呂も人気です。
のびのび、ほがらか、ゆ〜ったり。太陽のように明るくあったかい島、それが大崎上島です。
カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- OK07051
自治体からの情報
レモンで乾杯!お酒にぴったりなレモン返礼品特集

【お問合せ】
ふるさと納税についてのお問い合わせは「大崎上島町総務課」まで
〒725‐0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
TEL:0846‐65‐3111 FAX:0846‐65‐3198
E-mail:zaisei@town.osakikamijima.lg.jp
営業時間:9:00-17:00 (土・日・祝、年末年始を除く)
返礼品と配送についてのお問い合わせは「大崎上島町観光協会ふるさと納税係」まで
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地61
E-mail:furusato@osakikamijima-kanko.jp
営業時間:10:00-17:00 (土・日・祝、年末年始を除く)
大崎上島町について
■瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県の離島「大崎上島」
大崎上島は、本土とは橋で繋がっていないためフェリーで渡り訪れます。
広島側からのアクセスは竹原港や安芸津港からが便利。四国側からは今治からフェリーが出ています。またサイクリングの聖地と知られるしまなみ海道・大三島や、とびしま海道・大崎下島からもフェリーの航路があります。ツーリングの寄り道に、宿泊や休憩のポイントに、いろいろな旅のプランに「大崎上島」を織り交ぜたら、きっと楽しい旅になります。
■アクティビティもいろいろ!大崎上島の自然の中で遊ぼう
瀬戸内海にぐるりと囲まれた島だからこそ、穏やかな海をフィールドにしたマリンレジャーが充実。海水浴はもちろん、シーカヤックで無人島に渡ったり、のんびり釣りを楽しんだりと、季節に合わせた海遊びを満喫できます。また標高452.6mの神峰山ウォーキング、グランドゴルフ、キャンプ、二人乗りの超小型モビリティ(観光移動用電気自動車)を使っての島内散歩など、大崎上島ならではのアクティビティが多数そろっています。
■瀬戸内の太陽と大地が育んだ「うまいもん」がいっぱい!
瀬戸内の温暖な気候に恵まれた大崎上島。大粒のブルーベリーやイチゴをはじめ、フレッシュなみかんやグリーンレモン、旨みが詰まったフルーツトマトなど、太陽をいっぱい浴びた島生まれのフルーツや野菜が自慢です。また天然醸造の醤油や新鮮な海産物など、お土産にもぴったりなおいしい食材が充実。作り手の愛情がたっぷりこめられた「うまいもん」は、一度味わうと忘れられない思い出になってくれます。
【見逃せない!大崎上島のイベント&スポット】
・木江十七夜祭
木江厳島神社の祭礼で、200年の伝統を誇る豪快な海のレース「櫂伝馬競争」が木江港を中心に繰り広げられます。夜にはステージイベントも開催され、海上花火が夜空を彩ります。
・ひがしの住吉祭
ひがしの住吉神社の祭礼。各地区から出された櫂伝馬よる競漕が白水港を中心に行われ、夜は提灯が海岸線を照らします。ラストは約3千発の海上花火で島の夏を締めくくります。
・進水式
造船業が盛んな大崎上島では、大きな船が船台から海へと降りていく圧巻の姿を見学できます。進水式は誰でも参加でき、船が初めて海に浮く瞬間を間近で見ることができます。

広島県 大崎上島町