岡山県 西粟倉村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。 電気料金 (6,000円✕6ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力 お礼の電気 脱炭素 ゼロカーボン 岡山県 西粟倉村 【まずは寄付のお申し込みを!】 e-vv-A04D



お礼の品について
容量 | 百森でんき(※1)6,000円分×6ヶ月 ※1 西粟倉村の小水力発電所で発電した電気と、その電気に付随したCO2排出量ゼロの価値(環境価値)を用いたCO2排出量ゼロの電気です。 小売電気事業者:株式会社イーネットワークシステムズ(小売電気事業者登録番号:A0067) 小売媒介委託業者:株式会社エーゼログループ |
---|---|
事業者 | (株)イーネットワークシステムズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5873782 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ふるさと納税寄附後、西粟倉村(西粟倉村ふるさと納税事務受託事業者株式会社エーゼログループ)よりメールにてお送りする申込みフォームより、原則2ヶ月以内に「百森でんき」をお申込みください。 ※お申込みが2ヶ月を超えている場合は、ふるさと納税の返礼品としての取扱いができませんので、お早めにお申込みをお願い致します。 |
配送 |
|
人口約1,400人の村でエネルギーの未来をつくる。エネルギー自給率100%を目指し、旧来より進めてきた再エネ事業です。
西粟倉村は、豊かな森林づくりを百年かけて行う「百年の森林事業」と共に、旧来より再エネ事業にも取り組んできました。そして2022年に、2030年度までに民生部門の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現するとともに、運輸部門や熱利用等も含めてそのほかの温室効果ガス排出削減についても、わが国全体の2030年度目標と整合する削減を地域特性に応じて実現する地域、「脱炭素先行地域」に選定され、益々取り組みを強化しています。
西粟倉村では昭和41年より小水力発電事業を開始しており、そこで発電された電気を、ふるさと納税のお礼の品としてご提供します。










お申し込みの流れ
①返礼品「百森でんき」をお選びいただき、百森でんきに関する詳細を確認の上、寄附をお申し込みください。
②西粟倉村(西粟倉村ふるさと納税事務受託事業者株式会社エーゼログループ)から「電気使用申込」に関するメールが送付されます。(※「okayama-nishiawakura-vill@do-furusato.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします)メール受信後、メールに記載されている百森でんきのお申し込み専用ページのURLにアクセスしていただき、オンライン上で申込必要事項を入力ください。原則、寄付申し込み後2か月以内に「百森でんきのお申込み」を完了してください。
③電気使用申込を行っていただいた月の検針日、または、翌月の検針日より「百森でんき」の供給が開始されます。
④「百森でんき」の供給開始から2ヶ月後を目安にふるさと納税分を返礼致します。
注意事項(必ずお読みください)
・電気の返礼を受けるには、株式会社イーネットワークシステムズの電気料金メニュー「百森でんき」を契約する必要があります。ご契約には、電気供給約款・料金表・重要事項説明書(https://denki.gurugurumeguru.jp/)、百森でんきの詳細やよくあるご質問(https://denki.gurugurumeguru.jp/lp/)を確認した上で、ご同意頂く必要があります。
※エコキュートや電気温水器をお使いの場合等、ご使用状況によって、「百森でんき」への変更により電気料金が割高になることがございます。
・供給エリアは、沖縄電力エリアと離島を除くエリアになります。
・電気の返礼品は、「百森でんき」の供給開始から2ヶ月後を目安に返礼として支払い料金に充当をさせて頂きます。
・電気料金は「基本料金」+「電力量料金」+「電源調達調整費」+「再生可能エネルギー発電促進賦課金」となり、この中の「電力量料金」を返礼させて頂くものです。
・現在の電力会社と「百森でんき」は燃料費調整額(百森でんきは電源調達調整費が燃料費調整額に相当)が異なり、燃料費調整額の差異により、現在の電力会社よりも「百森でんき」の方が電気料金が割高になる可能性があります。
・月々の電気料金が月々の割引額未満である場合は、残金を返礼放棄とさせて頂きます。
・返礼品の受給者が電気契約名義と異なっていても返礼は可能です。
・法人の方は「百森でんき」へお申込みいただけません。
関連する返礼品
-
電気料金 (10,000円✕12ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電…
400,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (10,000円✕6ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力…
200,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (3,000円×3ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力 …
30,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (3,000円✕12ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力…
120,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (3,000円✕6ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力 …
60,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (6,000円✕12ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力…
240,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
-
電気料金 (6,000円✕6ヶ月分) 百森でんき CO2フリー 地域電力 …
120,000 円
西粟倉村へのふるさと納税寄附で、百森でんきから電気をお届けします。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
電気・電力
>
地域電力
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- e-vv-A04D
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内の水力発電施設において発電された電気であるため
西粟倉村について
西粟倉村は村の93%が森林。
豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵み」をもたらしながら、やがて瀬戸内海まで注ぎます。
村の人口は1500人。
小さな村ですが、2004年に近隣の市町村と合併しない道を選びました。
「村」として生き抜く決意を、ビジョンとして宣言したのは2008年、「百年の森林構想」。50年前、子どもや孫のために木を植えた先人の想いを受け継ぎ、あと50年村ぐるみで森林づくりを続け、美しい100年の森林に囲まれた「上質な田舎」を作るいう、1500人で掲げた大きな旗です。
冬には厳しい寒さを迎える、小さな村です。
多くのモノを収穫することはできません。
だからこそ、限りある「自然の恵み」や丁寧な手仕事がつくる「暮らしの恵み」を、大切な人たちと分かち合えれば幸いです。
=====================
※西粟倉村は、ふるさと納税に関する事務を株式会社エーゼログループに委託しています。
お寄せいただきました個人情報は、西粟倉村および西粟倉村が委託する事業者が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※ご寄附をいただいた方には、西粟倉村より重要なお知らせやおすすめ情報などをメールでご連絡する場合があります。
=====================
【お問合せ先】
西粟倉村ふるさと納税受託事業者 株式会社エーゼログループ
TEL:070-1344-5403<ふるさと納税専用窓口>
営業時間:9:00~17:00
土日祝日・年末年始休み
<メールでのお問合せ>
furusato-nishiawakura@a-zero.co.jp
=====================

岡山県 西粟倉村