兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
素材の旨味を活かして焼き上げたバラエティー豊かな味わいの海鮮せんべい 【海鮮せんべい但馬】竹田城せんべいと海鮮いかフライ 海鮮 せんべい ミックス きなこ ピーナッツ 醤油あられ イカフライ いかフライ お土産 おみやげ 兵庫県 朝来市 海鮮せんべい但馬
お礼の品について
容量 | 竹田城せんべい■400g 海鮮いかフライ■1袋200g 保存に便利なチャック付き袋 |
---|---|
消費期限 | 竹田城せんべい/製造から3カ月 海鮮いかフライ/製造から45日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | メルカート株式会社【あさごもん】 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4567112 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後順次発送 ※配送日の指定、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 |
配送 |
|
――「海の幸」「山の幸」をふんだんに使い、大切に焼き上げました。――
歴史ロマンあふれる自然豊かな町、兵庫県・但馬より、まごころをこめて「鮮度」「品質」「美味しさ」にこだわったおせんべいをお届けします。
■竹田城せんべい■人気のえび・いかせんべいなど海鮮ミックスにきなこ・ピーナッツ・醤油あられが入ったバラエティーにとんだ内容。竹田城跡ラベルの容器にたっぷり400g入っています。
■海鮮いかフライ■旨味たっぷりのいかにころもを付けて揚げました。おつまみにも最適です。
■注目ワード
海鮮 せんべい ミックス きなこ ピーナッツ 醤油あられ イカフライ いかフライ お土産 おみやげ 兵庫県 朝来市 海鮮せんべい但馬
おすすめの特集はこちら!
竹田城せんべいと海鮮いかフライ


「海鮮せんべい但馬」ってどこにある?どんなところ!?
海鮮せんべい但馬の外観
天空の城「竹田城跡」で有名な 兵庫県朝来市にあります。
和田山ICをおりてすぐのところにあり、試食や無料コーヒーサービスのコーナーもあります!
大型駐車場があるので、観光バスも多数出入りし、大好評のスポットとなっています。
朝来市にお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
「海鮮せんべい但馬」取扱商品の一例
取扱商品のイメージ画像となります。


製造工程をご紹介します!

海鮮せんべい但馬 その他のラインナップ
-
【海鮮せんべい但馬】岩津ねぎせんべいと但馬ミックスせんべい …
9,000 円
素材の旨味を活かして焼き上げたバラエティー豊かな味わいの海鮮せんべい
- 常温便
- 別送
-
【海鮮せんべい但馬】竹田城せんべいと海鮮いかフライ 海鮮 せ…
9,000 円
素材の旨味を活かして焼き上げたバラエティー豊かな味わいの海鮮せんべい
- 常温便
- 別送
-
海の幸・山の幸をふんだんに使用!海鮮せんべいオリジナルセッ…
13,000 円
素材の旨味を活かして焼き上げたバラエティー豊かな味わいの海鮮せんべい
- 常温便
- 別送
-
海の幸・山の幸をふんだんに使用!海鮮せんべい詰合わせ 計48…
15,000 円
素材の旨味を活かして焼き上げたバラエティー豊かな味わいの海鮮せんべい
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
美味しい
色々な種類の軽〜いおせんべいが大きなケースに入っています。イカフライも食べ応えのある量で美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
コウさん|男性|50代
投稿日:2021年2月11日 00:37
イカフライ
毎年12月に城崎温泉を訪れる途中で寄って、いろんな種類の海鮮せんべいやイカ焼きを購入しています。できれば海鮮イカフライを二つに増やして欲しいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
うささん|女性|50代
投稿日:2020年5月14日 23:10
感想
イカフライは煎餅のようなものかと思ったら本当のフライだった。
せんべいセットは量が少し多い。どちらも味は普通。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
sinkotさん|男性|40代
投稿日:2019年10月15日 23:55
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
エビ・カニ等 > カニ > 魚貝類 > イカ > |
---|
- 自治体での管理番号
- AS2AD20
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内加工
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市