京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 京都・祇園八坂のスモールラグジュアリーホテル 【SOWAKA】ギフトチケット3万円分[ 京都 祇園 八坂 元老舗料亭 数寄屋造り スモールラグジュアリー ホテル 割引 チケット 宿泊券 ギフト券 人気 おすすめ 宿泊 観光 旅行 宿 ふるさと納税 ]



お礼の品について
容量 | 「そわか」宿泊・レストランで利用できるギフト券 3万円分 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:チケット発行日から1年間 |
事業者 | SOWAKA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6241173 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、2週間以内に発送いたします。※年末のお申込みは1/10以降の発送になる可能性がございます。 |
配送 |
|
ホテル館内でご利用いただけるギフト券です。
ご宿泊、レストランなどシーンに合わせてご利用いただけます。
※30000円分のギフト券です。
■SOWAKA
「そわか」とはインドのサンスクリット語で「幸あれ」の意味。
仏教の経典の最後にもしばしば用いられるこの祝福の言葉は
耳に懐かしく、そして新しく、仏教寺院の多い京都にしっくりと溶け込みます。
エントランスをくぐり、打ち水のされた石畳を歩めばそこは、静けさに包まれた別世界。
坪庭の緑に目を潤し、そよぐ風を感じながらお部屋で寛ぐ。
恵まれたロケーションもさることながら、このホテルの最大の魅力は、
古き良きものと新しきものが融合した贅沢な空間にあります。
古都京都 祇園の中心地に佇む、古きものと新しきものが息づくレストランで、唯一無二の心に残る和食を堪能する。
暮らす人のように、フットワーク軽く街を歩く。
訪れる方々に幸いあれ、祝福あれ。
数多なる幸せを、「そわか」でこころゆくまでお楽しみください。
事業者 :SOWAKA
連絡先 :075-541-5323
関連キーワード:そわか 祇園 ギフト券 チケット ギフト レストラン ラグジュアリーホテル 宿泊 トラベル 観光 京都市 京都 人気 おすすめ 送料無料
【ご利用の流れ】
(1)ご寄付受付後、ギフトチケットをお送りいたします。
(2) ご予約時に、ギフト券ご利用の旨お申し出ください。
(3)ご利用当日、ギフトチケットをスタッフにお渡しください。
※空き状況は、そわか、及びレストラン祇園ろかへお尋ねください
【発送について】
・お申込み後、2週間以内に発送いたします。
・受け取り日時指定は致しかねます。
・配達時にご不在の場合、不在票を投函いたします。保管期間がございますのでお早めに再配達依頼をお願い申し上げます。
・ギフトチケットは貴重品扱いとなるため、お受け取りは手渡しとなり、宅配BOXや私書箱等へのお届けは行っておりません。
・郵便局受取りはご利用いただけませんのでご注意ください。
【注意事項】
※本券は、総務省の定めるふるさと納税の指定制度に基づき京都市からのお礼の品として発行しています。
総務省告示の地場産品基準に該当する商品またはサービスにのみ利用することができます。
※他の支払手段でお支払い済の場合、本券を利用することはできません。
※本券の払い戻しまたは現金とのお引き換え、ならびに差額のご返金はいたしかねます。
※本券の転売は禁止しております。
※本券の盗難または紛失に対して、当社は一切その責任を負いかねます。
※本券記載の有効期限が過ぎた場合については、ご利用がいただけませんのでご注意ください。



カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
高級宿
イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A-UD003
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市