京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 お菓子は人と人を結ぶコミュニケーションツール 【和晃】兆雅せんべい詰合せ27枚入[ 京都 スイーツ せんべい おいしい 人気 おすすめ お取り寄せ お菓子 和菓子 ]



お礼の品について
容量 | 27枚入 |
---|---|
消費期限 | 製造日より120日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社 和晃 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5291966 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備出来次第、発送いたします。 |
配送 |
|
バターを使用し、さっくりと焼き上げた歯ごたえのよいプレーン生地に、やさしく香るバニラクリームを、同じくバターを使用し、さっくりと焼き上げた歯ごたえのよいプレーン生地に、爽やかに香る宇治抹茶クリームを、ブラックココアを加えて焼き上げた、ほろ苦いチョコ生地に、ふんわり香るチョコクリームを挟んだ、洋風焼き菓子でございます。

■兆雅せんべいバニラ■
バターを使用し、さっくりと焼き上げた歯ごたえのよいプレーン生地に、やさしく香るバニラクリームを挟んだ、洋風焼き菓子でございます。
「兆雅せんべい」は、お子様にも大人の方にも幅広い方に好まれる味わいで、当社の人気商品の一つでございます。
■兆雅せんべい抹茶■
爽やかに香る宇治抹茶クリームを挟んだ、洋風焼き菓子でございます。
「兆雅せんべい」は、お子様にも大人の方にも幅広い方に好まれる味わいで、当社の人気商品の一つでございます。
■兆雅せんべいちょこれーと■
多くの方に愛されるショコラの味わいは、贈りものにも喜ばれます。ご挨拶やお手みやげに、ご家族やご友人とのお茶菓子に最適です。
兆雅せんべい(和晃のヴァッフェル)
満月のようにいつまでもかけることなく、季の色を染めて、吹き流れる風にざわめく波の調べの如く、欧風菓に和の味わいと心を込めて。 それはいい尽くせない風雅の兆し。 「兆雅せんべい」と名づけました。

「兆雅(ちょうが)せんべい」は、お子様にも大人の方にも幅広い方に好まれる味わいです。
和晃

和晃は1981年8月、京都市伏見区にて製造卸菓子メーカーとして創業致しました。
創業時に掲げた社是「奉仕と信頼」が私達の会社の方針であります。社是実現の為に、「感動創造企業を目指す」ことを経営理念としております。さらに経営理念の実現の為に、三つの感動経営方針と行動基準を設定し、全社的に共有して仕事に励んでおります。
お菓子は美味しく、安心して召し上がって頂かなければなりません。そのため、当社は、ISO9001(品質、顧客満足)、ISO22000(食品安全)の認証取得をし、確実な管理体制のもとでお菓子づくりに努めております。
また、持続可能な世界をつくるために国連が定めたSDGsについても、社会の一員である一企業として貢献したく、ISO14001(環境)の認証取得を初め、できることから積極的に取り組んでおります。
日本食は、いま、世界で大変高い評価を得ております。世界を見渡せば、日本食には非常に大きな可能性があり、国も食品の輸出拡大を強力に推進しています。このような事業環境は日本の素晴らしいお菓子を世界に広めていく絶好の機会であり、海外への事業展開も進めております。
お菓子屋はありがたい仕事です。お菓子には、人を笑顔にし、そして、人と人の架け橋となるような甘い魔法があるように思います。この平和産業に携われることに感謝して、世界の人々を笑顔にできる、美味しくて、安全・安心なお菓子づくりに仲間と共に励んでまいります。
お礼の品感想
京都旅行気分
いつもは旅行に行き、お土産として買っていたものを今回届けていただきました。現地に行ったわけではないですが、気分だけでも京都を味わえて満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2025年1月6日 20:10
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
クッキー
菓子 > 焼菓子・チョコレート > その他焼菓子 菓子 > 和菓子 > 和菓子セット・詰め合わせ |
---|
- 自治体での管理番号
- A-FW001
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市