走りながら瀬戸内海の絶景をお楽しみください! 【限定20名様】とびしまウルトラマラニック 2024 in せとうち・呉 出走権



お礼の品について
容量 | とびしまウルトラマラニック 2024 in せとうち・呉 出走権 ※ふるさとチョイスでの申し込み後、大会エントリーサイト(とびしまウルトラマラニック)への申し込みが必要です。 |
---|---|
消費期限 | 2024年11月10日(日)までに大会エントリーサイト(とびしまウルトラマラニック)にてエントリーしてください。 |
事業者 | とびしまウルトラマラニック実行委員会(運営事務局)株式会社 Alii Tobishima 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5877848 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年10月27日(日)まで |
発送期日 | ご寄附完了後「12桁の申込番号」が記載されたメールがふるさとチョイスから送信されます。 |
配送 |
|
【20名限定!】とびしまウルトラマラニックのふるさと納税枠をご用意いたしました。
2024年12月8日(日)に開催される
とびしま海道の7つの島と島に繋がれている橋を渡りながら走る
100kmのウルトラランニングイベントです!
7つの島が7つの橋で繋がりとびしま海道になって10年、
(2018年とびしまウルトラマラニック第1回開催時)
7つの島の地域が、本当に繋がるきっかけになることを目指し、大会が生まれました。
<参加資格>
① 大会当日の年齢が18歳以上の方
② 大会中、ご自身1人で体調管理のできる方
③ コースを楽しみながら完踏できる自信のある方
【ふるさと納税枠エントリーの流れ】
(1)こちらのページでご寄附申込み
(2)運営事務局より出走登録ができるURLをご寄附時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
(3)URLをクリックし、登録をしてください。
※エントリー期間11/10(日)まで
【ご寄附受付期間】2024年10月27日(日)23:59まで
【注意事項・その他】
・画像はイメージです。
・本ページでのご寄附のみではエントリーとなりません。
ご寄附いただいた後、必ず大会エントリーサイト【とびしまウルトラマラニック】からお申込みください。
・エントリーにはふるさとチョイスから送信されるメールに記載されている「12桁の申込番号」が必要です。
お申込みの際には連絡可能なメールアドレスをご登録ください。
・いかなる事由(大会が中止となった場合を含む)でも、キャンセルや寄附金の返金は一切できません。
・詳しい参加資格等は「公式サイト:とびしまウルトラマラニック」でご確認ください。
過去の開催の様子


それぞれ特長のある7つの島と7つの橋を全部回るコースや、みかん、星空のある景色は、他のウルトラどこにもない絶景です。
また、柑橘とご当地島料理、想いの詰まったエイドでの地域住民のおもてなしで、大会に関わる人みんなが、笑顔溢れ出す唯一無二の大会です。
さらに大会参加がきっかけになって、関係人口から移住に繋がるような、地域と選手の深い関係性を構築できたらと願っております。
多くの皆様のエントリーをお待ちしております。
大会の特徴

ランニングしながら、とびしま海道に広がる景色と食をお楽しみください!
・7つの個性のある橋との出会い
・波音が間近に感じる7つの島
・まさに旬!段々畑に実るみかん
・江戸時代??御手洗地区の通過
・揚げたてじゃこ天、広島風お好み焼き、干し肉のおでんなど島食エイド※予定
・耳に残る島弁の応援
・広島県と愛媛県の県境を通過するコース

とびしまウルトラマラニック開催にあたって

この大会を通して、視覚・聴覚・味覚でとびしま海道の魅力に触れていただければ幸いです。
大会参加がきっかけになって、関係人口から移住に繋がるような、地域と選手の深い関係性を構築できたら心より嬉しく思います。
大会を通して皆様とお会いできる事、楽しみにしております。
・画像はイメージです。
・本ページでのご寄附のみではエントリーとなりません。
ご寄附いただいた後、メールでご案内するエントリー用URLからお申込みください。
・エントリーのご案内は、運営事務局よりメールでお送りします。
お申込みの際には連絡可能なメールアドレスをご登録ください。
・いかなる事由(大会が中止となった場合を含む)でも、キャンセルや寄附金の返金は一切できません。
・詳しい参加資格等は「公式サイト:とびしまウルトラマラニック」でご確認ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- ku132-003-r
自治体からの情報
▼母の日のプレゼント!選んで呉(クレ)▼

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています
【対象】市外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、お礼の品より自由に組み合わせることができます。
<お礼の品コース選択例>
(例)
寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額30,000円以上で…10,000円コース×3つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
==================
呉市ふるさと納税サポート室
TEL:050-8888-8970
受付時間:午前9時~午後6時
(土・日・祝・年末年始を除く)
FAX:050-3535-8421
E-Mail:support@kure.furusato-lg.jp
==================
呉市について
呉市は、瀬戸内海の中央部、広島県の南西部に位置する温暖な気候の地です。
かの戦艦大和を建造した軍港としても有名ですが、戦後はモノづくりのまちとして発展しました。潮風の薫りと歴史の趣が漂う、懐かしくも新しいまちです。
温かな気候に育まれた山の幸(国産レモン発祥の地!)や穏やかな海育ちの海産物(むき身かきの生産量は日本一!)など、おいしい食べ物が豊富です。
【お申込とお礼の品のお届けについて】
各お礼品詳細ページの配送期日をご確認ください。
年末年始については申込みが集中するため、1ケ月以上要する場合がございます。
また、お礼品によってはお届け時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。
寄附者様のご都合による寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更や返品はできません。
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
入金確認後2週間程度でお届けします。
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用頂く場合、後日「寄附受領証明書」と「ワンストップ特例申請書」を同封してお送り致しますので、広島県呉市ふるさと納税ワンストップ受付センターまで郵送ください。
※12月にお申し込みいただいた場合、申請書提出期日までにワンストップ特例申請書のお届けが間に合わない場合があります。
なお、ダウンロードした申請書の場合、処理に時間がかかります。
【※IAM※オンライン申請で完結】
呉市では、マイナンバーカードをお持ちの方は、ワンストップ特例申請書の返送が不要になるオンライン制度「IAM」を導入しております。
申請アプリ「IAM」をスマホにダウンロードしていただきご申請いただきますようお願い申し上げます。
【ふるまどのご案内】
ふるまどでは、ワンストップ特例申請の受付確認、申請書のダウンロード、配送状況の確認、配送先住所の変更ができます。
「呉市 ふるまど」でご検索し、アクセスしてください。
※すでに配送準備が始まっている場合、配送先の変更をお受けすることができません。ご了承ください。
返送先:〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
広島県呉市ふるさと納税ワンストップ受付センター
※呉市では、ふるさと納税業務の一部を外部委託しています。

広島県 呉市