トマト 2kg 加西トマト 2025年度産 兵庫県産 野菜 とまと 完熟 高糖度 濃厚 甘い 賞 受賞 糖度 減農薬 夏野菜 あまい お取り寄せ 冷蔵配送



お礼の品について
容量 | 加西とまと 2kg(箱入り)3L~Mサイズ |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 岡田農産(株) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4922999 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月15日ご入金分まで |
発送期日 |
2025年2月下旬~2025年7月下旬 |
配送 |
|
【配送不可:北海道・沖縄・離島】
深いコクと酸味の無い丸い味わいのうまいトマト。
高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。
リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。
■受賞歴
・平成14年全農兵庫県本部長賞受賞
・平成15年農林水産省生産局長賞受賞
・平成16年農林水産大臣賞受賞
・平成17年加西市人材育成基金授与
・平成18年兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞
・平成22年兵庫県知事賞受賞
・平成23年農林水産省近畿農政局長賞受賞
・平成24年農林水産省近畿農政局長賞受賞
・平成25年農林水産省近畿農政局長賞受賞
・平成26年全国農業協同組合連合会経営管理委員会会長賞受賞
・平成27年兵庫県知事賞受賞
・平成28年農林水産省近畿農政局長受賞
・平成29年兵庫県知事賞受賞
・令和元年農林水産省生産局長賞受賞
・令和2年兵庫県知事賞
・令和3年農林水産大臣賞受賞
・令和4年さわやか市民賞(兵庫県加西市)
・令和5年農林水産省農産局長賞受賞
56980714
※画像はイメージです。
※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※その年の気候により、お品のお届けができなくなる場合がございます。その際は連絡させていただきます。

樹上完熟でたっぷり栄養を蓄えた、甘くて旨味のあるトマト
岡田農産は1964年から兵庫県加西市で、美味しいお米やトマトを作っています。
工夫を凝らし栽培したトマトはコクやうまみが強いのが特長。
岡田農産のトマトは兵庫県立毛品評会においてほぼ毎年入賞しており、過去には農林水産大臣賞を受賞しています。

春に収穫された春トマトをお届けします
夏のイメージが強いトマトですが、栄養価が高くおいしい季節は実は春。
春トマトはじっくりと光合成をしながら育つのでコクと甘みがあるのが特長です。
厳しい冬の寒さに長くたえた分だけ甘みが増し、旨みと栄養をぎゅっと蓄えて育ちます。

岡田農産ならではの、濃厚なコクと旨味の密度
長く農業に携わる両親の技術を受け継ぎ、さらに進化させながら美味しいお米・美味しいトマトを作っています。
工夫を凝らし栽培した岡田農産のトマトは、栄養価が高く、甘くて旨味のあるのでファンも多いので、地元ではアッと言う間に売り切れてしまうほど人気です。

安心・安全を目指した、こだわりの栽培方法
美味しい農産物を作るために、減農薬・減化学肥料で栽培、安心・安全の農作物作りを心がけています。
令和2年には加西トマトで「ひょうご安心ブランド」に認証頂きました。

トマトが苦手な人がトマト好きになる美味しさ
春トマトは甘みが強く、果肉が詰まっていてまるでフルーツのような濃厚なコクと味わい。
野菜の概念をひっくり返すフルーティーさで、トマトが苦手な方も食べやすい瑞々しさです。

トマトは栄養価が高く、様々な調理法と相性抜群です!
トマトは「野菜界のスーパースター」といわれるほど栄養がいっぱい!
濃厚でジューシーな大玉トマトは生食用として育てているので、生でお召し上がりいただくのがおすすめです。
他にも、煮て、焼いて、冷凍に良し。
サラダにもなればジュースにもソースにもなり、あらゆる調理においしくお使いいただけます。

先代から受け継いだ、長い期間をかけて熟成してきた自慢の土壌
土は長い長い期間をかけて育てることで、深みが出るように熟成されていきます。
そして肥料にはもみ殻を炭にしたものを使っています。良い微生物がもみ殻の炭を住処にするため良い土になるのです。
もみ殻を焼いている煙は害虫を寄せ付けないという効果もあるので、炭焼きはトマトを栽培している近くで行っています。

「樹上熟成」でギリギリまで真っ赤にしてから収穫、出荷
一般的なトマトは株に負荷がかからないよう実が青いうちに収穫し、温度管理で実を赤くしています。
岡田農産のトマトはお客様に鮮度の良い一番美味しいトマトを味わっていただきたいから、株につけたまま完熟ギリギリまで真っ赤にしてから収穫しています。


カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
野菜類 > その他野菜 > 米・パン > 米 > にこまる |
---|
- 自治体での管理番号
- 56980714
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円で…お礼の品10,000円コース×1品
寄附金額50,000円で…お礼の品50,000円コース×1品
または20,000円コース×1品+30,000円コース×1品
10,000円コース×5品 または10,000円コース×3品+20,000円コース×1品など
寄附金額500,000円で…お礼の品50,000円コース×10品
または 50,000円コース×4品+300,000円コース×1品
300,000円コース×1品+100,000円コース×1品+50,000円コース×2品
など組み合わせも可能です。
寄附は年度内に何回でもご利用いただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL: 0120-925-152
営業時間: 9:00~17:30
定休日: 12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=282201
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
加西市について
「ほんに加西はよいところ」
自然と歴史あふれる加西
加西市は、兵庫県の南部、播州平野のほぼ中央に位置します。年間を通じて
温暖な気候と広大で肥沃な土壌に恵まれ、水稲や果物等の農産物、それらを
用いた加工品が特産物です。また、日本最古の地誌「播磨国風土記」にも
登場する自然と歴史が融合したまちで赤穂義士のゆかりの地でもあります。
市内には古法華自然公園やフラワーセンター、五百羅漢、玉丘古墳群などの
観光名所が多数あり、田園地帯の中を北条鉄道も走っています。さらに、
11月~5月には全国から多くの気球チームが訪れ、市内上空に気球を眺める
ことができます。加西市は豊かな農地や里山など地域資源に恵まれ、若者から
高齢者までが安心して暮らすことができる全国に誇れるまちづくりを目指して
います。皆様から頂きました寄附金をそのまちづくりのための貴重な財源と
して活用させていただきます。是非、このふるさと納税を通じて加西市を
応援していただきますようお願い申し上げます。

兵庫県 加西市