京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 彫金の繊細な美しさとセキュリティを兼ね備えた、覗き見防止用ドアスコープカバー 【錺之-KAZARINO-】錺之ドアスコープカバー



お礼の品について
容量 | サイズ:外径 37mm 内径17mm 厚み4mm ※取付けが可能なドアスコープのサイズ :直径17mm以下 厚さ2.5mm 以内 素材:銅、マグネット 色:金・銀(2種類からお選びいただけます) 種類:梅、藤、菊、南天(4種類からお選びいただけます) |
---|---|
事業者 | 錺之-KAZARINO- 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5803278 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付完了から5営業日以内に発送 |
配送 |
|
玄関のドアスコープ(覗き穴)から室内を覗かれる被害を防止するための金属製ドアスコープカバー。
マグネットで簡単に取り付けられ、必要な時には蓋をスライドして外の様子を確認できます。
四季それぞれから吉祥や魔除けの意味を持つ植物の意匠を、錺金具の技術で彫り入れました。
◆梅(春):実をたくさんつけることから忍耐力や生命力、子孫繁栄の象徴とされています。魔除けの効果もあると言われています。
◆藤(夏):繁殖力の強さや「不死」を連想させる音の響きから、長寿や子孫繁栄の象徴とされています。花の形状を稲穂に見立て、豊作を願う花ともされています。
◆菊(秋):無病息災・邪気払いなど健康に関する願いが多く込められています。
◆南天(冬):語呂が「難転」に通ずることから、縁起の良い木とされています。古くから火災除けや魔除けとしても植えられてきました。
それぞれ色は金と銀の2種類(どちらもメッキ)あります。
玄関のイメージに合わせてお選びください。
〈商品の制作背景〉
近年、玄関のドアスコープ(覗き穴)から家の中を覗かれ、気付かない間に盗撮などの被害にあっているケースが増えています。
本来は外から室内は見えない構造になっていますが、特殊な器具(美術鑑賞などに使う単眼鏡)を悪用して覗かれる被害が全国各地で起こっているという報道を覚えている方も多いかと思います。
そのような被害を防止するためにドアスコープカバーの製作を決めました。
市販のドアスコープカバーはシンプルなものが多く、「ザ・防犯グッズ」というようなものが目立ちます。
錺之-KAZARINO-では、錺金具の「飾り」の力で、安心感だけでなくスタイリッシュさや高級感を追求し、唯一無二のドアスコープカバーを作ろうと決意しました。
そこで、京都の様々な分野の職人と共に多岐にわたり事業を展開している八尋製作所の西村かおりさんにデザインを依頼し、協業して製作いたしました。
〈錺之-KAZARINO-の誕生経緯〉
錺金具は飛鳥時代の法隆寺にも使われていたほど長い歴史と伝統がありますが、その分使い道は限られてきました。
そこで、錺金具の伝統を引き継ぎながらも新しい道を切り開きたい。
錺金具の「飾り」の力で人を幸せにしたい。
そんな思いから2020年に自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げました。
錺金具の最大の特徴である装飾性を活かして、普段の暮らしの中で楽しめるものづくりをしています。
京都で50年以上かけて培った伝統的な錺金具の技術に機械の技術をかけ合わせ、手仕事が生み出す風合いを大事にしながら安定した品質の商品をお届けしています。
〈錺之-KAZARINO-のブランドコンセプト〉
「飾り」のない世界は味気ない
「飾り」には不思議な力があります。
誕生日ケーキのロウソクの灯や、イルミネーションの瞬くクリスマスツリーは見ているだけで心が弾みます。お気に入りの腕時計やアクセサリーは身に着けるだけで胸を張る事ができます。
飾りは外見だけでなく、心をも豊かにします。
私たちは、仏壇や神社仏閣を飾る錺金具を、約50年間、京都で作り続けてきました。
なかには、単純な装飾や補強の意味を超えていると思われる錺金具もありましたが、それらは心に働きかけるためには欠かせない飾りだったに違いありません。
錺之-KAZARINO-の使命は、大切に受け継がれてきた「飾り」の力を届ける事です。
あなたの暮らしに、笑顔と自信が溢れることを信じてー。
錺之ドアスコープカバー4種(金)
金メッキで仕上げた錺之ドアスコープカバー。4種類の模様があります。
四季それぞれから吉祥や魔除けの意味を持つ植物の意匠を、錺金具の技術で彫り入れました。
◆梅(春):実をたくさんつけることから忍耐力や生命力、子孫繁栄の象徴とされています。魔除けの効果もあると言われています。
◆藤(夏):繁殖力の強さや「不死」を連想させる音の響きから、長寿や子孫繁栄の象徴とされています。花の形状を稲穂に見立て、豊作を願う花ともされています。
◆菊(秋):無病息災・邪気払いなど健康に関する願いが多く込められています。
◆南天(冬):語呂が「難転」に通ずることから、縁起の良い木とされています。古くから火災除けや魔除けとしても植えられてきました。

錺之ドアスコープカバー4種(銀)
銀メッキで仕上げた錺之ドアスコープカバー。4種類の模様があります。
四季それぞれから吉祥や魔除けの意味を持つ植物の意匠を、錺金具の技術で彫り入れました。
◆梅(春):実をたくさんつけることから忍耐力や生命力、子孫繁栄の象徴とされています。魔除けの効果もあると言われています。
◆藤(夏):繁殖力の強さや「不死」を連想させる音の響きから、長寿や子孫繁栄の象徴とされています。花の形状を稲穂に見立て、豊作を願う花ともされています。
◆菊(秋):無病息災・邪気払いなど健康に関する願いが多く込められています。
◆南天(冬):語呂が「難転」に通ずることから、縁起の良い木とされています。古くから火災除けや魔除けとしても植えられてきました。

錺之ドアスコープカバー/南天/金
錺之ドアスコープカバーは、マグネットで簡単に玄関ドアに取りつけられ、必要な時には蓋をスライドして外の様子を確認できます。

大切な人の安全を守る贈り物にも最適な錺之ドアスコープカバー
錺之ドアスコープカバーは、一人暮らしをされている大事なお子様やパートナーの方への贈り物としてもおすすめです。
あなたのことを大切に想っています、というメッセージが伝わります。

◆錺之ドアスコープカバー/梅/金
梅の花の愛らしさが玄関に安心と気品を与えます。
◆錺之ドアスコープカバー/南天/銀
錺之ドアスコープカバーは金と銀の2種類の色があります。
ドアの色や家の雰囲気に合わせて、金・銀からお選びください。
◆錺之ドアスコープカバー/藤/金
錺金具の彫金技術で藤のしなやかさを丁寧に表現しています。
錺之ドアスコープカバーの蓋をスライドして外の様子を確認
錺之ドアスコープカバーは、マグネットで簡単に玄関ドアに取りつけられ、必要な時には蓋をスライドして外の様子を確認できます。

錺之-KAZARINO-

1967年創業。神社仏閣や仏壇等の錺金具の製造や修理を手掛けています。錺金具を現代の暮らしの中で楽しめるものにしたいという想いから、2020年に自社ブランド「錺之-KAZARINO-」を立ち上げました。伝統的な錺金具の技術に、機械の技術もかけ合わせながら、マネークリップやバングル、ドアスコープカバーなどの商品を製作、販売しています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A-CP005VP
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市