兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
わさび味お菓子人気No.1 ビールのあてにもピッタリのわさビーフ! 山芳製菓のポテトチップス わさビーフ(50g×12袋)&オリジナルグッズセット【5786220】山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 1箱 12袋入 ビールのお供に食べたいポテトチップスNo.1



お礼の品について
容量 | ・ポテトチップス わさビーフ[50g×12袋] ・「わさモー」ぬいぐるみマスコット[1個(幅10cm×高さ12.5cm)] ・クリアファイル[1枚(横22cm×縦31cm)] |
---|---|
消費期限 | 製造日から6ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※この製品の製造工場では、えび・かに・卵を含む製品を生産しています。 ■原材料・成分 【ポテトチップス わさビーフ】 じゃがいも(遺伝子組換えでない)(国産)、植物油脂、砂糖、たん白加水分解物(大豆を含む)、粉末しょうゆ(小麦を含む)、食塩、ビーフパウダー(鶏肉・ゼラチンを含む)、粉末ソース、酵母エキスパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、オニオンパウダー、ぶどう糖、デキストリン、わさびパウダー/調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(ステビア、スクラロース)、酸味料、カゼインナトリウム(乳由来)、カラメル色素、香辛料抽出物 ※わさびパウダーの原料として、国産わさびを使用しております。 |
事業者 | 山芳製菓株式会社(関西工場直売所) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5786220 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後順次発送 ※離島及び北海道・沖縄県への配送はできません。 |
配送 |
|
2023年で発売から36周年!1987年の発売から続く、ツンとくるわさびの風味と濃厚なビーフのうま味の組み合わせがクセになるオリジナルの味わいです。
わさビーフ12袋(1ケース)に、わさビーフのキャラクター「わさモー」のぬいぐるみマスコットとクリアファイルもセットになっています。
【お礼品の内容・特徴】
ビールのお供に食べたいポテトチップスNo.1
日本マーケティングリサーチ調べ 調査概要:2023年1月期_ブランドのイメージ調査
■注意事項/その他
※わさビーフは、キャンペーン実施時期などに、一部に告知が入ったパッケージになる場合がございます。
※画像はイメージです。
お礼の品感想
おいしい
返礼品で大好きなわさビーフを発見!早速寄付させていただきました。やっぱりおいしい!!そして、クリアファイルとわさモーのかわいいおまけ付き(^^)活用させていただきます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は兵庫県朝来市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。また、貴重なご感想を投稿いただき重ねて感謝いたします。
わさビーフはビールのおつまみとしてもピッタリで、ふるさと納税スタッフの中でも人気の高い品です♪
朝来市にはできたてのポテトチップスを食べることができる山芳製菓の工場直売店もあるので、機会があればぜひ遊びにお越しくださいね!
今後とも朝来市を応援いただけますと幸いに存じます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2025/3/28
シウさん|女性|50代
投稿日:2025年3月23日 06:35
書類関係もすぐ届いてよかったです。
いつも食べてる身近なものを注文出来て良かったです。
また来年も注文したいと思います。
クリアファイルは使い勝手がいいので早速使ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年7月27日 12:15
カテゴリ |
菓子
>
スナック・駄菓子
>
スナック
野菜類 > じゃがいも・サツマイモ > じゃがいも 野菜類 > 薬味・ハーブ > 薬味 |
---|
- 自治体での管理番号
- AS12AC15
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場で製造されている
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市