京都府 井手町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
町中からすぐ、豊かな自然が楽しめるアウトドア・レジャー 大正池グリーンパーク・渓流魚センター共通利用券(15,000円分)【119】
大正池グリーンパークと大正池渓流魚センターでの施設利用や体験参加の際に使える15,000円分(1,000円券×15枚)の共通利用券です。
ご家族やお仲間向けで、日帰りのBBQやキャンプ、オートサイト、バンガロー等宿泊施設の利用、カヤック体験等が楽しめる大正池グリーンパークとイワナ釣り等が楽しめる大正池渓流魚センターのどちらの施設でもご利用いただけます。
都会から少し離れ、山と清流に囲まれた井手町で楽しいひと時をお過ごしください。
【共通利用券が使える場所】
・大正池グリーンパーク (井手町多賀一ノ谷20-1)
・大正池渓流魚センター (井手町田村新田百塚14)
※施設利用・体験参加は完全予約制です。
※ご利用の際には、必ずそれぞれの施設へ日時、人数と利用券を使う旨をお伝えいただき、ご利用予定日の2週間前までにご予約ください。
※営業日、施設・体験の空き状況の確認、ご予約は直接お電話でお問い合わせいただくか、HP等でご確認下さい。
【注意事項】
・本共通利用券は、場内利用料・施設利用料・体験参加料・駐車場代・受付販売の薪購入(井手町産木材使用)のお支払いにのみご利用可能です。
それ以外の物品の購入などにはご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
◎お問合せ、ご予約先
大正池グリーンパーク TEL 0774-99-4733
HP https://taishoike.com/
大正池渓流魚センター TEL 0774-82-3785
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
イベントやチケット等 > お食事券 > 旅行 > 宿泊券 > ペンション・コテージ |
---|
- 地場産品類型
7号
井手町について
京都と奈良をむすぶ、井手の里。
さまざまな人がふみ分けてできた山背古道は過去から現在までの歴史の面影を残しつつ新しい出会いを用意しています。
また、井手の里を愛した左大臣橘諸兄は日本六玉川の一つ、玉川の堤に美しい山吹を植えました。地蔵禅院のしだれ桜の見ごろが過ぎる頃、その山吹もまた咲き乱れます。このように古と未来が交差する自然の美しいまち、それが井手町なのです。
井手町ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-1730-1217
受付時間 平日 9時00分~17時30分
※土日祝祭日は休みとなります
Email:ide@furusato-supports.com

京都府 井手町