奈良県 明日香村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 奈良・明日香村の古墳がモチーフ 石舞台箸置き 5つセット
奈良・明日香村を代表する古墳と言えば「石舞台」。眺める季節や時間帯でイメージの変わるその石舞台を、“色”で表現した箸置きです。5つセットでお届けします。
明日香村の古墳「石舞台」がユニークな箸置きに

6世紀に築造されたと言われる日本最大の方墳「石舞台古墳」。巨石30個を積み上げた横穴式石室で、盛土がまったく残っておらず、花崗岩でできた玄室が露出している特異な形状から石舞台と呼ばれています。
そんな石舞台をモチーフにした、箸置きが生まれました。

制作したのは、陶芸家の栗原五郎実衛門(くりはらごろうざえもん)さん。明日香村の山里で暮らし、自宅の庭先でぐい飲みやお茶碗、一輪挿しなどを制作しています。
「石舞台って、季節や時間によって見え方が違うんです。それで、春はグリーン、夏はブルー、秋は茶色や赤、冬は白や黒などをイメージし、いろんな色の箸置きをつくりました」(栗原さん)
現在、明日香限定オリジナル作品として「生活和雑貨&ギャラリー輪rin」で販売中。輪rinオーナーの宗林敦子さん曰く、「マニアに人気のロングセラー商品」とのことです。

●石舞台箸置き 5つセット●
石舞台箸置き 5色各1個 計5個
サイズ:縦3 × 横7.5 × 高1cm 重さ約30g
対応機器:電子レンジ◯ オーブン× 食洗機◯
※手作業でつくられているため、色合いが写真と異なる場合があります。また、サイズや重さが前後する場合もあります。あらかじめご了承ください。
※返礼品・配送に関するお問い合わせは、「生活和雑貨&ギャラリー輪rin」(0744-56-1180)までお願いします。
生活和雑貨&ギャラリー輪rin

2008年秋にオープンした、和雑貨や小物を販売する「生活和雑貨&ギャラリー輪rin」。作家による一点ものの作品や、地元のボタン工場と連携して制作した「ハンドメイド用ボタンセット」や「水牛角ボタンの古代瓦文様ストラップ」など、オリジナル商品も多数手がけています。併設するギャラリーでは、作品やコレクションの展示、グループ展やワークショップなどが開催されています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
|
---|
- 自治体での管理番号
- RI003
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
当村の代表的な遺跡のひとつである石舞台を模したオリジナル商品であるため。
自治体からの情報
ポイント制について
★明日香村ふるさと納税は、ポイント制です★
ポイント制は年内にあわてて寄附する必要がなくなる、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認のうえ、
お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※明日香村内在住の方はポイント付与の対象となりません。
奈良県明日香村のポイント有効期限は、ご寄附日から2年間です。
★さきに寄附してポイントをゲットしよう!★
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
★ほしい時、必要な時に合わせて、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます★
年をまたいで寄附にしても、ポイントの積立てが可能なので、
年末の駆け込み時、何を選んでいいか分からない場合も、安心です。
また、期間限定や、品切れになりやすい人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、
寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待って手に入れることが可能なのも
ポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されるので、複数年かけてポイントを積立てて、
より高価なお礼の品と交換することもできます。
(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ふるさと納税をぜひ上手くご活用ください。
明日香村のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
7,000円 | 7,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
25,000円 | 25,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
250,000円 | 250,000ポイント |
500,000円 | 500,000ポイント |
明日香村について
奈良県明日香村とその周辺は、飛鳥時代と呼ばれる6世紀末から8世紀初にかけての約100年間、一時期を除いて都が営まれ、日本の古代国家体制が形成された地域です。大阪府、京都府といった都市圏からも鉄道や自家用車で1時間程度でお越しいただくことができます。
村内には「大化の改新」の舞台となった宮跡、極彩色の古墳壁画を誇る高松塚古墳やキトラ古墳などの文化遺産が数多く存在し、万葉集にも詠われた自然環境と一体となって歴史的風土を形成しています。
昭和55年には明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法(通称、明日香法)が制定され、国の特別立法で保全された他に類を見ない地域となっています。

奈良県 明日香村