メガネケース 栃木レザー 牛革 日本製 レザー 天然皮革 眼鏡ケース グラスケース 人気 実用的 ギフト 誕生日 プレゼント 還暦 両親 男性 女性 昇進 上司 レディース メンズ シンプル 使いやすい 人気 おすすめ 30代 40代 50代
天然皮革の栃木レザーのヌメ革を使用したメガネケースです。
鼻あてがあるのでずれにくく、シンプルなデザインで持つ人を選びません。
独特な風合いと自然な素材感で、手に優しくなじんでいきます。経年変化をお楽しみください!
サイズ:縦約7cm(内側:5.5cm)×横約16cm×奥行き約3.5cm
7色からお選びいただけます。
ブラック・キャメル・ブラウン・ブルー・グリーン・レッド・レンガ
※レンズの高さ3cm以内の細いタイプのメガネは、落下の恐れがあるためおすすめ致しません。
提供:ASK
革にこだわって30年

全国で2番目に小さい町、三宅町。
そんな小さな三宅町の一室で、数多くのクラフト雑貨を手掛ける「ASK」。
オーナーの中村さんは、グローブを作る父の仕事を手伝うなど、幼い頃から革に触れてきました。
大好きな革に携わる仕事に―。
社会人になってからは、革の問屋で働くようになり、さらに革に魅了されていきました。
ある日、問屋での経験から縁あって、奈良の靴メーカーでパーツの規格を学び…
さらにそこでも縁あって、パターンから裁縫まで、職人から教わるように…
いつの間にか自らクラフト雑貨を手掛けるまでになっていきました。
今では、小物からバイクシューズまで幅広く展開。ふとアイディアを思いつくと、すぐに作り上げてしまう職人です。
革の目利きはもちろん、一枚の革から選ぶパーツも適格。
微妙に違う発色・厚み・硬さを見極め、パーツによって使い分けます。
”決して少しの部分も無駄にはしない”
最大限に革を使用することで、少しでも多くの人が手にとりやすい価格を目指しています。
『革本来の魅力を、いろんな人にじっくり感じてほしい』
そんな中村さんの気持ちが1つ1つの商品に込められています。
使う人を想って。細部まで丁寧に。

もう生産は行われていないという年季の入ったミシン。
3台あるミシンを作るものによって使い分けていきます。
ものすごい速さで、どんどん革を縫い合わせてく中村さん。
1人で全ての工程作業を行う中、細部まで目を凝らし、美しく仕上げていきます。
この日も「毎日首にかけるカードホルダーだろうから」と丁寧に端を研磨。
大量生産では目につかない部分も、すべて手作りだから実現できる仕上がり。
使う人を想いながら作り上げるクラフト雑貨は、あなたの生活を彩ってくれるはずです。

お礼の品感想
メガネケース 栃木レザー 牛革 日本製 レザー 天然皮革 眼鏡ケース グラスケース 人気 実用的 ギフト 誕生日 プレゼント 還暦 両親 男性 女性 昇進 上司 レディース メンズ シンプル 使いやすい 人気 おすすめ 30代 40代 50代:キャメル
使いやすい
革1枚のためメガネを強い衝撃から守るのは難しいと思いますが、構造が簡単なため、家の中で使う分には使いやすいです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ニサオさん|男性|40代
投稿日:2023年5月7日 00:15
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で革の裁断、縫製、組立、梱包を行っていることで相応の付加価値が生じているため、当返礼品は、平成31年総務省告示第179号第5条第3号を満たしており、地場産品基準に適合しています。
三宅町について
奈良県三宅町は、東西約3.4km、南北約2.0km、面積4.06平方キロメートルと県内で最も小さいまちであり、全国でも2番目に小さいコンパクトなまちです。
古くは聖徳太子が斑鳩から飛鳥へ通われたといわれている道路の一部として現存する太子道、万葉集に歌われた唯一の花である「あざさ」、社会福祉事業の先駆者といわれている忍性菩薩の生誕の地など歴史と文化が香るまちです。
地場産業では、革製品製造業、特に野球用グローブ・スパイクなどのスポーツ用品が地域ブランドとなっており、その品質の高さは全国から注目を集めています。また、奈良盆地の肥沃な耕作地を有することから、豊かな農産物が生産されています。

奈良県 三宅町