兵庫県 多可町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2013年度グッドデザイン賞特別賞受賞】A4判の非常用圧縮毛布 非常用圧縮毛布[269]
![非常用圧縮毛布[269]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20241224/sd1_1994775cee67c6cf6b1891ab033923d92310e975.jpg)


お礼の品について
容量 | 毛布サイズ:約120×200cm 真空パックサイズ:約26×21×3.5cm 製品(化粧箱)サイズ:30×22×5.2cm 毛布重量:約900g 製品重量:約1,145g ポリエステル100%(毛布) |
---|---|
消費期限 | 保存目安10年 |
事業者 | 足立織物株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 340275 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
【2013年度グッドデザイン賞特別賞受賞】
3.11帰宅困難者の声から生まれた、A4判の非常用圧縮毛布。机の引出しにしまえます。
ふかふかでやさしい肌触りの毛布で、保温性にも優れています。よく目立つオレンジ色は、万が一の孤立時に救助を求めるサインとしてもお使いいただけます。
災害時、本当に「暖かさ」と「安心」を求める方々に選ばれています。
毛布は中国製ですが真空圧縮加工の特殊技術を兵庫県多可町の本社にて行っております。日本最小の真空パック毛布を開発。
【3つの大きなメリット】
●超コンパクト
表面をフラットにA4サイズに成形しながら真空圧縮。
厚さおよそ7分の1にまで圧縮し、コンパクトな箱サイズ。
書棚や引出しの空きスペースにコンパクトに収納することができます。
●防虫・防カビ
毛布をパックする真空フィルムにはハイバリアフィルムを含む
5層の高品質フィルムを使用。
真空パック毛布なら清潔に長期保存が可能です。
●やさしい肌触り
避難時の不安を少しでも和らげていただけるよう、やさしい肌触りに配慮したポリエステル100%の素材を採用。
視認性のよいレスキュー色(オレンジ)なので、孤立時の救助サインとして活用可能です。
★☆★生産者の声★☆★
東日本大震災直後、首都圏では500万を超える人々が帰宅困難者となり、ライフラインは途切れ、暖をとれずに寒くて眠れぬ不安な一夜を過ごされました。当社では実際に帰宅困難になられた方のお話を聞き、毛布備蓄の重要性を強く実感しました。
そこで、長年製造販売を行ってきた独自の真空圧縮技術で、かさばる毛布を災害に備えやすいコンパクトサイズに仕上げました。一人でも多くの方が、災害時に少しでも寒さで凍えられないことを願って開発した製品です。
*注意事項*
箱の中に入れた状態で保管してください。
お礼の品感想
防災用や非常用として頼みました。
いつも車の中に常備しておくのにちょうどいいと思いました。まだ出番はなく、車の中にありますが、きっと役に立つときがくると思います。色々と調べてみましたが、かなりお得だと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年9月13日 21:43
災害用に購入
非常時に寒さをしのいだりするのに必要だと思い、選びました。圧縮された状態で、箱に入っていました。開くとどうなるか分からないですが、有事の時役立つと良いです。防災用品が、ふるさと納税で揃うので、助かりました。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- オススメ
めさん|女性|40代
投稿日:2023年5月5日 18:26
非常時に
普段から常に非常時は何があればよいか考え
必要と思うものを買い揃えているのですが
圧縮毛布は準備がなく念の為家族分注文しました
圧縮されているので収納には何の問題もありませんが重みはそれなりにありしっかりとした毛布なのだと思います 非常時用なので開封はしておりませんが
これを使用する機会がなければいいと思いました
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
ななひでさん|女性|40代
投稿日:2022年1月27日 14:01
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
防災グッズ
>
雑貨・日用品 > タオル・寝具 > 毛布 |
---|
自治体からの情報
多可町よりお礼品掲載のお知らせ
ふるさと多可町応援寄付金の受付を再開いたしました。引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
多可町について
天高く 元気ひろがる 美しいまち 多可町
「多」くの「可」能性のある町・多可町
多可町は、豊かで穏やかな自然に恵まれた、兵庫県のほぼ中央に位置する中山間の町です。
そして、その地域特性から生まれた世界に誇る3つの発祥をもつ町です。
日本一の手漉き和紙「杉原紙」
酒米の最高峰「山田錦」
国民の祝日「敬老の日」
先人から受け継いだ尊い文化・産業・精神を大切に守りながら、新しいトレンドを柔軟に取り入れ、さらなる町の変革、発展をめざして、堅実で確かな歩みを進めてまいります。
次世代を担う子どもたちから「住み続けたい町、住んで良かったと言われる町」であるために、また、ご来訪の皆様には「心を癒やせるあったかい町」として親しんでいただけるように務めてまいります。

兵庫県 多可町