新温泉町産えごま油 うれしい6本セット【1485682】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・えごま油[70g×6本] 原産地:新温泉町産/製造地:兵庫県 ■原材料・成分 新温泉町産えごま |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 新温泉えごま農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6089608 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2024年3月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
えごまを1日小さじ1杯(約10g)召し上がる事で、あなたや大切な家族が健康な生活を過ごして頂けるように、栽培期間中農薬を使用しない方法で栽培した、
兵庫県認証食品認定の「えごま実」を使用し低温圧縮で搾油した「えごま油」です。
「えごま」は、畑の魚と呼ばれるくらいに、青魚で有名な「αリノレン酸」が豊富に含まれ、食事で体内に取り込まれると体に必要な栄養分「DHA・EPA」に変化し、
毎日食べ続ける事で、いつまでも若々しい健康な生活過ごせる事が出来ると思います。
◆おすすめの食べ方
そのままサラダにかけたり、温かい味噌汁に入れたり、さっぱりした味なので、出来上がった料理に少量かけるだけで美味しく召し上がれます。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/敬老の日/母の日の贈答品など
◆保存方法
未開封の場合冷暗所/開封後は冷蔵庫で1ヶ月以内に召し上がりください
◆包装方法
瓶入り
■生産者の声
関西で初めて認定された「えごまソムリエ」です、兵庫県北西部の新温泉町で「えごま栽培」を行なっています。中山間にある圃場は大型機械が入りにくく、手作業で農作業を行ないます、その為圃場の隅々まで見る事が出来、「えごまの実」一粒づつ丁寧に育て上げています。
私達も毎日に食べている食材ですので、栽培方法にも拘って、栽培期間中農薬を使用しない方法で育ています。
私達が栽培した「えごま」を、あなたやあなたの大切な方がいつまでも健康に過ごして頂けるようにと、願いながら栽培に取組んでします。
◆安全性
栽培期間中「農薬使用しない」方法で栽培を行ない、毎日私達も食べている健康に良い「えごまの実」を使用してます。
◆保存方法
未開封の場合は冷暗所/開封後は冷蔵で保管
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
使用画像の一部に他の具材等が写っておりますが、お届けするお礼品は、新温泉町産えごま油のみです。
パッケージが変更になる事があります。
原材料割合:えごま油100%
製造工程:えごまの実収穫⇒乾燥⇒選別⇒洗浄⇒乾燥⇒搾油⇒瓶詰め⇒箱詰め⇒出荷
カテゴリ |
調味料・油
>
食用油
>
その他食用油
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45341
新温泉町について
新温泉町は、兵庫県の北西部に位置し鳥取県に接する地域で、人口約15,000人の町です。
北は日本海、山陰海岸国立公園、南は1,000メートル級の山、氷ノ山・後山・那岐山国定公園等の海・山・温泉を含む豊かな自然環境を有しています。世界ジオパークに認定されている山陰海岸の景観の素晴らしさや豊かな自然環境は、貴重な財産であり、これらを後世に継承していくことは非常に大切なことと考えています。
また、全国屈指の但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカといった地域資源を活かした特色あるまちづくりを行っています。
さらに、「人づくりは、まちづくり」の理念のもと、特に次世代を担う子ども達の健全育成やお互いを認め合うことのできるこころ豊かな人づくりを行っています。
新温泉町では、こうしたまちづくりを推進するにあたり「ふるさと新温泉町」を敬愛いただける方々からの応援(寄付)を受け、まちづくりに参加いただきながら事業を実施できるよう「新温泉町ふるさとづくり基金(ふるさと納税)」を設立しています。
新温泉町に対してふるさと意識や興味をお持ちの方々、またこの趣旨に賛同していただける方々のご支援をお待ちしています。

兵庫県 新温泉町