チョイス限定 アウトドアにもインドアにも映える折り畳み式ウッドテーブル SOMABITO ソマテーブル ウォールナット ふるさと納税 SOMABITO そまびと ソマテーブル ミリタリーグリーン 折り畳み式 おしゃれ インテリア ウッドテーブル キャンプ 京都府 福知山市 京都 福知山 奥京都 ふるさと

お礼の品について
容量 | ・ソマテーブル(ウォールナット)1台 (50cm×92.1cm 高さ35cm) 加工地:京都府福知山市 |
---|---|
事業者 | 奥京都発キャンプブランド SomAbito 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5880627 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 |
受注生産となります。お申し込み後、およそ60日後に発送します。 注文状況によって前後する場合があります。 |
配送 |
|
デザイナーズキャンプブランド・ソマビトが提案するシンプルで武骨なアイアンの焚き火台
奥京都の魅力を発信するキャンプブランドSomAbitoが提案する、アウトドアにもインドアにも映える折り畳み式ウッドテーブル。
杣人の血をひく職人が、木材の質感、素材感を生かして作り上げています。仕上げのコーティングは耐熱200℃でシミや汚れがつきにくいセラウッド塗装を施しています。
こちらはウォールナットです。
仕様:50cm×92.1cm 高さ35cm
【原材料】
ウォールナット
【注意事項】
受注生産となります。お申し込み後、およそ60日後に発送します。
注文状況によって前後する場合があります。
【生産者の声】
福知山を拠点に活動するガレージブランドSomAbitoは、2014年に誕生。ブランド名は木こりを意味する杣(ソマ)に由来する。
伝統的な杣の血を受け継ぐ伊東和哉と革新的な発想の持ち主である岩城四知の二人が中心となって活動しています。
日本文化と異文化とを融合させた木製品KYO-KUKSAや主に京都産のひのきを使ったファニチャーなどを製作。
新たな製品作りを通じて奥京都の森の資源に新たな命を吹き込んでいます。
また、製品作りだけでなく古民家バルや野外バル、空間プロデュースなどを通して新しい奥京都の楽しみ方の創出にも取り組んでいます。
※画像はイメージです。
【関連キーワード】
ふるさと納税 SOMABITO そまびと ソマテーブル ミリタリーグリーン 折り畳み式 おしゃれ インテリア ウッドテーブル キャンプ 京都府 福知山市 京都 福知山 奥京都 ふるさと

-
SOMABITO KYO-KUKSA DIY KIT(初級向け) ククサDIY木製マグ ふ…
18,000 円
サンドペーパーで自分の手になじむよう削り、世界で一つだけのククサを作り上げます。
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
SOMABITO KYO-KUKSA DIY KIT(上級向け) ククサDIY木製マグ …
16,000 円
ヒノキの端材を使ったマグカップ 世界で一つだけのククサ
- 常温便
- 別送
-
SOMABITO KYO-KUKSA DIY KIT(中級向け) ククサDIY木製マグ …
17,000 円
ヒノキの端材を使ったマグカップ 世界で一つだけのククサ
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
SOMABITO ソマテーブル ウォールナット ふるさと納税 SOMABI…
210,000 円
アウトドアにもインドアにも映える折り畳み式ウッドテーブル
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
SOMABITO ソマテーブル ブラック ふるさと納税 SOMABITO そ…
210,000 円
アウトドアにもインドアにも映える折り畳み式ウッドテーブル
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
SOMABITO ソマテーブル ミリタリーグリーン ふるさと納税 SO…
210,000 円
アウトドアにもインドアにも映える折り畳み式ウッドテーブル
- 常温便
- 別送
-
【焚き火台】SOMABITO FIRENESTとFIREWALL 【ふるさと納税限定…
200,000 円
シンプルで武骨なアイアンの焚き火台
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
【焚き火台】SOMABITO FIRENESTとFIREWALL【炎】(専用ケース付…
200,000 円
シンプルで武骨なアイアンの焚き火台
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
【焚き火台】SOMABITO FIRENESTとFIREWALL【百合】(専用ケース…
200,000 円
シンプルで武骨なアイアンの焚き火台
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
|
---|
- 自治体での管理番号
- FCBB008
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業者が、原材料の仕入れ、切断、塗装、装飾、組み立て作業を行うことで、相応の付加価値が生じているため
福知山市について
いろんな福を感じられるまち 京都・福知山
由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。
まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。
日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここにしかない特産品を育んでいます。
ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

京都府 福知山市