大阪府 富田林市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
チャンピオンツールのボールグリッププラスドライバー 2番 150mm マグネット付き 工具【1426735】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・チャンピオンツールのボールグリッププラスドライバー 2番 150mm マグネット付き 工具[1本] 原産地:日本/製造地:大阪府富田林市/加工地:大阪府富田林市 ■原材料・成分 【軸】丸軸 普通(非貫通)タイプ マグネット付き 【軸先端】プラス(+) 【グリップ】形状:丸型 、カラー:赤色 【材質】軸:クロムバナジウム鋼(クロムメッキ仕上げ)、グリップ:高級プラスチック 【サイズ】先端サイズ:No.2、軸長:150mm、軸径:Φ6.35mm、全長:248mm、ハンドル径:Φ41mm |
---|---|
事業者 | チャンピオンツール株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5867805 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年4月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
【製造国】日本 【シリーズ】ボールグリップドライバーシリーズ
【特徴】グリップを丸型グリップに変えることで トルクを伝えやすい仕様にしました。焼き入れ処理を施し、耐久性をUP。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。※本お礼品は、区域内の工場において、材料切断、プレス、研磨、機械加工、熱処理などの工程を行うことにより、完成品に至るすべての工程を行っています。
こだわりポイントをご紹介
当社は製品の仕上がりに強いこだわりをもっております。
特にネジを回す先端部分には、「熱間鍛造」によって仕上げられております。
「熱間鍛造」とは、素材に熱を加え叩くことで加工を行う技術のこと。
1本完成までに時間は要しますが、この製造方法で精度の高いドライバーに仕上がります。
わたしたちがご案内します
私達が製造した製品は、一本一本丁寧に検品作業を行っております。
こんなところで作っています
日本が世界に誇る、鍛造品の最高傑作である日本刀の製造過程の流れを組む技術であり、他の手法に比べ手間がかかるものの、他の方法に比べ素材の組織を潰さず、滑らかな仕上がりを可能にします。この伝統的な「熱間鍛造」を独自に進化させ、業界では珍しい、フルオートメーションでの工程を実現させました。
最初の自動化から40年余り。今なお改良を重ね、日本が誇る鍛造技術をドライバーに適合進化させ続けております。
わたしたちが歩んできた道
当社は主にスクリュードライバー(ねじ回し)の専業メーカーとして1930年に大阪市東成区に設立しました。当社の商標でありながら理念でもある「ドライバーの”チャンピオン”たる高品質を備えた製品を、廉価に供給する」ことを本旨とし、利用者様・お客様の便益に貢献し社会に奉仕するとともに企業の健全な発展をはかってまいりました。創業以来からの伝統を引き継ぎながらも、工具産業の発展に寄与し続けます。
わたしたちの想い
ドライバーの製造技術をいかして、最近ではキャンプ用品や自動車のシフトノブの製造を始めました。どんどんアイテムを増やして行くつもりです。
伝統をしっかりと受け継ぎながら、今後も社会の公器としてMade In Japanを世界に向けて発信してまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で、お礼の品として私たちの作ったドライバーが出されるようになってから、寄付者の方からお褒めのメッセージをもらうようになり、とても嬉しく「がんばろう!」という気持ちがさらに強くなりました。また、皆様に寄付していただいたふるさと納税のおかげでECサイトの売上が増えました。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45138
富田林市について
大阪府の東南部に位置する富田林市は、自然と歴史に恵まれたまちです。
市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に富田林寺内町は、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的に貴重な町並みが残されています。
一方、市の南部は、雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と美しい田園風景が広がり、自然景観にあふれています。また、西部丘陵地域は、計画的に開発の進んだ環境水準の高いニュータウンとなっています。
大阪市内まで電車で直通約30分のところにある、豊かな自然と歴史に囲まれた環境の富田林市を感じてみませんか?

大阪府 富田林市