京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
もちふわ、クリームがたっぷり入ったわらび餅、抹茶とほうじ茶を食べ比べできます 「茶和らび」詰め合わせ( 抹茶3個入り×2箱 / ほうじ茶3個入り×2箱 )【 国産 農家直送 わらび餅 抹茶 ほうじ茶 お土産 贈答 プレゼント ギフト 詰め合わせ セット スイーツ 和菓子 デザート 菓子 綾部茶 お茶 お茶請け 個包装 クリーム 京都 綾部 】



お礼の品について
容量 | 抹茶3個入り×2、ほうじ茶3個入り×2 |
---|---|
消費期限 | 製造から40日(冷凍にて) 解凍後2日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | グディーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5553345 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
京都府北部、綾部市は、由良川の流れがもたらす自然の恵みが、最高品質のお茶を育んでくれます。
自分自身で栽培した一番茶芽のみを使い、丁寧に製造した抹茶は覆い下茶特有の上品な甘みが特徴です。
最高品質の抹茶を使用した「茶和らび」は、2018年度「京の食6次産業化コンテスト」準グランプリ、「中丹いち推し商品」の各賞をいただきました。
一番茶抹茶のみを使用し、貴重な本わらび粉を使って作った贅沢なクリームわらび餅。
ふわふわでもちもち、とろける食感はクセになります。
冷凍で届くので、半解凍の状態で食べるのもオススメです。
原材料:砂糖(国内製造)、生クリーム、わらび粉、トレハロース、抹茶、ほうじ茶、きな粉
保存方法:‐16℃以下で保存
【検索ワード】
京都 綾部 スイーツ 和洋折衷 お菓子 洋菓子 和菓子 クリーム 大福 抹茶 焙じ茶 ほうじ茶 お茶請け わらび餅
わたしたちの想い
京都府綾部市和木町の農家「わぎファーム」が、自家製のお茶、小豆を使ったお菓子屋さんを始めました。
和菓子職人をしていた経験を活かし、丹波大納言を薪で炊くこだわりの粒あんや、最高級の綾部産抹茶を使ったスイーツなど、
「自らの手で育てた材料で作るお菓子の可能性」を探りながら、良い材料を作れるよう毎日試行錯誤しています。
そして自分の手で育てた材料が自らの手でお菓子に変わるのはこの上ない喜びです。
その他グディーズのお礼の品はこちら
-
「茶和らび」詰め合わせ( 抹茶3個入り×2箱 / ほうじ茶3個入り×…
10,000 円
もちふわ、クリームがたっぷり入ったわらび餅、抹茶とほうじ茶を食べ比べできます
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
ようかん3種セット(抹茶×2、ほうじ茶×1、和木梅×1) 【 羊羹 …
11,000 円
実家が和菓子屋のお茶農家が作る、こだわりのつまった美味しい羊羹セット。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
綾部玉露・煎茶のセット 各100g 【 国産 日本茶 セット お茶セ…
10,000 円
茶園から直送、京都のお茶を2種類ご堪能いただけます。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
茶園の自家栽培茶と特製綾部茶ようかんのセット( 抹茶ようかん…
12,000 円
実家が和菓子屋のお茶農家が作る、こだわりのつまった美味しい羊羹と日本茶セット。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
お礼の品感想
美味しかったです
高級感のある京都のわらび餅で、期待通りの美味しさでした。お茶にもコーヒーにも合います。また頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年7月22日 15:35
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
和菓子セット・詰め合わせ
菓子 > 和菓子 > もち菓子 菓子 > 饅頭・羊羹・大福 > 大福 |
---|
- 自治体での管理番号
- goodies1
- 地場産品類型
1号
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市