兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「山の鰻」とも言われる「自然薯」は滋養強壮や風邪予防・美容健康にも嬉しい効果が! 【11月下旬から発送開始】農家直送!朝来市産特選自然薯(じねんじょ) 600g 数量限定 季節限定 自然薯 じねんじょ 山芋 やまいも とろろ 美容 健康 体にやさしい 滋養強壮 栄養満点

お礼の品について
容量 | 600g(冷蔵庫に入る大きさにカットします。) |
---|---|
消費期限 | 冷蔵庫にて3か月 (ラップ包装がおすすめです) |
アレルギー品目 | |
事業者 | メルカート株式会社【あさごもん】 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4964490 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 10月中旬~3月中旬 |
発送期日 |
2024年11月下旬から配送 配送日の指定、北海道・東北・沖縄・離島へのお届けはできません。 |
配送 |
|
澄んだ水と空気の朝来市糸井渓谷で育つ自然薯は昼夜の寒暖差により特に粘りが強くなり、風味豊かです。
種芋の準備から収穫までは9カ月間にも及び、ほぼ手作業で行っています。
なるべく自然薯の名のごとく、自然のままで育てたいと思い、肥料は落葉樹の完熟腐葉土を中心にしています。また低農薬を心得、ツルと葉が一番元気な8月に一度だけ消毒と殺虫剤を使用しています。
◆自然薯は古くから「山の鰻」と言われ、滋養強壮の漢方薬としても重宝されてきました。 また「山菜の王様」とも称され、長芋に比べ強力に粘り、すりおろして食べるのが一般的です。ダシでのばしてご飯にかける。お好み焼きに入れる。ミンチに混ぜてお鍋の具としてもどうぞ。
◆アミラーゼなどの消化酵素を多く含み、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、細胞の増殖機能を高め、新陳代謝を促し、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進にも効果があると言われています。 また、免疫力を高め、かぜの予防、老化防止といった美容や健康に期待できると女性にも大人気です。
澄んだ水と空気の糸井渓谷で育った自慢の「自然薯」

澄んだ水と空気の朝来市糸井渓谷で育つ自然薯は昼夜の寒暖差により特に粘りが強くなり、風味豊かです。種芋の準備から収穫までは9カ月間にも及び、ほぼ手作業で行います。
自然薯は「山の鰻」と言われるほど栄養豊富

自然薯は古くから「山の鰻」と言われ、滋養強壮の漢方薬としても重宝されてきました。 また「山菜の王様」とも称され、長芋に比べ強力に粘り、すりおろして食べるのが一般的です。ダシでのばしてご飯にかける。お好み焼きに入れる。ミンチに混ぜて
お鍋の具としてもOK。
アミラーゼなどの消化酵素を多く含み、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、細胞の増殖機能を高め新陳代謝を促し、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、にも効果があると言われています。また免疫力を高め、かぜの予防、老化防止といった美容や健康に期待できると今や女性にも大人気です。
生産者「ファームよしだて」さんが農家になるまでの道のり

兵庫県朝来市の農家で生まれ育ち、18歳の時、都会へ夢を託し、飛び込んだ先はテレビ業界でした。
関西を中心にバラエティ番組や情報番組 料理番組などのディレクターとして、日本全国、世界各国を駆け回り取材し、様々な人や食と出会いました。その中で特に印象に残ったのが「自然薯農家」。子どもの頃、父親に連れられ自然薯掘りにでかけた楽しい思い出が蘇り、いつか自然薯を作りたいと思っていました。そんな夢を同じ職場の友人に話した所、夢を共有し2018年から自然薯作りを始めました。「芋を畑から掘り上げる瞬間が格別!」です。現在半農、半ディレクターとして頑張っています。過疎化が進み限界集落との声もかかる田舎町ですが、将来的には自然薯の里を目指し、村おこしを考えています。
〜土作りとこだわり〜
なるべく自然薯の名のごとく、自然のままで育てたいと思い肥料は落葉樹の完熟腐葉土を中心にしています。また低農薬を心得、何事も無い限り、ツルと葉が一番元気な8月に一度だけ消毒と殺虫剤を使用しています。
お礼の品感想
画像付きの感想
正直、牛蒡が届いたのかと思った
私が食べたことのある自然薯は静岡のものがほとんどなのですが、兵庫ではまた違う品種だったりするのでしょうか??
自然薯、に期待した要素が何もなく、届いた品を見てまず、そのあまりの細さと固さに「私は牛蒡を返礼品にお願いしたんだっけ?」と思ってしまいました。普段、自然薯や山芋等は、輪切りにしたものにピザチーズをまぶしてオリーブオイルで焼き、黒コショウをかける食べ方が好きなので、今回も同じようにしてみたのですが…とにかく固い。さらに風味が何もない。正直、自分が今何を食べているのか、よく判らないまま。
残念ですが、あれを自然薯と言われても困惑するばかりでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は数ある自治体の中から朝来市にご寄付をいただき誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
いただいたご意見は事業者と共有し、改善に取り組んでまいります。
今後とも朝来市ふるさと納税を応援いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2022/6/28
みあさん|女性|40代
投稿日:2022年6月26日 09:32
生でよし、焼いてよし。
粘り気があり、味わいも深く大変おいしく頂きました。今回は友達のすすめでネギ、出汁、水を入れて焼いて食べました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
きたきつねさん|男性|60代
投稿日:2020年12月26日 11:02
カテゴリ |
野菜類
>
人参・大根・他根菜
>
その他根菜
野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AS2BB31
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内生産
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市