兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 美しい多々良木で、青い水と深い緑の自然に包まれながら気持ちよく走ろう!! 第38回 たたらぎダム湖マラソン大会 出走権 1名様分 【4部門から選択/ジョギング2km/5km/10km/ハーフマラソン】 兵庫県 朝来市 たたらぎ ダム湖 マラソン ハーフマラソン ジョギング たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会 天空の城 竹田城跡 神子畑選鉱場跡



お礼の品について
容量 | たたらぎダム湖マラソン大会出走権×1名様分 【4部門から選択/ジョギング2km/5km/10km/ハーフマラソン】 |
---|---|
消費期限 | 令和7年6月1日(日) |
事業者 | たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6468709 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
第38回たたらぎダム湖マラソン大会出走権【4部門から選択/ジョギング2km/5km/10km/ハーフマラソン】 ×1名様分です。
【ジョギング2km:7,000円寄附 5km/10km:17,000円寄附 ハーフマラソン:24,000円寄附】
天空の城「国史跡 竹田城跡」がある兵庫県朝来市の多々良木エリアにて毎年行われているたたらぎダム湖マラソン大会にふるさと納税の出走枠が追加されました!
美しい多々良木で、青い水と深い緑の自然に包まれながら気持ちよく走りましょう。
■開催日時 令和7年6月1日(日)【雨天決行】
■会場 〒679-3423 兵庫県朝来市多々良木739-3あさご芸術の森美術館周辺
■出走権内容 【4部門から選択/ジョギング2km/5km/10km/ハーフマラソン】
※小学生未満は保護者同伴が必要です。(ジョギング・5km)
※伴走での参加は出来ませんので、保護者の方も参加申込が必要です。
■コース スタート直後の上り(堤防)さえ克服できれば、あとは爽やかに走れます。
■参加資格 健康で、かつ制限時間内に完走できる方
■大会日程
受付時間:午前7時~午前8時40分
受付場所:〒679-3403 兵庫県朝来市立脇20番地1 朝来体育館
開会式:午前9時20分 会場付近「催し物会場」
■表彰 各部門上位6位を表彰
■その他 詳細は、「たたらぎダム湖マラソン大会公式HP」にてご確認ください。
https://www.e-marathon.jp/tataragi/
■寄附後の流れ
【寄附だけではエントリーが完了していません!!】
①寄附受付後、1週間以内にたたらぎダム湖マラソン大会実行委員会事務局からメールを送付いたします。
②メール内にあるURLからランネットへのエントリーをメールが届いた日から1週間以内に完了させてください。
※ナンバーカードや計測チップは大会10日前頃に送付となります。
※令和7年4月10日(木)までに寄附決済が完了している必要があります。
第38回たたらぎダム湖マラソン大会出走権

第38回たたらぎダム湖マラソン大会出走権×1名様分です。全4部門からいずれか1つをご選択ください!
天空の城「国史跡 竹田城跡」がある兵庫県朝来市の多々良木エリアにて毎年行われているたたらぎダム湖マラソン大会にふるさと納税の出走枠が追加されました!美しい多々良木で、青い水と深い緑の自然に包まれながら気持ちよく走りましょう。
【部門】
・ジョギング2km(7,000円寄附)
・5km(17,000円寄附)
・10km(17,000円寄附)
・ハーフマラソン(24,000円寄附)
たたらぎダム湖マラソン大会公式HPはコチラ↓
大会詳細は「たたらぎダム湖マラソン大会公式HP」をご確認ください。
寄附申込からエントリー、大会当日までの流れはコチラ↓


※寄附完了後、7営業日以内に事務局から大会エントリー用のURL(RUNNETふるさと納税専用サイト)を記載したメールを寄附者様のメールアドレスに送付いたします。ご案内に沿って、別途、参加手続きをお願いします。







この機会にぜひ兵庫県朝来市へお越しくださいませ!
兵庫県朝来市には紹介した観光名所以外にも見どころや但馬牛や岩津ねぎをはじめとする美味しい特産品がたくさんあります!
みなさまのご来訪を心よりお待ちしております!!
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
スポーツ・アウトドア > その他スポーツ > |
---|
- 自治体での管理番号
- AS42AB54-0
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
当市の関係人口・交流人口の増加に寄与するイベントであり、当市ならではのロケーションを活かしたマラソン大会の出走権は、当市との関連性が深い役務である。
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市