京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地域密着!綾部の便利屋さん!草刈りサービス代行 管理地の草刈りサービス代行(5時間)【 選べる 作業時間 草刈り 除草作業 草刈り作業 ふるさと 実家 代行 便利屋 地域密着 綾部 京都 】



お礼の品について
容量 | 管理地の草刈りサービス代行 5時間 |
---|---|
消費期限 | お申込みから1年経過しても連絡が取れない場合は返礼品を辞退したものとして処理いたします。予めご了承ください。 |
事業者 | よろづ屋おおきに 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6131578 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済完了後に1週間前後でメールもしくは電話にてお打ち合わせのご連絡させていただきます。(お盆・年末年始・GWは除く) |
配送 |
|
「よろづ屋おおきに」ではお客様とのお打合せの中でご要望をお聞きし、できるだけ要望に添える様、善処いたします。
■サービス内容参考
草刈り(草長さ30cm程度)
1時間・・・30坪程度の荒刈りまで
2時間・・・草の集積まで
3時間・・・草の袋詰め等まで
(地盤の状況にもよるため詳細はお打ち合わせにより決定)
【サービス提供までの流れ】
1.寄付完了後、「よろづ屋おおきに」よりサービス内容についてのお打合せの連絡をいたします。
2.お打ち合わせにて、施工についての詳細を取り決めさせていただきます。
3.お打合せ後、約1ヶ月以内を目安に施工させていただきます。
4.施工した内容を基に、「実施報告書」を送付させていただきます。
※基本的にはEmailでの送付で郵送にはご対応しておりません。
【よろづ屋おおきにについて】
介護福祉サービスに従事していた経験があり、年配の方と接するうちに身体のケアだけが「お困りごと」ではないと気付かされました。
『みなさまの「お困りごと」にもっと力になれる音はないだろうか?』そんな想いからよろづ屋おおきにを立ち上げました。
元々現場作業の仕事もしていたため、体力にも自信があります。
丁寧な作業をモットーに誠心誠意対応させていただきます。
※画像はイメージです。
※ご連絡可能な電話番号、メールアドレスをお知らせください。
※お申込み後、1年以上連絡が取れない場合は返礼品を辞退したものとして処理いたします。予めご了承ください。
こだわりポイントをご紹介
人やご家庭により「お困りごと」はそれぞれ違います。
よろづ屋ではお打合せの際に、できるだけご要望に応えれる様善処しております。
寄付者様の「お困りごと」に誠心誠意対応させていただきます。
わたしたちがご案内します
土木作業員として従事していた経験があり、体力には自信があります。
それぞれのニーズに対応するため、誠心誠意対応させていただきます。
こんな場所でお楽しみいただけます
一口に「空き家管理」や「草刈り代行」と言っても、内容は多岐に渡り、「お困りごと」は人それぞれ違うことが多いです。
よろづ屋ではお打ち合わせを重視し、皆様のご要望に最大限お応えできる様、善処いたします。
わたしたちが歩んできた道
福祉サービスに従事していた際に、「お困りごと」とは身体のケアだけではないことを思い知らされました。
ご自身の思い出が詰まった家やお墓がこの先どうなるかを心配されている姿をみて「もっと踏み込んだお手伝いがしたい」そんな想いからこのよろづ屋を立ち上げました。
わたしたちの想い
福祉サービスで働いていた時に年配の方ととても楽しくおしゃべりをさせていただいていました。
息子や孫に負担をかけたくないと多くの方がおっしゃっており、離れて暮らすご家族との間で「想いを受け取って作業を代行してくれる」そんな人間がいてもいいんじゃないか?そんな「便利屋さん」を目指して代行させていただきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
気にはなっているけど中々こまめに里帰りできない。
そんな方の力になれたら幸いです。
皆様の「想い」を受け取ってサービスを代行できる様、精一杯努めさせていただきます。
その他よろづ屋おおきにの返礼品はこちら
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- yoroduya_kusakari-5
- 地場産品類型
7号
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市