伝統織物のふすま紙 4枚セット(96cm×203cm)です <京都産 京織物>織物ふすま紙 4枚セット 【032-69】



お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/加工地 織物ふすま紙(96cm×203cm) 4枚セット 加工地:木津川市 ■原材料 織物(レーヨン) |
---|---|
事業者 | 小嶋織物株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5746235 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
織物のふすま紙は、紙ふすま紙よりも破れにくく丈夫です。施工時にシワ等になりにくいことから貼りやすく普及品としても重宝されています。
小嶋織物株式会社の織物ふすま紙は天然素材(綿・麻)や木から生まれたレーヨン素材を使用しているため、焼却時に有毒ガスなどの発生もなく、埋立時には土に戻ります。
シックハウス症候群の原因と考えられるホルムアルデヒドを検出しません。【ホルムアルデヒド放散量:検出せず(検出限界0.1mg/リットル)(財)日本化学繊維検査協会調べ】
■注意事項/その他
※画像はイメージです。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
|
---|
- 自治体での管理番号
- 032-69
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区内において、天然素材(綿・麻)や木から生まれたレーヨン素材を用いて、製織から最終製品までのすべての工程を行っていることから、当工程により相応の付加価値が生まれている。 (告示第5条第3号に該当)
木津川市について
木津川市は、木津川に代表する豊かな自然や里山、恭仁宮跡をはじめ、府内で京都市に次ぐ数の国指定文化財を有するロマンあふれるまちとしての一面を持つ一方、最先端の研究機関が立地する関西文化学術研究都市の中核都市でもあります。
平成19年の発足以降、「住みたい、住み続けたい、住んでよかった」と思っていただけるまちづくりを進めています。
(平成30年1月1日より、市外にお住まいの方にのみ、記念品を送付しております。ご了承下さい。)

京都府 木津川市