島根県 美郷町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
養毛剤 育毛剤 男性用 女性用 抜け毛予防 脱毛信仰抑制 スカルプエッセンス 養毛剤 美郷の雫(みさとのしずく)1本(100ml)【養毛剤 育毛ローション 男性用 男 女性用 養毛 育毛 肥毛 薄毛対策 薄毛 抜け毛予防 脱毛予防 脱毛進行抑制 スカルプエッセンス スカルプケア 育毛トニック ヘアトニック エルゴチオネイン タモギタケエキス タモギダケ タモギ茸】
タモギタケに含まれるエルゴチオネイン。ビタミンCの7000倍もの抗酸化力で活性酸素の働きを抑えます。
このエルゴチオネインを多く含んだタモギタケエキスを原料とした養毛剤です。
髪に浸透することにより、肥毛効果が期待され、脱毛の主因である5αリダクターゼを阻害して脱毛予防、進行抑制を発揮します。
▼こだわりポイント
美郷の雫にはタモギタケエキスが約70%使用されています。
▼使用方法
適量を直接頭皮につけ、よくなじませます。
頭皮を頭頂部に向かって押し上げるように指の腹でマッサージしながらご使用ください。
===============================================
【ご注意】
※極度の高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
※お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わない場合は、ご使用をおやめください。
【原材料】
水、タモギタケエキス、ラベンダー油、リン酸アスコルピルMg、塩化Na、ベンチレングリコール、ポリソルベート60、PEG-40水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
【原産地】
島根県邑智郡美郷町
【加工地】
大阪府大阪市
【事業者】
株式会社 美郷マッシュファーム
【養毛剤 育毛ローション 男性用 男 女性用 養毛 育毛 肥毛 薄毛対策 薄毛 抜け毛予防 脱毛予防 脱毛進行抑制 スカルプエッセンス スカルプケア 育毛トニック ヘアトニック エルゴチオネイン タモギタケエキス タモギダケ タモギ茸】
こだわりポイントをご紹介
「タモギタケ」という食用キノコに多く含まれる強力な抗酸化作用を持つ「エルゴチオネイン」に着目し、肥毛作用、脱毛抑制作用に期待できるタモギタケエキスをこんなに入れて良いんですかというほど使用した養毛剤を開発しました。
わたしたちが作っています
コーンコブをベースに菌床栽培でタモギタケを作っています。タモギタケの人工栽培はほとんが北海道で作られていますが、私たちは地元美郷町で人工栽培しています。美郷町のおいしい空気と水を利用して、おいしいタモギタケを地元で栽培することにこだわっています。
こんなところで作っています
美肌県の島根県、美肌町の美郷町。そんな自然豊かな山間に囲まれた場所で黄色に輝く「タモギタケ」を栽培しています。温度管理、湿度管理をしながら良いタモギタケを育て、原料のタモギタケエキスを作っています。
この時期がおすすめ!
