兵庫県 福崎町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
希少な上質コットンを使用。極上の肌触り、HAKUROの肌着。 大人の女性のための肌着ブランド「HAKURO」コットン・ガーゼ 8分丈 ブラウン 綿 レディース 高級肌着 インナー ガーゼ 選べるサイズ



お礼の品について
容量 | 素材:(本体)綿100%、(衿ぐり・袖口)ナイロン、ポリウレタン サイズ:M/L/LLからお選びください。 【 サイズ:M 】 着丈:63cm、身巾:28cm、バスト:79~87cm、袖丈(8分袖):49cm 【 サイズ:L 】 着丈:65cm、身巾:30cm、バスト:86~94cm、袖丈(8分袖):51cm 【 サイズ:LL 】 着丈:67cm、身巾:32cm、バスト:93~101cm、袖丈(8分袖):53cm |
---|---|
事業者 | 白鷺ニット工業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5619737 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受け付けております。 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
大人の女性のための肌着ブランド「HAKURO」。
とても軽く、ほんのりあたたかく、体をふわっと包み込みます。
生地素材は、赤ちゃんの肌着に採用されるほど肌に優しい綿100ガーゼ。
一般的な綿に比べて、半分の太さしかない稀少&上質コットンを使用し、大人の肌をいたわる着心地です。
創業半世紀のインナーメーカーが仕立てた襟ぐり広めな8分袖です。
※サイズは、M/L/LLからお選びください。
※画像はイメージです。
事業者:白鷺ニット工業株式会社
カテゴリ |
ファッション
>
服
>
女
|
---|
- 自治体での管理番号
- 52560255
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
福崎町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
兵庫県福崎町 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 株式会社AnZog(アンゾ)
TEL:0790-27-9900
Mail:info@anzog.co.jp
営業日のご案内 平日9時~17時
※土日祝日、年末年始は休業となります。
================================
福崎町について
兵庫県福崎町ふるさと寄附について
福崎町にご興味をお持ちくださいましてありがとうございます。
心ばかりではございますが、ご寄附くださった方にはお礼の品をご用意させていただきます。
どうぞ福崎町を応援くださいますようよろしくお願いいたします。
※福崎町は寄附回数の制限はございません。
※年に何度でもお申込みをしていただけます。
※ふるさと納税の趣旨から福崎町内にご住所のある方からのご寄附の場合、記念品の送付はできませんのでご了承ください。
~福崎町の紹介~
八百万の神が囁き、福が咲く。
もの語る町、ふくさき。
播州福崎町。豊かな自然の風物に囲まれた、小さな町。
ここには目を見張るほどの“絶景” などないけれど、
じっと耳を澄ませば、山あいから、川辺から、田畑から、くさむらから、
人々の営みの隙間から“人ならざるもの” の囁きが聞こえてくる町。
風が語り、水が語り、人が語る。ようこそ、万物が語りし福崎へ。

兵庫県 福崎町