岡山県 早島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
とにかく捕れる!ダニ捕りシート ダニトリーゼ(3枚入り)1組
口コミで「とにかく捕れる!」と評判のダニ捕りシート。
動き回るダニをシート全面に配置した粘着面に誘き寄せ捕獲します。2つの特許技術「樹脂メッシュ部への誘引香料の練り込み」+「5層構造のダニ捕獲シート」で、表裏約4,000個の穴にダニを誘引し、粘着シートでしっかり捕獲します。ハウスダストの原因となるダニの死骸やフンも逃さずキャッチ。高いダニ捕り効果を発揮しつつ、人やペットに有害な化学物質を使用していないため、安心してお使いいただけます。すっきり薄型のシートは、布団などの柔らかい素材やクローゼットの隙間にも簡単に設置が可能。使用後は、家庭ゴミとしてそのまま処理できます。
<商品情報>
■サイズ:約13×19cm
【こんな方におすすめです】
◎布団やカーペット、クローゼットなど家中のダニ対策に
◎犬や猫などペットがいるご家庭に
◎ダニ対策で防虫・殺虫剤を使用することに抵抗がある方に
ダニをおびき寄せて捕獲するために、クラレトレーディング独自の技術を利用した高濃度樹脂〈SROPE®〉※を採用し、シートのメッシュ部分全面に食品添加物の誘引剤を練りこんでいます。メッシュ面から漂うほのかな柑橘系の香りがダニの嗅覚を刺激し、粘着面へ誘引します。防虫・殺虫成分不使用だから、お子さまやペットのいる家庭でも安心してご使用いただけます。
※〈SROPE®〉(特許取得済み No:3963941)とは…
主にポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂に、さまざまな機能剤を最大30%という高比率で含有することができる、クラレトレーディング独自の技術を応用した繊維・成型加工向けの高濃度樹脂です。
※本返礼品は製品化行程のうち、もっとも付加価値がある製造工数を早島町内の工場にて実施されている商品です。
「5層構造」で捕らえたダニのフンや死骸を飛散させない!
本商品は、「ダニが通れる不織布」と「樹脂メッシュ(誘引剤練りこみ)」で「強力両面粘着シート」を挟み込む5層構造(特許取得)となっており、動き回るダニを確実に捕獲するための工夫が凝らされています。粘着面が剥き出しにならない構造なので、布団やクッションの下に置いても髪の毛や糸くずが付着せず、粘着力が持続してダニの死骸やフンも絡めとって逃しません。


薄くて便利!気になる場所に敷くだけ・置くだけ・挟むだけ!
室内でダニが繁殖しやすいのは、布団やカーペット、押し入れやクローゼットの中、お子さまの布製おもちゃやぬいぐるみ、ペットの生活スペースなどです。これらの場所は、空気が停滞し湿気が溜まりやすいため、ダニのエサとなるフケや食べかすが付着しやすくなっています。そのため、ダニが好む最高の棲み処になってしまっているのです…!
本商品は、薄くて軽いスマートな形状。適度な柔軟性があり、家中のあらゆる場所にフィットします。例えばマットレスの下に敷いても、程よいしなやかさでフィット。就寝中の寝返りで取り換えの際にどこにあるのか分からなくなる…そんな心配がありません。
気になる場所に敷くだけ・置くだけ・挟むだけで、簡単ダニ対策が叶います。



-
チョイス限定
015-1 薫製倶楽部 ソーセージ・ベーコンセット(3種類11袋詰め…
18,000 円
卵、乳、小麦不使用・食品添加物不使用にこだわり製造している、早島発のソーセージとベーコンの製品セットです。 毎日のように食べるものなので、食品添加物を使用してません。食物アレルギーを持っている子供たちにも安心して食べられるように特定原材料8品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)も使用してません。 ご家庭のフライパンで焼いてお召し上がりいただけます。お弁当のおかずやおつまみにぜひ! ・無添加なので特に保存温度は守ってください。未開封の場合は、冷凍しても品質に問題はありません。 ・真空もれ等不良品は交換いたします。 提供(製造者):株式会社薫製倶楽部
- 冷蔵便
- 別送
-
町の小さなパン屋さん momo ラスク&クロッカンセット
15,000 円
早島町で唯一のパン専門店で焼き上げられたラスクとクロッカンのセットです
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
岡山県産 瀬戸ジャイアンツ(1房480g以上・約1kg)2房…
17,000 円
「大粒」「種なし」「高糖度」「皮ごと食す」瀬戸ジャイアンツ
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
早島町について
安全・安心に暮らせ 豊かさと幸せが実感できるまち
早島町は、岡山市と倉敷市の2大都市の間にあり、県内最小面積ながら県内一の人口密度を誇る、非常にコンパクトなまちです。
JRの駅が町内に2駅あり、まちを東西に横断する国道2号線といった交通網のほか、早島ICにより関西・広島・四国及び山陰方面へのクロスポイントになっており、交通アクセス抜群です。
町南部には干拓地の田園風景が広がり、のどかな風景を目にすることができます。また、古くは金毘羅往来のまちとして栄え、伝統的なまちなみが残っている場所もあります。
かつては畳表の原料である「い草」の栽培地として発展した歴史もあり、毎年夏には「花ござまつり」が開催されています。
【問い合わせ先】
早島町ふるさと納税サポートセンター
メール :furusato.hayashima@gmail.com
電話番号 :050-3728-5243
※受付時間:9:00~17:00(年末年始/土日祝除く)

岡山県 早島町