タモギタケとはなに?から始まり、エルゴチオネインの抗酸化力に惹かれ、どうすればタモギタケに含まれるエルゴチオネインを効率良く抽出できるのか試行錯誤し、研究開発に2年を要しました。
わたしたちの想い
髪の毛が太くなった、産毛が生えた、抜けにくくなったとお話を聞くと本当に商品開発できて良かったと思います。少しでもお悩みが軽くなり、少しでも生活が楽しくなれば幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
エノキタケ、シイタケなどはよく知られて食用キノコですが、タモギタケを知っている方はほとんどおられません。タモギタケは北海道では昔から人々に親しまれ、食べられてきたキノコです。北海道とよく似た気候の美郷町で金色の美しいきのこを栽培してきて、ふるさと納税を通じて、全国区のきのこになりつつあります。
-
千原温泉(源泉100%) 温泉水10L
13,000 円
日本百ひな泉 第1位!! ひなびた温泉好きが推す「日本百ひな泉」で、「美肌県美肌町」である「島根県美郷町」の温泉「千原温泉・千原湯谷湯治場」が1位に選ばれました!その千原温泉の温泉水(源泉100%)をご家庭で気軽にお楽しみいただけますよう、専用のタンクにつめてお届けします。 【使用方法】 お湯を張った浴槽に、お好みの量を混ぜて使用してください。茶色の沈殿物は温泉成分です。添加物は一切使用していません。 ※お湯を循環させる追い炊き等は行わないようにしてください。故障の原因になる場合があります。 ※タンクにはコックがついていますので簡単に出すことができます。 ◆千原温泉◆~千原湯谷湯治場~ 島根県邑智郡美郷町、千原湯谷湯治場。開湯以来、地域の人たちに親しまれ守り継がれており、節分・土用の丑の日・泥落としなど生活の節目には入湯に訪れるといった地域に根付いた温泉として続いてきております。 昭和五十年代前半までは湯治療養専門の風呂として、一般客には閉ざされた温泉としての歴史もありました。 濁り具合は、日ごとに異なります。温泉は、空気に触れて酸化することで、茶褐色への変色していきます。 ※画像はイメージです。 【使用上の注意】 ※飲用ではありません。高温の場所や直射日光をさけて保管し、なるべく早めにご使用ください。皮膚又は体質に異常がある場合は、医師に相談の上、ご使用ください。使用に際し肌に異常が現れた場合は、使用を中止して医師にご相談ください。本品には硫黄は含まれません。お使いの浴槽や風呂釜の説明書を確認の上ご使用ください。 ※禁忌症をしっかりとご確認ください。 【原材料】 温泉水(千原温泉の源泉100%) 【事業者】 美郷町観光協会
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
秘湯源泉100%「千原温泉・三瓶温泉」浴用温泉水(各20L)
20,000 円
ひなびた温泉ランキング1位と人気秘湯のコラボセット
- 常温便
- 別送
-
美肌クリーム 美郷の希望(みさとのきぼう)1個(30g)【保湿…
10,000 円
保湿クリーム フェイスクリーム シミ予防 そばかす予防 老化予防 美肌
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
美郷の甘酒 300g×7個【あまざけ ノンアル ノンアルコール 飲む…
10,000 円
麹甘酒 夏の栄養ドリンク 疲労回復 飲む点滴 熱中症予防
- 冷蔵便
- 別送
-
養毛剤 美郷の雫(みさとのしずく)1本(100ml)【養毛剤 育毛…
10,000 円
養毛剤 育毛剤 男性用 女性用 抜け毛予防 脱毛信仰抑制 スカルプエッセンス
- 常温便
- ギフト包
- 別送
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
野菜類 > 山菜・きのこ > きのこ |
---|
- 自治体での管理番号
- N0232
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
町内で生産されたタモギタケを主とした商品であるため
自治体からの情報

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
美郷町について
「水と緑 いきいき輝く 夢あふれる協働のまち」
中国地方で最も雄大な河川「江の川(ごうのかわ)」が町を貫流し、両岸には中国山地の緑が連なり、古くは石見銀山街道の一部として栄え、江の川の恵みとともに発展してきました。現在も伝統文化や自然を多く継承している町です。
町内には多くの温泉があり、遠方から訪れる方々も数多く、江の川を活用したカヌーや火振り漁(ひぶりりょう)、鮎釣りなどの観光も人気があります。
美郷町の特産品には、豊かな自然からの恵みを活かしたものが多く、特にマタタビや蕎麦・アユ・イノシシなどに人気があります。
合併前の2町村(邑智町と大和村)を江の川が貫流し、その両岸に中国山地が織りなす四季折々の豊かな自然と美しい街並みが広がる様子は、日本の古き良きふるさとの原風景を思い起こさせます。「美郷(みさと)」には、このような自然豊かな美しい故郷(ふるさと)をいつまでも残しておきたいという住民の願いが込められており、「みさと」という響きが持つ温もりは、人情豊かで、住民がいきいきと暮らしているこの地域を非常によく表しており、新町の名称として決定されました。
町章はみさとの「み」の文字をモチーフに、いきいき輝く人とまちの姿を、両翼を広げ力強く飛ぶ鳥の姿で表現したものです。青と緑で水と緑の「豊かな自然」を、赤い円は夢あふれる「希望」を象徴しています。

島根県 美郷町