大阪府 熊取町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
熊取産の里芋を使用「くまコロ(熊取コロッケ)」プレーン・カレー味・筍入り(3種 計30個)(004_5002)
お礼の品について
容量 | [プレーン]500g(50g×10個) [カレー味]500g(50g×10個) [和風味筍入り]500g(50g×10個) |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【原材料名】 [プレーン] 里芋(大阪府産)、パン粉、玉ねぎ、バッターミックス、砂糖、乾燥マッシュポテト、しょうゆ、まいたけ、みりん、風味調味料、食塩(一部に小麦・大豆を含む) [カレー味] 里芋(大阪府産)、パン粉、牛肉、玉ねぎ、バッターミックス、砂糖、乾燥マッシュポテト、まいたけ、カレールゥ、ガラムマサラ、しょうゆ、食塩、こしょう(一部に小麦・乳成分、牛肉・大豆・バナナ・りんごを含む) [和風味筍入り] 里芋(大阪府産)、パン粉、たけのこ、玉ねぎ、バッターミックス、砂糖、しょうゆ、まいたけ、乾燥マッシュポテト、みりん、風味調味料、食塩(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) 【アレルギー特定原材料】 小麦、大豆、乳成分、牛肉、バナナ、りんご、豚肉 ※本品製造工場では、えび、かに、小麦、卵、乳成分、いか、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチンを含む製品を生産しています。 |
お礼の品ID | 6010687 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
【発送について】冷凍便 ご入金確認後、2週間以内に発送 |
配送 |
|
【商品紹介】
大阪の南部にある「熊取町」でつくられる美味しい「さといも」を使用した熊取ブランド「くまコロ(熊取コロッケ)」です。
熊取町は古くから里芋の栽培が盛んで、きめが細かく、質の高い熊取町の里芋は料亭などでも使われています。
さといもは、食物繊維が豊富で水分が多く含まれており、いも類の中では一番低カロリーで、体脂肪や生活習慣病が気になる方におすすめです。
主成分は、でんぷん質ですが、たんぱく質、ビタミンB群・Cなどを含みます。カリウムはいも類の中で一番多く、高血圧予防に効果的です。
地域にある農産物を活かして、みんなが誇れるものを作りたい、そんな想いから「くまコロ(熊取コロッケ)」は生まれました。
くまコロの特長は、なんといってもとろ〜りとした食感。
さといも特有のとろりとした食感と和風だしがマッチしたそのお味は、思わずにっこりしてしまいます。
食べたみんながやさしい気持ちで円満になるようにイメージした、ま~るい形のくまコロをぜひお楽しみください。
プレーンのほか、カレー味、和風味筍入りもご用意。
【保存方法】
-18℃以下で保存
【お召しあがり方】
①油を180~185℃に温めます。
②油の温度がいい感じになってきたところで、冷凍庫から「くまコロ」を出します。
※この時にくっついている「くまコロ」を無理に離さないでください。
揚げたときに、コロッケの爆発の原因になります。
③凍ったままの「くまコロ」を静かに油の中に投入します。
※鍋の中にたくさん入れすぎないように注意してください。
たくさん入れて油の温度が下がると、べたつき、爆発の原因になります。
くっつくのも、爆発の原因になります。
揚げ色のむらが気になったら、油の中でそろ~っと転がしてください。
④揚げる時間の目安は4~5分。美味しそうな黄金色になったら出来上がり!
【製造元】
会社名: 合同食品株式会社
住所:豊中市名神口1-15-2
【販売・発送元】
会社名:一般社団法人くまとりにぎわい観光協会
住 所:泉南郡熊取町大久保中1-17-1
電 話:072-451-2572
関連キーワード コロッケ ころっけ 熊取コロッケ くまころ さといも 揚げ物 熊取町 地場産品 農産物 お土産 手土産
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
|
---|
自治体からの情報
【申込みが完了した方について】
・ふるさと納税の申込みが完了した方には、「ふるさとチョイス」から申込完了に関するメールが届きます。
熊取町から寄附者に対して、個別の申込完了に関するご連絡はおこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。
・「ふるさとチョイス」からの申込完了に関するメールが届かない方や、申込みが完了したかどうかを確認されたい方は、熊取町までお問い合わせください。
【クレジットカード決済により寄附をおこなった方に対する受領証明書の発行について】
・地方自治法の規定により、熊取町が寄附者に対して受領証明書を発行できるのは、 同法第231条の2第6項の規定により指定された代理収納機関からの入金確認後となるため、クレジットカード会社から熊取町への入金が確認できたのち、受領証明書を発行いたします。
【お礼の品について】
・「お礼の品」の寄附者都合による返品・交換は承れません。
お申込み前に必ず、「お礼の品」詳細ページにて内容をご確認ください。
・「お礼の品」についてご不明な点等がございましたら、必ず《お申込み前》に熊取町へお問い合わせください。
(最近、詳細ページに掲載している内容に関する問い合わせが増えております。今一度ウェブ掲載内容をご確認ください。)
【寄附のキャンセルについて】
・寄附者都合による寄附のキャンセルは、原則承れません。お申込み前に必ず、ご自身のふるさと納税控除額をご確認いただくとともに、入力内容に誤りがないか、ご確認くださいますようお願いします。
【ワンストップ特例申請】について
・「ワンストップ特例申請書」の郵送を希望される場合は、「自治体からのワンストップ特例申請書の送付」欄を「希望する」にチェックしてください。
・2024年12月1日以降に申込みされた場合は、熊取町からの書類の送付手続きまで時間を要する可能性があります。書類が届かない場合は、ご自身で必要書類をダウンロードしていただき、2025年1月10日必着で熊取町までご提出をお願いします。
・ワンストップ特例申請が正しく受理されると、「ワンストップ特例申請受付書」を熊取町から郵送いたします。書類を提出したにもかからわず、「ワンストップ特例申請受付書」が届かない場合は、ワンストップ特例申請の受理状況について熊取町までお問い合わせください。
熊取町について
ふるさと納税制度は、ふるさとや地方団体の様々な取組を応援する気持ちを形にする仕組みとして創設されたものです。その趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対して謝礼品を送付しないようにすることが総務省から通知されました。
これを受けて、熊取町では、平成29年5月1日から、本町にお住まいの方の寄附に対して謝礼品を送付しないこととしましたので、お知らせします。
※熊取町にお住まいの方が寄附していただいた場合、謝礼品はございませんが、ふるさと納税制度による税控除は、お受けいただけます。

大阪府 熊取町