100%天然成分 二ホンハチミツのみつろう使用 IR03:みつろう肉球クリーム(30g×2個)
ニホンミツバチのみつろうと精製ホホバオイルを使用したクリーム。
わんちゃん、ねこちゃん、飼い主さんもお使いいただけます。
滑りやすく摩擦をうけやすい小型犬の肉球をダメージから守ります。
重たい体重を支えたり、硬くなってしまった大型犬の肉球を乾燥やひび割れのダメージから保護。
【みつろう肉球クリームの魅力】
・二ホンミツバチが、国立公園大山の四季を彩る花々から時間をかけて集めたみつろうを使用しています。
・100%天然成分を使用しています。
★二ホンミツバチの蜂蜜は、年に1度しか取れない上、巣はスズメバチ等の天敵に襲われることも多々あり飼育が困難。
そのため、ニホンミツバチの蜂蜜は国内の全蜂蜜の0.1%と言われるほどとても貴重。本商品は、そのニホンミツバチのみつろうを使用。
【使い方】
①蒸しタオルなどで肉球についた汚れやゴミを取り除きます。
②乾いた布や指先に肉球クリームを少量つけて円を描くように優しく塗り込みます。
③肉球がしっとりすれば完了。
【保存方法・使用期間等】
・普段は高温、多湿を避け、直射日光の当たらない涼しいところで保管してください。
・冬場は固くなり指で取りにくく伸びにくい状態にもなりますが、体温ですぐ溶けて容易に伸びます。
・車内等、高温になる場所ではクリームがとけるので注意が必要です。ただし、品質に問題ありません。
・製造後2年、開封後1年はご使用いただけます。本商品はご注文をお受けしてから一つ一つ手作りして発送します。
こだわりポイントをご紹介
二ホンミツバチが、国立公園大山の四季を彩る花々から時間をかけて集めたみつろうを使用しています。
わたしたちが作っています
二ホンミツバチの蜂蜜は、年に1度しか取れない上、巣はスズメバチ等の天敵に襲われることも多々あり飼育が困難。
そのため、ニホンミツバチの蜂蜜は国内の全蜂蜜の0.1%と言われるほどとても貴重です。本商品は、そのニホンミツバチのみつろうを使用しています。
こんなところで作っています
彩里工房で作るみつろうは、自然豊かな地で飼育されたニホンミツバチからとれる蜂蜜を使用してお作りしております。
この時期がおすすめ!
冬の乾燥が気になる時期には、みつろうのハンドクリームがおすすめです。
ハンドクリーム、リップクリーム、肘・膝・かかとの保湿、ヘアワックス等、全身に使用可能です。
わたしたちの想い
人だけではなくペット用にも使える肉球クリームを作りました。
ニホンミツバチのみつろうと精製ホホバオイルを使用したクリームです。
滑りやすく摩擦をうけやすい小型犬の肉球をダメージから守ります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
みつろうの良さを多くの方に広めていけることがとても嬉しいです。実際に使用していただいて、良さを実感してほしいと思っています。
彩里工房の返礼品一覧
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
加工品等 > はちみつ・砂糖 > はちみつ |
---|
日吉津村について
日吉津村は、鳥取県唯一の村であり、面積4.20k㎡と日本で4番目に小さい村です。
東は秀峰大山の雄姿を望み、西は鳥取県三大河川の日野川(一級河川)が流れる自然環境に恵まれた風光明媚なところです。
日吉津村のシンボルといえば”チューリップ”。毎年4月にチューリップマラソンを開催し、節目の年には有名選手を招待して一層の盛り上がりを見せています。
また、春には平成5年頃から、日吉津村、村議会と日吉津村に立地する王子製紙株式会社 米子工場が協働して整備した日野川土手にある公園でお花見を楽しむことができます。
日吉津村は、子育ての満足度も高く評価されており、”待機児童ゼロ”を掲げ子育て支援を実施しています。
米子自動車道米子I.C.が近く、関西・四国などと直結する交通の玄関口であり、村内にはキャンプ場もあります。海にも山にも車ですぐ行くことができる最高のアクセス条件です。
ひとの
えがお
づくりができる村、日吉津村にぜひ一度、足を運んでみてください。

鳥取県 日吉津村